ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月29日

数年ぶりの青根キャンプ場

久々に、神奈川県相模原市の青根キャンプ場に行ってきました。

私が初めてキャンプをしたのもこのキャンプ場です。

まず、感想は?と聞かれたら・・・・

①「高い!!」

昔はもっと安かったのに…

②「清掃が…!!」

学生のバンガロー利用が多いのでマナーは…



まぁ~どんなキャンプ場かは?ダウン



受付を済ませてサイトにむかう場所ですが、この橋の両側で川遊びが出来ます。
橋を渡った場所が急坂なので、シャコタンの車は厳しいですよ~

急な坂を登ると、両側にコテージがありまして、炊事棟とWCがあります。
その先が、テントサイトになっています。



芝(雑草)なのでプラペグでいけそうですが、下には大きな岩が埋まっています。
鉄ペグは必需ですよ~



友人の真新しいテントの写真を載せるべきですが、写真が無い…汗

でっ、ウチのテントでご勘弁を。



川遊びはこんな感じの場所で…
この日は水が濁っていましたが、昔はもっとキレイだったような・・・




帰宅後、クーラーBOX内に入れておいたペットボトルの氷は?



コイツのおかげで、保冷力は持続していました。

Coleman(コールマン) 82QT CH アルティメイトエクストリーム
Coleman(コールマン) 82QT CH アルティメイトエクストリーム

夏場でも安心です!
クーラーなんて壊れるもんじゃないので、どうせ買うなら!!





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村