2022年01月31日
やっと買えた~
欲しかった商品購入~!!
冬の寒さでスクリーンをフルクローズすると、どうも閉鎖的で外の様子も見れず・・・
そこで、コチラの商品を購入、まだ一度しか使用していないコールマンのカーブに装着します!
テントの構造自体、まだ良く解っていませんが・・・(笑)
コールマンのオンラインショップでは入荷待ち状態が続いており、入荷は未定だそうです。
私はコチラの実店舗で購入しました

ちなみに購入時は残り2個、私が購入して1個に・・・
店舗でも、次の入荷は未定だそうです





2021年11月20日
おNEWな幕・・・買っちゃった!
買ってしまった・・・
おNEWなテント!
ボーナスで支払うか?(家の家計費) それとも趣味の一品、私の自腹か?
ハッキリしないまま、購入・・・
でも新しいテント!! 大事に使います!!

持ち帰って、段ボール開けて、廊下でこんなに場所取るし・・・
24kgは重かった・・・
今メインで使用してるタフワイドドーム300Ⅳ、まだ2年なのですが息子も育ち、妻とワンコ2匹、こんなデカいテント&タープの組み合わせは???でして見直すことに。
自腹なら安い タフスクリーンMDX+かLDX+、もしくはスノピーのエルフィールドか
見え張るなら(笑) ランドロックかコクーンⅢ・・・
イヤイヤサイズで考えなきゃ!と
そこでジャストな 「コールマン カーブ」!
4Sマスターシリーズでコクーンを小型にしたような商品!
まさにピッタリ!!
来月、千葉の白浜で初張りします!


コールマン4S 2ルームカーヴ





おNEWなテント!
ボーナスで支払うか?(家の家計費) それとも趣味の一品、私の自腹か?
ハッキリしないまま、購入・・・
でも新しいテント!! 大事に使います!!
持ち帰って、段ボール開けて、廊下でこんなに場所取るし・・・

24kgは重かった・・・
今メインで使用してるタフワイドドーム300Ⅳ、まだ2年なのですが息子も育ち、妻とワンコ2匹、こんなデカいテント&タープの組み合わせは???でして見直すことに。
自腹なら安い タフスクリーンMDX+かLDX+、もしくはスノピーのエルフィールドか
見え張るなら(笑) ランドロックかコクーンⅢ・・・
イヤイヤサイズで考えなきゃ!と
そこでジャストな 「コールマン カーブ」!
4Sマスターシリーズでコクーンを小型にしたような商品!
まさにピッタリ!!
来月、千葉の白浜で初張りします!

コールマン4S 2ルームカーヴ





2021年11月02日
ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」
新しいテント、欲しいですね~
最近の流行は2ルーム…
うちのテントを購入したときは 「テントとタープの連結!」 トンネルシステムが謳い文句!

