ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2007年08月31日

積むか・・・



明日からの1泊キャンプの用意です。
少しづつ玄関に並べて、車とセコセコ往復です。

1泊だし、子供と2人だから荷物も少なめに・・・

「えっ、金も無いのに何処行くか?」
西湖自由キャンプ場です、
「♪西湖が呼んでます →♪いがちゃんが呼んでます」

天気が心配なんですがねぇ。
赤いスピリー2に乗る父子、見つけたら声かけてくださいね^^:


もうすぐ職場復帰。土日も仕事の私は皆さんとあまり遊べませんし、健保組合からの保険金が下りるメドもついたし・・・


さて、動くか!


皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  


Posted by yuta at 11:34Comments(5)

2007年08月30日

ペグとヘキサタープ

8月26日日帰りで本栖湖レークサイドキャンプ場に行きました。


今回コールマンのヘキサタープを立てたのですが、不覚にも午後の予期せぬ強風で「ペグが抜けて飛ぶ」という失敗を・・・



ココは岩がありますので、ペグはコチラを使用ダウン
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 30


最強のペグです、固い岩場でもガンガンいけます。ただ本数がまとまると重いのが欠点ですね。




ソリステでも、キチンと地面に対して60度で打たないと効果もやはり弱いですね。


今回、強風が吹くなんて思いもしませんでしたので、適当に打っちゃいました。



WCに行く時に気が付いたのですが、あの固い地面に全部プラペグを使いヘキサタープを建ててる方がいらっしゃいました。
「効いてるのかな~?」とか、「良く頑張って打ち込んだな~?」なんて余計な心配しちゃいましたが・・・・・

また、奥の方では慣れない方がウチと同じヘキサを建てるのに生地を広げて、その場で全部ペグダウンして、「あーでもない!」、「コーデもない!」、なんて格闘してる方もいらっしゃいました。

その時に・・・・・
「Yutaさんのタープの建て方の記事、あれ良かったですよ!」なんてお褒めの言葉をいただきました。

あの記事、皆さんのお役に立てればと思い書いたものなんですが・・・・
そんな記事ですが、かなりのPVもありましたので、よろしければ参考に^^

コチラです^^→

皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  


Posted by yuta at 11:37Comments(10)

2007年08月29日

イスの続き

湖から上がり、子供がビタビタに濡れた洋服で座ったところ、後ろ側がシワシワになったイス(記事はこちら

26日本栖湖で出してみました。乾燥すれば生地がピーンと張るかな?
すると・・・・


袋から出した状態で折ジワか、わかりませんよね。



乾燥させても、変化はありませんでした。

原因としては(私の推測ですが・・)、表面(座面側)はかなり 「目」 の粗い生地ですよね、裏側はビニールのような空気の浸透性が無い生地。そこで水が溜まると言ったらオーバーですが、溜まった水分により糊が取れて前後の生地が剥離した模様です。



Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア
Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア


座り心地、カラー共にお気に入りです。ただ背もたれが高いので収納時も長さがかなり有ります。
総合的にはポイント高いと思います。



昨日、コールマンジャパンに電話を入れてみました。
「このような状況です」と担当の方にお話をすると、
「前例がないですね~」

確かにビーチチェアーではなく、キャンプ用なので、水浸しでイスに座るという機会は少ないと思いますが・・・・

まぁ前例が無いというのであれば仕方が無い、
私のこの1件で例えば、「使用する接着剤を変更する」とか「濡れた状態で座らないで下さい!」と注意書きを加えるとか、改良されてくれればと思います。

ケチをつけてる訳でなく、良い商品作りのお役に立てればというのが正直な気持ちです。

新商品のモニター、各メーカーさんからお声をかけてくれれば喜んで引き受けるのになぁ・・・(笑)



皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  


Posted by yuta at 12:10Comments(8)●その他の道具

2007年08月28日

続~本栖湖


8月26日、日帰りで本栖湖に行きました。


昨日は水遊びの記事を書きましたが、今回最大の目的はコチラダウン


進水式いや浸水式?→どっちだ?

でも、「特に」という儀式もなく、本栖湖の清水をチャポチャポっと。
結構、バチ当たりだったかな?

