2006年10月19日
焚き火タイム!

夜は焚き火!
お約束というほどではありませんが、この時期は暖を取る意味もありますので。
子供はさっさとテントに入ったので、1人でまったり。
いいですね、炎を見てると心が休まります。体を暖めると眠れ方が違いますし。
今回1人で焚き火に当たっていて気づいたのですが、「何かあの人の声がしないと寂しいなと!?」皆わかんないですよね。
あえて名前は出しませんが、最近キャンプといったらご一緒している方です。飲みながら道具の話やキャンプ場の話をしたりするのですが、静かなキャンプ場で1人で飲んでいても何だか寂しい。

やはり芝生のサイトですと、焚き火をするのにも気を使います。どうしても火のついた欠片が落ちたりしますので、すぐに拾わなきゃ。
あちらこちらで、芝が丸く枯れている所がありました。熱い鍋等をおそらく置いたのでは?置いた時は気づかないでしょうが、後でそこだけ枯れてしまうのです。あきらかにマナー違反ですよね。
ちなみに大野路ファミリーキャンプ場直火は禁止です!


ユニフレーム(UNIFLAME) ≪ナチュラム特選!≫ファイアグリル4点セット
ヘビーロストルに、トートバッグまで付いてるセット。焚き火デビューには便利かな

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
こちらは本体のみ、ウチはママに収納袋を作ってもらいました。
付属のロストルは錆びも出ますが、本体、足はステンレス製ですので全然問題なし。構造も簡単で、ダッジオーブン載せても平気だし、大体キャンプ場で見かけるのは、コレかスノピー製。
皆が使うのは、それだけの実績です。

Posted by yuta at 09:48│Comments(0)
│焚き火台&BBQ&ストーブ
スパムが多いので、会員さんからのみです!