ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年05月11日

食器が欲しい!

皆さん、キャンプの時の食器、何使っていますか?
食器が欲しい!

テントみたいにキャンプ場をウロウロして、すぐ判る物じゃないのでカキコしちゃいますが、みなさん、どんな食器を使ってるのだろう?
我が家では、キャンプ始めの時に購入した、プラスチックのBOXに、箸、スプーン、フォーク、ボール、皿、カップ、4人分の食器が色々入って¥980位の物をホームセンターで購入しました、キャプスタ製ではありませんが、こんな感じの物icon15キャプテンスタッグ レギュラータイム キャンピングセット
キャプテンスタッグ レギュラータイム キャンピングセット




今回皿が1枚ダメになり、妻は油汚れは落ちない!(プラスチックの為)と言うし、食器セットを購入しようかなと思いまして、、、。(タダ、プラスチック製は

一応、ユタ家の”今年のキャンプ道具購入計画”では、椅子と食器が予算案の中に盛り込まれてますので購入は良いのですが、椅子+食器で¥20,000 
椅子3脚で¥12,000(コールマン、スリムキャプテンチェアー3脚) 残りで食器は¥8,000に。まずランキングで売れ筋の物を!!


キャプテンスタッグ ピクニックバスケットBセット
キャプテンスタッグ ピクニックバスケットBセット


お皿やボールの種類(数量)は問題なし、材質もアルミとステンですので問題無いのですが5人分でカキコ時、¥22,800いい値段ですねー。



スノーピーク テーブルウェアセットファミリー
スノーピーク テーブルウェアセットファミリー


お皿が4種類、4人前。お皿ばかり4種類はいらないし、、、。



コールマン メラミンテーブルウェアセット
コールマン メラミンテーブルウェアセット


やはり、この品が一番良いのかな!我が家にとって。箸やスプーンはあるので。値段、使い安さ、カップも付いて。タダお皿がコレだけだと、ちょっと。そこでコレを付け足せばいいのかな?!なんて。icon15


コールマン メラミンランチプレート
コールマン メラミンランチプレート


この大きさの皿は意外と便利なんです。ちょっとした仕切りも付いて。上のSETのバッグに、これも一緒に入れられるのかは?ですが、


そんな訳で、使いやすさと、価格で選ぶとコールマンの組み合わせがベストかな!?
しかし先日教えてもらっつたのが、良く街道筋にある、中古の厨房や流し台、食器の店。(お店を始めたりする人向けの業販店。)色々な種類や大きさの皿が在るとの事。急いで買う事は無いので、ゆっくり色々見てみます。そろそろ、プラスチックの安物食器は卒業したいなー!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●食器&調理器具)の記事画像
鉄板買ってみた・・・
久々のNewアイテム
100円ショップで・・・汗
邪魔!!
こんな風にも使えるんですね~
素材変更~♪
同じカテゴリー(●食器&調理器具)の記事
 鉄板買ってみた・・・ (2021-12-02 10:06)
 久々のNewアイテム (2020-07-24 19:00)
 100円ショップで・・・汗 (2018-06-10 15:40)
 邪魔!! (2018-02-04 14:41)
 こんな風にも使えるんですね~ (2014-06-08 14:51)
 素材変更~♪ (2012-12-15 09:00)

この記事へのコメント
こんにちは!
我が家の食器、夫婦だけのキャンプの頃は雑貨屋さんで買ったホーローの物を使っていたのですが、子ども用に100円ショップのを買い足したりして、いろいろなものの寄せ集めでした。
去年100円ショップで買ったのがコールマン風デザインのメラミン食器だったのですが、白馬で買ったという気持ちもあって(でも、あくまで100均(^^ゞ)私的には結構気に入ってました。
少し前にスノーピークを購入したので、これでやっと寄せ集めから卒業かな?と思っています。
Posted by piyosuke-mama at 2006年05月11日 18:28
¥100均の食器、ウチの妻も知ってるとの事でした。ホーロー製なら、それで揃えてもいいんですがねー。とりあえずおなじデザインで、プラスチックでなければ、いいかな。
Posted by yuta-sama at 2006年05月11日 21:02
はじめまして。キャンプグッズ情報をよく参考にしてます。我が家は今までコールマンの二つ前の食器セットを使っていましたが、定番カレーの時に大皿に深みがないのがネックで今年思い切って2006年ニューモデルに買い換えました。バッグのセットに書いてありますが下のファスナーのところはランチプレートを買い足して入るように最初から作られています。我が家はランチプレート4枚、他のは2個づつ買い足して6人セットにしてますが充分入る大きなバッグです。洗い物をする妻の立場からはやっぱりこのタイプは汚れが落ちやすくて気に入ってます。ご参考までにー!
Posted by Kei-mama at 2006年05月13日 22:33
はじめまして、Kei-mamaさん。
奥様方から見ると、きれいに洗える食器が良いみたいですね。次回は皿洗いもやらないと、ダメかな!?
Posted by yuta-sama at 2006年05月13日 23:24
いかにもアウトドア!という感じの紺のスチール(?)食器を買いました。キャプテンスタッグだったと思います。
大皿もあってなんか良い感じ♪でもでもでもでも・・・重い・・・(;。;)
ヌルヌル感の残るプラ食器ばかり使っていたので、今回買ったこの重い食器は洗い上がりは最高でした。
皿洗いは是非奥さんと共に。。二人共同作業だと早く終わりますよん♪(∩∩*)
Posted by ちよ at 2006年05月16日 09:29
ちよさん、コメントありがとです。
重い、おそらくホーロー製でしょう。でも軽いよりは。
経験ありませんか?強風でプラスチックの皿がヒラヒラと   「あーーーっ!!」
落ちちゃった。
Posted by yuta-sama at 2006年05月16日 10:02
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食器が欲しい!