さおりんさんに言われたように、ポンプは搭載して・・・・
パドルは、とりあえず以前から愛用のドッペルギャンガーに付属の物。

さぁー、レッツGO!



いつものように息子を前に乗せて・・・
全然違います、以前の”ドッペルギャンガーK-5”と比べると。

アップコレが先日まで愛用のモデルK-5。

今回のデビュー品ダウン
STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)
STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)


直進性、横波を受けた時の安定感が全然違います。




この空気注入部が、黄色スピリーと違います。なぜだろう?


午前中は風も無く穏やかだったのですが、時々波(?)がありまして、正直ビビリました。初心者ですし岸沿いに・・・

今回は、まだ対岸や沖の方までは行かずに、近場でヒョコヒョコと^^:
次回、仲間の方たちと一緒の時は、もう少し沖まで出てみようかな?

タダ、初心者ならではの不安も・・・
それは ”沈” した時。
仲間がいれば、そんなに心配ないのですが遅れたりした時・・・
子供と2人なら、子供を先に上げて、重り代わりにして何とか自分も上がる事が出来たのですが、1人だとスピリーが回転してしまう。このような事もこれから練習せねば・・・・



残念ながら午後からは強風のため、諦めました。
たっぷり、カヌーの魅力に引かれて、また繰り出したいとおもいます。

そうそう、書き忘れましたがこういう物も欲しいなと今回思いました。
Coleman(コールマン) エンクロージャー
Coleman(コールマン) エンクロージャー


テントがあれば中で着替えますが、日帰りの時には必需品かな?
辺りをキョロキョロしながら車の中で着替えるのは?



男だけならですが、妻がいる時は必要かな?と思いました。さすがにWCで着替えるのは大変ですし・・・(笑)






皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  


Posted by yuta at 11:36Comments(22)●♪~カヌー

2007年08月27日

日帰り本栖湖

8月26日「夏休み最後にと・・」本栖湖レークサイドに行ってきました。
「近場で、金をかけずに、のんびりと、」今回の最大の目標。

花梨さんから「泊まりで来れば~?」のお誘いもありましたが、あえて日帰りで「目標現地9時着」で出発。

受付で日帰り、大人X1、子供X1、駐車料金の合計¥1300を支払い。
安い、コレでキャンプ場の施設を1日堂々と使えます。

まずは今回お世話になった花梨さんサイト、

小川のレクタLです、このサイズのタープですと家族だけでもゆったりとしたサイトになります。
最近、家族より仲間とのキャンプが多いのでこのサイズは魅力です。
今回、色々お世話になり感謝です(ペコリ)。

うちは・・・・



コールマンヘキサMにブルーシート、まさに海水浴状態!
あえて、イスは出しませんでした。←前回の記事をご覧下さい
このような使い方ならサイズに不便は感じませんが、キャンプでイスを出して、テーブルを並べたりとしたら、1家族もしくは2家族で限界のサイズです。
Coleman(コールマン) ヘキサタープMDX
Coleman(コールマン) ヘキサタープMDX


サイドポールが付属されてますので、買い足す必要がありません。でもテントのキャノピーポールが余ってる方はふようですが・・・

使い方次第ですが、最初は「家族で・・・」でしたのでこのサイズで十分でしたが、今買うなら・・・

Coleman(コールマン) スクエアタープDX
Coleman(コールマン) スクエアタープDX


ポールが多い分、張るのがメンドウですが基本的に建て方は同じです。コレくらいの面積が欲しいですね。


設営が済んだら、 「水辺へGO!!」

本栖湖はなんと言っても「水のキレイさ」です。





防水カメラでは無いのでこれ以上の撮影は無理ですが、水中眼鏡で水中を見ると本当にキレイです。



その後、子供たちは桟橋から水中にダイブ!

お約束のように、「子供が楽しければ、大人だって!」




つづく


皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  


Posted by yuta at 12:00Comments(21)●♪~カヌー

2007年08月24日

~~ご注意ください!~~



Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア
Coleman(コールマン) イージーリラックスチェア






 コチラのイス、最近キャンプ場でよく見かけるようになり、ご愛用の方が増えてるようですが・・・
もちろん写真は、ウチの品物ですが判りますか?

