ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2014年05月17日

火は消しましょう!

火は消しましょう!


最近BBQの火の不始末による火事が相次いでいるそうで・・・

炭は見た目で消えてるように見えますが、中はまだ燃えています!

ちょっとくらい水かけても消えませんからね!


完全に消すには・・・


①水に漬ける (川に漬けるのはやめましょう)
  
 バケツに一つずつ入れるのがいいでしょうね

②缶や消し壷を利用して酸欠状態にする

 缶が熱くなるので注意が必要ですが




②がお薦めですね~

炭の再利用が出来るし、一度消した炭は火が付きやすいですし・・・


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ 火起し器セット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消しつぼ 火起し器セット

火起こしと火消しとセットですから便利ですね





ロゴス(LOGOS) LOGOSポータブル火消し壷
ロゴス(LOGOS) LOGOSポータブル火消し壷








お菓子や海苔の缶があれば十分ですがね・・・


よくキャンプ場やBBQ場でかまどやブロックが用意されてる指定の場所で水をかけて炭を消す方がいますが…

絶対にやめましょう!! 

次の日にその場所が使えなくなるそうです!!




火は消しましょう!にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ










にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(焚き火台&BBQ&ストーブ)の記事画像
武井、点火してみた!
遅かったか?
色々考えても・・・
2017newモデル BBQグリル
お持ちの方はいらっしゃいますか?
あるじゃやん!!
同じカテゴリー(焚き火台&BBQ&ストーブ)の記事
 武井、点火してみた! (2019-05-06 16:06)
 遅かったか? (2018-11-07 10:10)
 色々考えても・・・ (2018-01-11 16:29)
 2017newモデル BBQグリル (2017-04-01 18:00)
 お持ちの方はいらっしゃいますか? (2014-05-18 16:27)
 あるじゃやん!! (2014-04-26 09:00)

スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火は消しましょう!