地形の関係で連結していませんが、我が家で今使用してる物はテント&タープを連結出来る物。
最近行くキャンプ場は傾斜があり連結しませんが・・・
我が家的には・・・
息子も就職して、大概は妻と二人&ワンコ二匹・・・
今までのテントやタープじゃデカすぎ!!
2ルーム・・・設営&撤収が楽、今までより小ぶりで十分、流行・・・
先日のキャンプも隣のサイト、スノピーのエルフィールド、コットンのランドロック、オガワのアポロン・・・
新商品に疎いので、グーグルレンズを駆使して調べました!・・・(笑)
どの方々も会話から1~2回目のキャンプと伺えます。
皆さん「セレブ」の一言に尽きます!
ウチも見直すか!!
まだテントは買って間もないけど・・・(笑)
何か今回は奥様も乗る気!!
候補は?
でも先日見ていたYoutubeで良いの見つけちゃいました!
メーカーの方とアウトドア用品の店員さんとの会話シーンで、
店員 「このテントはどういう方に向いていますか?」
メーカー「コチラは50~60代の方が子供が育ち、夫婦2人の方や夫婦とワンちゃんで以前のテントじゃ大きすぎるとか、ある程度の経験が有りワンランク上の商品を検討されている方が購入されてますね~」
おー!! まさに我が家向き!!
でも、ちょっと現物見てからと思いまして、休みに現物見に行ってきます!!
お買い上げ??
最近の流行は2ルーム…
うちのテントを購入したときは 「テントとタープの連結!」 トンネルシステムが謳い文句!
地形の関係で連結していませんが、我が家で今使用してる物はテント&タープを連結出来る物。
最近行くキャンプ場は傾斜があり連結しませんが・・・
我が家的には・・・
息子も就職して、大概は妻と二人&ワンコ二匹・・・
今までのテントやタープじゃデカすぎ!!
2ルーム・・・設営&撤収が楽、今までより小ぶりで十分、流行・・・
先日のキャンプも隣のサイト、スノピーのエルフィールド、コットンのランドロック、オガワのアポロン・・・
新商品に疎いので、グーグルレンズを駆使して調べました!・・・(笑)
どの方々も会話から1~2回目のキャンプと伺えます。
皆さん「セレブ」の一言に尽きます!
ウチも見直すか!!
まだテントは買って間もないけど・・・(笑)
何か今回は奥様も乗る気!!
候補は?
でも先日見ていたYoutubeで良いの見つけちゃいました!
メーカーの方とアウトドア用品の店員さんとの会話シーンで、
店員 「このテントはどういう方に向いていますか?」
メーカー「コチラは50~60代の方が子供が育ち、夫婦2人の方や夫婦とワンちゃんで以前のテントじゃ大きすぎるとか、ある程度の経験が有りワンランク上の商品を検討されている方が購入されてますね~」
おー!! まさに我が家向き!!
でも、ちょっと現物見てからと思いまして、休みに現物見に行ってきます!!
お買い上げ??
2020年06月08日
骨がぁ~!?
キャンプから離れた毎日の生活、何とか今月キャンプ場を予約して行けそうです!
新しいテントの確認なんて思い、広げるまではいきませんがポールを延ばしてみたら???

随分とクネクネ・・・
2本とも同じような曲がり方・・・
良いんですかね?
2軍落ちした初期型タフワイドはこのメインポールが曲がりすぎて、キレイに張れないのですがこんなもんか?
確認ですね~





新しいテントの確認なんて思い、広げるまではいきませんがポールを延ばしてみたら???
随分とクネクネ・・・
2本とも同じような曲がり方・・・
良いんですかね?
2軍落ちした初期型タフワイドはこのメインポールが曲がりすぎて、キレイに張れないのですがこんなもんか?
確認ですね~





2019年11月14日
心機一転or 新規一転
前回記事にしました、「テントどうしよう問題?」妻に相談すると、
「あのテント13年?そんな使ってるの? どうせ貰いもんでしょ? 新しいの買ったら?」
えーっすんなりOK!
今まで愛用していた「コールマンのワイドロッジ300」、ヨッパで応募した当選商品。確かコールマンのキャンペーンで・・・???

