2007年07月27日
ニセモノ、ふらりセット^^
明日の「♪~ふらり」に向けて道具の積み込みを。
子供と2人、周りは「オヤヂ’s」ですので食事は簡単に、メインは「お酒」ですので簡単に積み込みを終わらせたつもりですが・・・・
そんな中、我が家はファミリー向きの道具ばかり。
食器は食器で4人分でコンテナ、小物は小物でコンテナ、ペグはペグでヒトカタマリ。
でも、今回は親子2人。尚且つ料理は温めるのみ&駐車場が遠い。
そこで、会長(ynさん)を見習い「ふらりSet」とまではいきませんが、小物類、食器類を、ひとまとめにして「類似ふらり道具」としてみました。

ユニのトートバッグに、ランタン、シングルバーナー、食器(皿2枚、カップ2個、スプーン)、トーチ、ガス2本、着火マン、洗剤、その他諸々。
自分で何を詰めてるのか、訳わからず!?
トーチ、ガス管、使わないでしょう? でも入れてるし・・・・・
まぁいいや。
駐車場は4~50mだし、最悪取りに行けば^^

ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
写真の物は廃盤のようで、今年からコチラのようです。以前の物より一回り大きくなってます。
私は普段コールマンの2バーナーを入れて持ち歩いております。
タダ今年のこのモデルから材質が、ポリエステル600DPVCに変更されております。
私のは、8号帆布という材質ですので、下側のスノピー社が同じ材質になります。
でっ、このトートバッグ。何年か前に妻がキャンカーショーの時かな?
「買おう!」と言い、私は「いらないよ!」なんて会話をして結局購入したのですが、
買って良かった1品です。なんせ生地が厚い!!
2バーナーを斜めに入れても生地が傷む感じは無いし。とにかく丈夫です!!
この手の物なら、「買わなくても作って!」と思いましたが、コレくらいの丈夫な生地は縫うのが大変です。
もし現物を目にする機会があれば、触って確かめてください。
それ位お勧めです!!

スノーピーク(snow peak) トートバッグJ(ジャンボ)
寸法がユニとは変わりますが8号帆布使用の丈夫なバッグです。
皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

子供と2人、周りは「オヤヂ’s」ですので食事は簡単に、メインは「お酒」ですので簡単に積み込みを終わらせたつもりですが・・・・
そんな中、我が家はファミリー向きの道具ばかり。
食器は食器で4人分でコンテナ、小物は小物でコンテナ、ペグはペグでヒトカタマリ。
でも、今回は親子2人。尚且つ料理は温めるのみ&駐車場が遠い。
そこで、会長(ynさん)を見習い「ふらりSet」とまではいきませんが、小物類、食器類を、ひとまとめにして「類似ふらり道具」としてみました。

ユニのトートバッグに、ランタン、シングルバーナー、食器(皿2枚、カップ2個、スプーン)、トーチ、ガス2本、着火マン、洗剤、その他諸々。
自分で何を詰めてるのか、訳わからず!?
トーチ、ガス管、使わないでしょう? でも入れてるし・・・・・
まぁいいや。
駐車場は4~50mだし、最悪取りに行けば^^

ユニフレーム(UNIFLAME) LTトート
写真の物は廃盤のようで、今年からコチラのようです。以前の物より一回り大きくなってます。
私は普段コールマンの2バーナーを入れて持ち歩いております。
タダ今年のこのモデルから材質が、ポリエステル600DPVCに変更されております。
私のは、8号帆布という材質ですので、下側のスノピー社が同じ材質になります。
でっ、このトートバッグ。何年か前に妻がキャンカーショーの時かな?
「買おう!」と言い、私は「いらないよ!」なんて会話をして結局購入したのですが、
買って良かった1品です。なんせ生地が厚い!!
2バーナーを斜めに入れても生地が傷む感じは無いし。とにかく丈夫です!!
この手の物なら、「買わなくても作って!」と思いましたが、コレくらいの丈夫な生地は縫うのが大変です。
もし現物を目にする機会があれば、触って確かめてください。
それ位お勧めです!!

スノーピーク(snow peak) トートバッグJ(ジャンボ)
寸法がユニとは変わりますが8号帆布使用の丈夫なバッグです。

