2006年04月29日
カヌー欲しいな~!
皆さんキャンプ場で、何して遊びます?
我が家は、大体広いところで、フリスビー、バトミントンが多いのですが、
昨年の秋、西湖でカヌーに乗せて頂きました。(写真前から、私、息子、tonicwaterさん)
仲良くしています ”tonicwaterさん”(ブログの中に確か、カヌーの写真があったような)が所有していまして、湖から普段は見られない景色を楽しみました。一度乗ってみますと ”もう、気持ちいいー”の一言。思わず欲しくなってしまったのは言うまでもありません。
でも、カヌーって、ピンきりでして、高い物から安いものまで色々。あんまり安いのは怪しいし、高い物は買えないし、、、。それと自宅の駐車場が立体式ですのでカヌーを積んで車庫には入れられませんし、自宅はマンションの7階、エレベータには入らないし、担いで部屋に上げるなんてとんでもないし。意外と重いんです、tonicwaterさんのは約30kgぐらいかな?
インフレーター式(空気で膨らます物)なら、そんな悩みも解決なんですが、安くはないですよね。
でも、 ”カヌー” 欲しいなー。遊びの幅が広がりますよね。
どのメーカーの何が良いかなんて全然わかりませんが、今の自分には夢の世界ですね。
いいなー!!指をくわえて、見ています。


Posted by yuta at 13:07│Comments(2)
│●♪~カヌー
この記事へのコメント
初めまして。カヌーで検索しておじゃましました。
私も初めて息子(当時小学一年生)とカヌーを漕いだのは、昨年3月の西湖でした。そのときはyuta-samaさんと同じくカナディアンカヌーでした。それからモンベルのカヤック(両方にブレードのあるパドルで漕ぐ艇)にスクールで乗り、年末までに7回程息子と二人で漕ぎました。
自分のカヤックをようやく買ったのは、今年の3月。メーカーのスクールや体験コースなどで色々なカヌー・カヤックに乗り比べてから買うのも良い方法だと思います。ちなみに私の艇はフォールディングカヤックと呼ばれる折畳式のカヤックで、保管場所が少しで済むのが気にいっています。
キャンプ情報を得るために、これからもちょくちょくおじゃまさせていただきますね♪よろしくお願いします。
私も初めて息子(当時小学一年生)とカヌーを漕いだのは、昨年3月の西湖でした。そのときはyuta-samaさんと同じくカナディアンカヌーでした。それからモンベルのカヤック(両方にブレードのあるパドルで漕ぐ艇)にスクールで乗り、年末までに7回程息子と二人で漕ぎました。
自分のカヤックをようやく買ったのは、今年の3月。メーカーのスクールや体験コースなどで色々なカヌー・カヤックに乗り比べてから買うのも良い方法だと思います。ちなみに私の艇はフォールディングカヤックと呼ばれる折畳式のカヤックで、保管場所が少しで済むのが気にいっています。
キャンプ情報を得るために、これからもちょくちょくおじゃまさせていただきますね♪よろしくお願いします。
Posted by ポレポレとうさん at 2006年04月30日 18:20
始めまして、ポレポレとうさん さん。
カヌーは、1度乗せてもらったら、ヤミツキですね、こんなの欲しいなー なんて見ています。
私のブログで参考になるのであれば、是非是非、あしを運んでください。まってマース。
カヌーは、1度乗せてもらったら、ヤミツキですね、こんなの欲しいなー なんて見ています。
私のブログで参考になるのであれば、是非是非、あしを運んでください。まってマース。
Posted by yuta-sama at 2006年04月30日 22:47
スパムが多いので、会員さんからのみです!