広い前室が魅力的でした、300x300の床面積も使いやすく、広くて快適でした~
妻の「買ったら?」 じゃそのように・・・(笑)
息子も巣立ち、大人2人とワンコなら「そんなにデカいのは不要!」ですが、妻的に「スノピー製は高さが無くて嫌だ」と。
私もコールマン愛好者なので探していくと・・・
いやいや、マット&シートは我が家は不要でして、あるも~ん!
ナチュラムさんから浮気心で他のサイトを見ますと、大体何処のサイトでもテント単体で(その時)¥35000前後
ポイントもそっちの方が付くし・・・
すると妻からの提案が
「一体型のほうが良いんじゃない?」
「お値段張りますが、いいの?・・・(笑)」
こういうやつ
すごーく魅力的ですが、2年前にスクリーンタープは購入したばかり…(涙)
物凄く心動かされましたが、ヘキサタープもあるので、普通にタフワイドドームを買おう!!と。
ナチュさん、その他のサイトを見てたら
「コレいいじゃん!」
見つけちゃいました! 皆と違うじゃん!
ヘキサタープも付いて、おまけにタープのサイドポールも付いてるし・・・
そんでもって、約¥5000プラス!! 皆と違う色だし!!
「コイツに決めた!!」
しかしネットで調べると、このSETは2017年に発売されたもの。 と言うことは売れ残り?
しかしナチュさんのサイトには2019年モデルとしっかり書かれています!
そこで「ショップに質問」から聞いてみました
「2019モデルと書かれているが、アシストグリップは付いているか?」
すると、「付いています」との返答が
じゃ、ポチッ!!

買っちゃった~!
中身の袋も、生地色でして・・・

色はスノピー色ですが、コールマン!
初張りが楽しみです!





「あのテント13年?そんな使ってるの? どうせ貰いもんでしょ? 新しいの買ったら?」
えーっすんなりOK!
今まで愛用していた「コールマンのワイドロッジ300」、ヨッパで応募した当選商品。確かコールマンのキャンペーンで・・・???
広い前室が魅力的でした、300x300の床面積も使いやすく、広くて快適でした~
妻の「買ったら?」 じゃそのように・・・(笑)
息子も巣立ち、大人2人とワンコなら「そんなにデカいのは不要!」ですが、妻的に「スノピー製は高さが無くて嫌だ」と。
私もコールマン愛好者なので探していくと・・・
いやいや、マット&シートは我が家は不要でして、あるも~ん!
ナチュラムさんから浮気心で他のサイトを見ますと、大体何処のサイトでもテント単体で(その時)¥35000前後
ポイントもそっちの方が付くし・・・
すると妻からの提案が
「一体型のほうが良いんじゃない?」
「お値段張りますが、いいの?・・・(笑)」
こういうやつ

すごーく魅力的ですが、2年前にスクリーンタープは購入したばかり…(涙)
物凄く心動かされましたが、ヘキサタープもあるので、普通にタフワイドドームを買おう!!と。
ナチュさん、その他のサイトを見てたら

「コレいいじゃん!」
見つけちゃいました! 皆と違うじゃん!
ヘキサタープも付いて、おまけにタープのサイドポールも付いてるし・・・
そんでもって、約¥5000プラス!! 皆と違う色だし!!
「コイツに決めた!!」
しかしネットで調べると、このSETは2017年に発売されたもの。 と言うことは売れ残り?
しかしナチュさんのサイトには2019年モデルとしっかり書かれています!
そこで「ショップに質問」から聞いてみました
「2019モデルと書かれているが、アシストグリップは付いているか?」
すると、「付いています」との返答が
じゃ、ポチッ!!
買っちゃった~!

中身の袋も、生地色でして・・・
色はスノピー色ですが、コールマン!
初張りが楽しみです!





2019年11月01日
諦めますか・・・
最近のキャンプは全然天気に恵まれず・・・
雪だ、雨だで、テントの床面部分が浸水。幸いにもインナーシートの下側に雨が回り込んでくれたおかげで助かっていましたが・・・
キャンプ中にふとテントのフライシート部のシームテープ部分を見ると

そりゃ、雨も漏れてくるわけですよね~
シームテープが剥がれてきています! もう13年愛用しているコールマンのワイドロッジ補修が必要ですね~
「じゃ、帰って休みに!」なんて思いつつ、なかなか重い腰が上がらずzzz
なぜならこの部分だけでなく、ほぼ全体になんで・・・
フライシートだけでなくインナーテントのフロアー部分も剥がれたり、浮いたりしています。
でっ
重い腰を上げて、家の中にテント広げてみました!
勿論補修の為に、テープは以前スクリーンタープの補修の為に購入したものがありますので

