2009年08月10日
本栖湖レークサイド
先日、息子&息子の友達を連れて3人で本栖湖レークサイドに日帰りで遊びに行ってきました。

ココはキャンプ場ですので、日帰りのデイキャンもOK!(18時まで)
詳細は、キャンプ場のHPでご確認を(HPはコチラ)
ココは本栖湖の北側に面しており、水遊びには最高のキャンプ場です。
「朝の7時からチェックインが可能!」コレは嬉しいですよね。
本栖湖&西湖は午後になると風が強くなってきますので、湖で遊んだりカヌーで繰り出すには午前中が勝負です。
今回は7時を数分回って到着、
受付の方に「大人X1、子供X2、デイキャンで!!」
料金ですが…日帰りの場合
大人 ¥400
子供 ¥400
駐車代 ¥500
テント&タープは別途、¥500ずつです。
今回は、合計¥1700!
コレで、18時までキャンプ場の施設を使えます。
サイトですが…
湖畔ですので、湖に向かい傾斜が付いています。場所を選ばないと寝るのに厳しいかな~
また一部にはロープで区画がされています。
その中でもNO1~NO25という予約サイトもあります。

別に予約しなくても、場所は選べるかとは思います。(一部の時期を除いて)
今回は平日でしたが、何組かの泊り客はもちろんいました・・・
でっ、なぜ今回本栖湖レークサイドか?
子供には、コレが一番!!


朝礼台からの飛び込み・・・・
カヌーがメインのはずでしたが、子供たちにはこの方が楽しいみたいで…
もちろんカヌーでも遊んできましたよ~

息の合わない子供たち…(汗)

もちろん、私はコレで…
沈の練習も多少は?!
カヌー乗りの方には最高の本栖湖、水の透明度も抜群です。
ブログに質問もありましたが水遊びをメインで考えている方…
本栖湖は急に深くなります、写真の「朝礼台」から飛び込んだ辺りで、足がつくかどうか?
もし、子供たちの水遊びをメインで考えているのなら、ライジャケ&PFDは必需です!!
こんなヤツ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト2/子供用
ある、無いでは安心感が違います!
私は子供に潜る時以外は、着させています!
子供も暗黙の了解のようで…

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト2
こっちは大人用。大人も念のために…
今回のような日帰りの時に、コイツが活躍してくれました

Coleman(コールマン) エンクロージャー
着替えだけなので、交代で押さえながら着替えを済ませました。
畳み方が面倒ですが…
最後に、本栖湖の写真を数枚・・・・






ココはキャンプ場ですので、日帰りのデイキャンもOK!(18時まで)
詳細は、キャンプ場のHPでご確認を(HPはコチラ)
ココは本栖湖の北側に面しており、水遊びには最高のキャンプ場です。
「朝の7時からチェックインが可能!」コレは嬉しいですよね。
本栖湖&西湖は午後になると風が強くなってきますので、湖で遊んだりカヌーで繰り出すには午前中が勝負です。
今回は7時を数分回って到着、
受付の方に「大人X1、子供X2、デイキャンで!!」
料金ですが…日帰りの場合
大人 ¥400
子供 ¥400
駐車代 ¥500
テント&タープは別途、¥500ずつです。
今回は、合計¥1700!
コレで、18時までキャンプ場の施設を使えます。
サイトですが…
湖畔ですので、湖に向かい傾斜が付いています。場所を選ばないと寝るのに厳しいかな~
また一部にはロープで区画がされています。
その中でもNO1~NO25という予約サイトもあります。

別に予約しなくても、場所は選べるかとは思います。(一部の時期を除いて)
今回は平日でしたが、何組かの泊り客はもちろんいました・・・
でっ、なぜ今回本栖湖レークサイドか?
子供には、コレが一番!!
朝礼台からの飛び込み・・・・
カヌーがメインのはずでしたが、子供たちにはこの方が楽しいみたいで…

もちろんカヌーでも遊んできましたよ~
息の合わない子供たち…(汗)
もちろん、私はコレで…
沈の練習も多少は?!
カヌー乗りの方には最高の本栖湖、水の透明度も抜群です。
ブログに質問もありましたが水遊びをメインで考えている方…
本栖湖は急に深くなります、写真の「朝礼台」から飛び込んだ辺りで、足がつくかどうか?
もし、子供たちの水遊びをメインで考えているのなら、ライジャケ&PFDは必需です!!
こんなヤツ


