2010年08月29日
数年ぶりの青根キャンプ場
久々に、神奈川県相模原市の青根キャンプ場に行ってきました。
私が初めてキャンプをしたのもこのキャンプ場です。
まず、感想は?と聞かれたら・・・・
①「高い!!」
昔はもっと安かったのに…
②「清掃が…!!」
学生のバンガロー利用が多いのでマナーは…
まぁ~どんなキャンプ場かは?

受付を済ませてサイトにむかう場所ですが、この橋の両側で川遊びが出来ます。
橋を渡った場所が急坂なので、シャコタンの車は厳しいですよ~
急な坂を登ると、両側にコテージがありまして、炊事棟とWCがあります。
その先が、テントサイトになっています。

芝(雑草)なのでプラペグでいけそうですが、下には大きな岩が埋まっています。
鉄ペグは必需ですよ~

友人の真新しいテントの写真を載せるべきですが、写真が無い…
でっ、ウチのテントでご勘弁を。

川遊びはこんな感じの場所で…
この日は水が濁っていましたが、昔はもっとキレイだったような・・・
帰宅後、クーラーBOX内に入れておいたペットボトルの氷は?

コイツのおかげで、保冷力は持続していました。

Coleman(コールマン) 82QT CH アルティメイトエクストリーム
夏場でも安心です!
クーラーなんて壊れるもんじゃないので、どうせ買うなら!!




にほんブログ村
私が初めてキャンプをしたのもこのキャンプ場です。
まず、感想は?と聞かれたら・・・・
①「高い!!」
昔はもっと安かったのに…
②「清掃が…!!」
学生のバンガロー利用が多いのでマナーは…
まぁ~どんなキャンプ場かは?

受付を済ませてサイトにむかう場所ですが、この橋の両側で川遊びが出来ます。
橋を渡った場所が急坂なので、シャコタンの車は厳しいですよ~
急な坂を登ると、両側にコテージがありまして、炊事棟とWCがあります。
その先が、テントサイトになっています。
芝(雑草)なのでプラペグでいけそうですが、下には大きな岩が埋まっています。
鉄ペグは必需ですよ~
友人の真新しいテントの写真を載せるべきですが、写真が無い…

でっ、ウチのテントでご勘弁を。
川遊びはこんな感じの場所で…
この日は水が濁っていましたが、昔はもっとキレイだったような・・・
帰宅後、クーラーBOX内に入れておいたペットボトルの氷は?
コイツのおかげで、保冷力は持続していました。

Coleman(コールマン) 82QT CH アルティメイトエクストリーム
夏場でも安心です!
クーラーなんて壊れるもんじゃないので、どうせ買うなら!!




にほんブログ村
Posted by yuta at 16:15│Comments(6)
│10’8月青根キャンプ場
この記事へのコメント
今日、山伏オートキャンプ場の帰りに
いやしの湯で入浴してきました。
近所にいらっしゃったんですね。
久しぶりのキャンプでしたのにちょっと
残念でしたね。
エクストリ-ムの評判は聞いていますが
さすがですね!
いやしの湯で入浴してきました。
近所にいらっしゃったんですね。
久しぶりのキャンプでしたのにちょっと
残念でしたね。
エクストリ-ムの評判は聞いていますが
さすがですね!
Posted by ガイア at 2010年08月29日 20:53
飛び込めるだけの深さがあって、水は無色透明♪
道志みちだと、どのあたりまで遡ればいいのでしょうか(^^;
道志みちだと、どのあたりまで遡ればいいのでしょうか(^^;
Posted by わいえす at 2010年08月30日 08:18
1泊料金が,大人500円,子供250円,テントやタープが500円,そして車が500円で計3000円…
道志エリアならこのくらいが妥当かな?
実際は?
道志エリアならこのくらいが妥当かな?
実際は?
Posted by tonicwater at 2010年08月30日 10:50
>>ガイアさん
貯めてたネタなんで、ごめんなさい日にちはズレテマス。
「いやしの湯」帰りに入ろうと思ったら定休日でした。
残念…
貯めてたネタなんで、ごめんなさい日にちはズレテマス。
「いやしの湯」帰りに入ろうと思ったら定休日でした。
残念…
Posted by yuta at 2010年09月02日 12:08
>>わいえすさん
飛び込み出来る深さはあるのですが、水質が微妙ですね。
昔はもっとキレイだったんだけど…
山中湖まで遡って下さい(笑)
飛び込み出来る深さはあるのですが、水質が微妙ですね。
昔はもっとキレイだったんだけど…
山中湖まで遡って下さい(笑)
Posted by yuta at 2010年09月02日 12:10
>>toniさん
大体、良いとこついてます。
でも値上げしてもう少し高かったです。
息子を子供料金(汗)として、3人で¥3500に消費税。
¥4000前後出せば道志沿いでもっといい所あるね。
大体、良いとこついてます。
でも値上げしてもう少し高かったです。
息子を子供料金(汗)として、3人で¥3500に消費税。
¥4000前後出せば道志沿いでもっといい所あるね。
Posted by yuta at 2010年09月02日 12:13
スパムが多いので、会員さんからのみです!