ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2007年08月27日

日帰り本栖湖

8月26日「夏休み最後にと・・」本栖湖レークサイドに行ってきました。
「近場で、金をかけずに、のんびりと、」今回の最大の目標。

花梨さんから「泊まりで来れば~?」のお誘いもありましたが、あえて日帰りで「目標現地9時着」で出発。

受付で日帰り、大人X1、子供X1、駐車料金の合計¥1300を支払い。
安い、コレでキャンプ場の施設を1日堂々と使えます。

まずは今回お世話になった花梨さんサイト、

小川のレクタLです、このサイズのタープですと家族だけでもゆったりとしたサイトになります。
最近、家族より仲間とのキャンプが多いのでこのサイズは魅力です。
今回、色々お世話になり感謝です(ペコリ)。

うちは・・・・



コールマンヘキサMにブルーシート、まさに海水浴状態!
あえて、イスは出しませんでした。←前回の記事をご覧下さい
このような使い方ならサイズに不便は感じませんが、キャンプでイスを出して、テーブルを並べたりとしたら、1家族もしくは2家族で限界のサイズです。
Coleman(コールマン) ヘキサタープMDX
Coleman(コールマン) ヘキサタープMDX


サイドポールが付属されてますので、買い足す必要がありません。でもテントのキャノピーポールが余ってる方はふようですが・・・

使い方次第ですが、最初は「家族で・・・」でしたのでこのサイズで十分でしたが、今買うなら・・・

Coleman(コールマン) スクエアタープDX
Coleman(コールマン) スクエアタープDX


ポールが多い分、張るのがメンドウですが基本的に建て方は同じです。コレくらいの面積が欲しいですね。


設営が済んだら、 「水辺へGO!!」

本栖湖はなんと言っても「水のキレイさ」です。





防水カメラでは無いのでこれ以上の撮影は無理ですが、水中眼鏡で水中を見ると本当にキレイです。



その後、子供たちは桟橋から水中にダイブ!

お約束のように、「子供が楽しければ、大人だって!」




つづく


皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ





  


Posted by yuta at 12:00Comments(21)●♪~カヌー