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト2/子供用
ある、無いでは安心感が違います!
私は子供に潜る時以外は、着させています!
子供も暗黙の了解のようで…

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シーサイドフローティングベスト2
こっちは大人用。大人も念のために…
今回のような日帰りの時に、コイツが活躍してくれました


Coleman(コールマン) エンクロージャー
着替えだけなので、交代で押さえながら着替えを済ませました。
畳み方が面倒ですが…
最後に、本栖湖の写真を数枚・・・・



Posted by yuta at 16:53│Comments(10)
│●♪~カヌー
この記事へのコメント
こんにちは〜
先日、西湖へ行った時も午後から風がでましたが、特有の風だったんですね。
湖畔キャンプは、新たな物欲が湧くので危険です(笑)
先日、西湖へ行った時も午後から風がでましたが、特有の風だったんですね。
湖畔キャンプは、新たな物欲が湧くので危険です(笑)
Posted by ともっち at 2009年08月10日 17:13
おぉ~! 本栖湖レークサイド・・・・
すんごく懐かしいです~
思えばよくぞ・・例のゴムボートで対岸まで往復したことか・・・
空気が抜けて傾くボートを必死に・・・(笑)
すんごく懐かしいです~
思えばよくぞ・・例のゴムボートで対岸まで往復したことか・・・
空気が抜けて傾くボートを必死に・・・(笑)
Posted by チャイ at 2009年08月10日 17:37
ん~?
子供一人¥200?
タープ張って
¥1800では?
子供一人¥200?
タープ張って
¥1800では?
Posted by yuma11 携帯 at 2009年08月10日 19:20
ライジャケ&PFDは必需品ですね。
おっと、、、
早く使わないと、夏が終わってしまう(^^;;
おっと、、、
早く使わないと、夏が終わってしまう(^^;;
Posted by わいえす at 2009年08月11日 08:04
本栖湖か〜
仕事の帰りに富士山を見るか(5000円札)、赤なんとかというレストランでワカサギ定食(笑)を食べるくらいしか行ったことないな〜
仕事の帰りに富士山を見るか(5000円札)、赤なんとかというレストランでワカサギ定食(笑)を食べるくらいしか行ったことないな〜
Posted by ぶる at 2009年08月11日 08:33
>> ともっちさん
西湖&本栖湖の午後から吹く風には悩まされます。
午後からは、ウインドサーフィンの方々の時間かな~?!
湖畔キャンプで、新たな沼にハマってください(笑)
西湖&本栖湖の午後から吹く風には悩まされます。
午後からは、ウインドサーフィンの方々の時間かな~?!
湖畔キャンプで、新たな沼にハマってください(笑)
Posted by yuta at 2009年08月11日 18:54
>>チャイさん
例のゴムボートでよく往復しましたよね~(笑)
山もいいけど湖もねぇ?!
例のゴムボートでよく往復しましたよね~(笑)
山もいいけど湖もねぇ?!
Posted by yuta at 2009年08月11日 19:05
>>yuma11携帯さん
そう思うでしょう?
でも違うんですよねぇ~^^
日帰り&カヌーなので今回タープはケチりました(笑)
そう思うでしょう?
でも違うんですよねぇ~^^
日帰り&カヌーなので今回タープはケチりました(笑)
Posted by yuta at 2009年08月11日 19:09
>>わいえすさん
箱根の山もいいけど、湖もいいですよ~
トランポ、引きますよ!!
1km ¥710~
メータ付いてますから…(笑)
箱根の山もいいけど、湖もいいですよ~
トランポ、引きますよ!!
1km ¥710~
メータ付いてますから…(笑)
Posted by yuta at 2009年08月11日 19:12
>> ぶるさん
本栖湖って高速から遠いし、あまり行かないですよね。
でも、水質は最高ですよ!!
ワカサギの定食、食べた事無いなぁ~
食べなきゃ^^
本栖湖って高速から遠いし、あまり行かないですよね。
でも、水質は最高ですよ!!
ワカサギの定食、食べた事無いなぁ~
食べなきゃ^^
Posted by yuta
at 2009年08月11日 19:17

スパムが多いので、会員さんからのみです!