ではまずは、インナーテントの四隅から!
生地を裏返すと

思いどおりの展開、剥がれています~
まずはコイツらダメなテープを引っ剥がし、新しいテープをアイロンで圧着していきます。
以前スクリーンタープを補修したときみたいに平面ではないので難しいzzz
生地が立体になっているし、狭い我が家で広げるのも厳しい、おまけに「パパなにしてんの~?」とワンコが広げた生地の上で邪魔するし
結局1コーナーで1時間弱かかりました・・・
「これ、あと3か所? フロアー部分3mの長さ2本 おまけにフライシートも?」
心が折れました・・・
コールマンではシームテープの張り替えは行っていないとの事、ネットで調べて張り替えを行ってくれる業者さんも見つけましたが、わずかですが生地もベトツキ始めている
そうです、加水分解も来てるのかな~?
そう考えたら直すより買うか?!
買うならやはりコイツか?
インナマット、グランドシート我が家は不要ですが・・・
どうするか~





雪だ、雨だで、テントの床面部分が浸水。幸いにもインナーシートの下側に雨が回り込んでくれたおかげで助かっていましたが・・・
キャンプ中にふとテントのフライシート部のシームテープ部分を見ると

そりゃ、雨も漏れてくるわけですよね~
シームテープが剥がれてきています! もう13年愛用しているコールマンのワイドロッジ補修が必要ですね~
「じゃ、帰って休みに!」なんて思いつつ、なかなか重い腰が上がらずzzz
なぜならこの部分だけでなく、ほぼ全体になんで・・・
フライシートだけでなくインナーテントのフロアー部分も剥がれたり、浮いたりしています。
でっ
重い腰を上げて、家の中にテント広げてみました!
勿論補修の為に、テープは以前スクリーンタープの補修の為に購入したものがありますので
ではまずは、インナーテントの四隅から!
生地を裏返すと

思いどおりの展開、剥がれています~
まずはコイツらダメなテープを引っ剥がし、新しいテープをアイロンで圧着していきます。
以前スクリーンタープを補修したときみたいに平面ではないので難しいzzz
生地が立体になっているし、狭い我が家で広げるのも厳しい、おまけに「パパなにしてんの~?」とワンコが広げた生地の上で邪魔するし
結局1コーナーで1時間弱かかりました・・・
「これ、あと3か所? フロアー部分3mの長さ2本 おまけにフライシートも?」
心が折れました・・・

コールマンではシームテープの張り替えは行っていないとの事、ネットで調べて張り替えを行ってくれる業者さんも見つけましたが、わずかですが生地もベトツキ始めている
そうです、加水分解も来てるのかな~?
そう考えたら直すより買うか?!
買うならやはりコイツか?
インナマット、グランドシート我が家は不要ですが・・・
どうするか~





2017年09月29日
ショックコードを替えてみた
先日の軽井沢でテント前室部分のポールに入っているショックコードが切れてしまいました。
メーカーやポールにより若干は異なると思いますが、基本的な作業方法は同じかと
まず購入したのは・・・
どちらも大差はありません!
私はコチラを

まずはポールを並べます、ココで向きにも注意ですね~

このポールはコードの端をワッシャーに結んで留めてありました

捨てないで持ち帰って良かったですよ~

右側のポール、すぐに狭まっているのが解りますか? ココにワッシャーが引っかかる仕組みになっています
あとは順番に通していくだけです

しかし皆さん一番困るのは長さでしょう? 私も考えました
ポールの端から端ではなく、ワッシャーが引っ掛かる位置から反対側のワッシャーが引っ掛かる位置がじつの長さで、その長さではテンションがかかりません!
でっ、伸ばして、感で30cm短くして引っ張りながら結び目を作ってみました
結論
30cmじゃテンション弱い・・・
まぁ弛んでポールが繋げないほどではないので、「ヨシ」としましょう!