左右のシワ。

息子が湖から「お水ビタビタ状態」で出てきて座りました。
すると・・・・後ろ側に、このようなシワが出てきました。
前側の生地と後ろ側の生地が剥離して、シワが出た感じです。
小川とコールマンで生地が違いますので、コールマンだけかな?

その後?
その後は、どうなったかな?

近いうちに見てレポします。

皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  


Posted by yuta at 14:36Comments(22)●その他の道具

2007年08月23日

教えて!~本栖湖




いきなり、本栖湖の地図ですが・・・・・
本栖湖で日帰り水遊びやデイキャンする時、皆さんどうしていますか?
本栖湖キャンプ場が、「ウインドサーフインをやる方に駐車場を無料で開放してる」と言う話を聞いたのですが本当なのでしょうか?

もちろん、そこで日帰りだからといえタープを張ったりは出来ませんでしょうけど(駐車場として利用なら)、「無料で駐車できるのなら!」便利?なんて思いました。

キャンプ場で「デイキャン」を申し込んでもいいけど、「水遊び・カヤック」がメインならサイトにいるより水の方が長時間?
でもデイキャンなら、安いでしょうけど^^;

皆さん、どうしていますか??!
ご存知の方、いらっしゃったら教えてください・・・・

Ps, 週末「ならまた湖」にとも思いましたが日帰りではキツイかな?
皆さんがいると楽しいのですが、子供が「あそこまで日帰り~?!」と言うし、ETCの割引使うには朝早いし・・・・・、そんな訳で子供の宿題の進展を見ながらですが日帰りで夏休み最後に本栖湖!?

皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  


Posted by yuta at 10:15Comments(10)

2007年08月21日

今、気づいたわけではありませんが・・・・

買ってしまった大物・・・・・

今朝見たら、値引きが60%→55%になっていました。
それはさておき・・・・・・

STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)
STEARNS(スターンズ) Spree Two(スピリーツー)






こちらは、カヤック本体のみの販売。別に今気づいたわけではありませんが・・・・
タダ、初めてこの世界に首を突っ込んでしまった方には、オプションと言うか、このような物が必要に・・・・

私は今まで安物に乗っていたので、
PFD(俗にいうライフジャケット)はあるし、

今までの格安カヤックに電動ポンプも付いてたし、

エアーベッドのダブルアクションポンプもあるし、

とりあえず、使える格安カヤックのパドルもある。


正直まだ初心者なので、コレで十分かとも思いましたが色々な方の記事を読みますとウチの格安モデルに付属されていたパドルは(写真↑)、

「アレだけは買い替えをお勧め」とか「すぐ曲がった」とか書かれておりました。
やはり、パドルによって全然変わるのか?
先日「あがちゃん」に借りたパドル、凄く漕ぎやすかったのです。初心者でもわかる位に・・・

そこで、「あがちゃん」に聞きました。「先日のパドルって・・・・・・」

せっかくだからパドルもと思ったのですが、
意外と高いですね?!(今の自分から見て)
もっと安いかと思っていました。
高級な物は1本¥5~6万円の品物までビックリでした。

でも、教えてくれたのはコレダウン「安いし、軽いよ~」と。
ソリューション 4Pパドル
ソリューション 4Pパドル


「初心者からベテランさんまで使えます」との事。




ソリューション 2Pパドル
ソリューション 2Pパドル


コチラも同じ様な謳い文句が・・・





確かに、価格は安かったです・・・・・でも2本購入?!



もうちょい先ですなぁ^^





  


Posted by yuta at 17:22Comments(19)●♪~カヌー

2007年08月20日

職場でご覧の ○さまへ・・・

先日から、子供部屋にあったバッグ、気づかれていたと思います。
中身ですが・・・・・コレです。
素直に申告いたします。



もちろん、「自分で何とかなる!」と思い購入しましたので心配しないで下さい。
補足ですが「あがちゃん」と色違いです。

○様への手紙はこの辺にして・・・・・  続きを読む


Posted by yuta at 13:31Comments(24)●♪~カヌー

2007年08月18日

しゅうのー

皆さん、同じ様な悩みをお持ちでしょう? ←きっと?
道具の収納場所・・・広い一戸建てが欲しいですね

妻に内緒で購入したけど隠し場所が・・・
とりあえず子供部屋か?



皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ


  


Posted by yuta at 15:28Comments(18)