2010年08月29日
数年ぶりの青根キャンプ場
久々に、神奈川県相模原市の青根キャンプ場に行ってきました。
私が初めてキャンプをしたのもこのキャンプ場です。
まず、感想は?と聞かれたら・・・・
①「高い!!」
昔はもっと安かったのに…
②「清掃が…!!」
学生のバンガロー利用が多いのでマナーは…
まぁ~どんなキャンプ場かは?

受付を済ませてサイトにむかう場所ですが、この橋の両側で川遊びが出来ます。
橋を渡った場所が急坂なので、シャコタンの車は厳しいですよ~
急な坂を登ると、両側にコテージがありまして、炊事棟とWCがあります。
その先が、テントサイトになっています。

芝(雑草)なのでプラペグでいけそうですが、下には大きな岩が埋まっています。
鉄ペグは必需ですよ~

友人の真新しいテントの写真を載せるべきですが、写真が無い…
でっ、ウチのテントでご勘弁を。

川遊びはこんな感じの場所で…
この日は水が濁っていましたが、昔はもっとキレイだったような・・・
帰宅後、クーラーBOX内に入れておいたペットボトルの氷は?

コイツのおかげで、保冷力は持続していました。

Coleman(コールマン) 82QT CH アルティメイトエクストリーム
夏場でも安心です!
クーラーなんて壊れるもんじゃないので、どうせ買うなら!!




にほんブログ村
私が初めてキャンプをしたのもこのキャンプ場です。
まず、感想は?と聞かれたら・・・・
①「高い!!」
昔はもっと安かったのに…
②「清掃が…!!」
学生のバンガロー利用が多いのでマナーは…
まぁ~どんなキャンプ場かは?

受付を済ませてサイトにむかう場所ですが、この橋の両側で川遊びが出来ます。
橋を渡った場所が急坂なので、シャコタンの車は厳しいですよ~
急な坂を登ると、両側にコテージがありまして、炊事棟とWCがあります。
その先が、テントサイトになっています。
芝(雑草)なのでプラペグでいけそうですが、下には大きな岩が埋まっています。
鉄ペグは必需ですよ~
友人の真新しいテントの写真を載せるべきですが、写真が無い…

でっ、ウチのテントでご勘弁を。
川遊びはこんな感じの場所で…
この日は水が濁っていましたが、昔はもっとキレイだったような・・・
帰宅後、クーラーBOX内に入れておいたペットボトルの氷は?
コイツのおかげで、保冷力は持続していました。

Coleman(コールマン) 82QT CH アルティメイトエクストリーム
夏場でも安心です!
クーラーなんて壊れるもんじゃないので、どうせ買うなら!!




にほんブログ村