メーカーやポールにより若干は異なると思いますが、基本的な作業方法は同じかと
まず購入したのは・・・
どちらも大差はありません!
私はコチラを
まずはポールを並べます、ココで向きにも注意ですね~
このポールはコードの端をワッシャーに結んで留めてありました
捨てないで持ち帰って良かったですよ~
右側のポール、すぐに狭まっているのが解りますか? ココにワッシャーが引っかかる仕組みになっています
あとは順番に通していくだけです
しかし皆さん一番困るのは長さでしょう? 私も考えました
ポールの端から端ではなく、ワッシャーが引っ掛かる位置から反対側のワッシャーが引っ掛かる位置がじつの長さで、その長さではテンションがかかりません!
でっ、伸ばして、感で30cm短くして引っ張りながら結び目を作ってみました
結論
30cmじゃテンション弱い・・・
まぁ弛んでポールが繋げないほどではないので、「ヨシ」としましょう!





2016年10月02日
コールマンからの回答
前回の記事で書きました、「スクリーンタープの謎」
一辺だけの生地がピンと張らない・・・
設営がいけないのか?疑問に思いましたが、キャンプ歴十数年のプライドをかけて
コールマンに現物を送付しました。
すると・・・

新品の商品が届きました!
同封されたお手紙には「ご迷惑をおかけしました」と・・・
でも、具体的に何がどうだった?とは書かれてません。 そこで念のためにコールマンに電話をして確認してみました。
「生地のたるみは確認できました、おっしゃるように生地の一辺だけが弛みます。そこは確認できたのですが、生地がダメか?
縫製がダメか?は、まだ確認できていません」
でもダメなのは明らかですからと・・・
「そこまで解れば、もう結構ですよ~」と私は回答。
何だったんですかね?生地?縫製?スタンディングテープ?




一辺だけの生地がピンと張らない・・・
設営がいけないのか?疑問に思いましたが、キャンプ歴十数年のプライドをかけて
コールマンに現物を送付しました。
すると・・・
新品の商品が届きました!
同封されたお手紙には「ご迷惑をおかけしました」と・・・
でも、具体的に何がどうだった?とは書かれてません。 そこで念のためにコールマンに電話をして確認してみました。
「生地のたるみは確認できました、おっしゃるように生地の一辺だけが弛みます。そこは確認できたのですが、生地がダメか?
縫製がダメか?は、まだ確認できていません」
でもダメなのは明らかですからと・・・
「そこまで解れば、もう結構ですよ~」と私は回答。
何だったんですかね?生地?縫製?スタンディングテープ?




2016年09月27日
スクリーンタープの疑問
今回の夏キャンプでも、新たに購入したコールマン ラウンドエアスクリーン400を使用したのですが・・・
案の定、一辺の生地が長くて弛む・・・
前回と同じ一辺がダメ、
問題無い側は・・・
若干、風で押されていますが生地はぴったり
でっ、長いほうは・・・
一番上の写真でも解るように、前室があるようにペグダウンせねば生地が弛みます
そのままの状態・・・どう見ても左右差ありますよね?!
もうコールマンに送りました、どうやっても生地がピンと張らないと・・・
答え待ちです~!!
以前使用していたスクリーンタープとは勝手が違い、メッシュ部分が中側だったり変更点はありますが
まぁヨシの商品。
でも、なぜ四辺ピンとしないのか??
その答えが・・・・
コチラ
2016年08月22日
どうするか??
題名のとうりです・・・
オークション出すほどの物でもないし、粗大ゴミに出すか?
シームテープは剥がれてるし、生地に穴を補修した部分もあるし・・・
でも新品のポールもあるし・・・
新しいスクリーンタープを購入したので、ロープやキャノピーポールは部品取り出来るし・・・
ポタポタと雨漏りはしないけど、滲んでくるし・・・
欲しい方います?
送料着払いで無料でもいいのですが?
いないよね・・・(笑)





