ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年05月04日

GWのウェルキャンプ西丹沢2-①

GWのウェルキャンプ西丹沢2-①GWの5月の3日、4日と1泊で、神奈川県のウェルキャンプ西丹沢へ行ってきました。地図はこちら 私のブログを見ていただければお判りでしょうが、私のお気に入りでもあり、一番いった回数の多いキャンプ場です。

まぁー、さすがGWでしたね、今まで何度もウェルさんにはお邪魔していますが、あんなに混雑していたのは初めてでした(私にとって)。我が家では、今までGWやお盆の混雑時は避けていたのですが、今年は友人の”Mファミリー”と行こうという事、我が家が3人揃って休みでして、混雑時初体験?になりました。

このウェルキャンプ、A~Dのゾーンに分かれてまして合計で約400サイトのBIGキャンプ場。今回はDゾーンというサイトに予約を入れまして、いざ現地に着きますと、、、、、。
GWのウェルキャンプ西丹沢2-①もう、テント、テント、テント。何じゃこりゃー!!状態。表現が適切化?ですが、まさに難民キャンプ状態。Dゾーンの入口に係りの人がいまして、「何番のサイトへ行って下さい!」なんて。
平日や閑散期に伺う yuta-samaファミリーは、「テント組みはウチだけ??」状態に慣れてるのでものすごーいギャップでした。写真のとうり、サイトに空きは殆ど無く、埋め尽くされていました。

渋滞に巻き込まれまして、ウェルには11時半頃到着、それから設営、その設営時にゲストが!このブログに、チョコチョコとカキコしてる ”tonicwaterさん”が到着。ゲストと言いましても、前もって連絡取り合ってたんですが。設営を済ませれば食事の準備、昼はパスタと網焼き。前日たまたま、お隣さんに”大アサリ”を頂きまして焼くしかない!GWのウェルキャンプ西丹沢2-①この卓上グリル、網がちがうんです。ロゴスの網ではないのです、ロゴスの網は、お初の使用時にゆがみました(記事はこちら)その時に一緒に食事をしていた”tonicwaterさん”が、お土産に網を持ってきてくれたのです、頂いた網を早速使用してみました。寸法ぴったり。他にも色々焼きました。
お腹も満足!!ビールもうまい!この日はゲストも来ると言う事で昼食をメインに!


夜食はかんたんにシチューを、それと今回初めてDO(ダッジオーブン)で、唐揚げに挑戦!
GWのウェルキャンプ西丹沢2-①いろんな方のブログを参考にして妻とやってみました。油は2~3cm、揚げ時間は4~5分。結果は温度が低く、火は透ってましたが、衣がボロボロ。次回への反省点でした。

今回は、あまりにも大混雑の為、温泉には入らず、テントに入り就寝です。その時の気温約12度、寒くも無くいい気温です。
 では、おやすみなさい!この日、 ”見た気になる道具”は改めて、まとめてカキコします。



GWのウェルキャンプ西丹沢2-①
GWのウェルキャンプ西丹沢2-①両方参加しています!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(06’5月ウェルキャンプ西丹沢)の記事画像
GWのウェルキャンプ西丹沢2-②
同じカテゴリー(06’5月ウェルキャンプ西丹沢)の記事
 GWのウェルキャンプ西丹沢2-② (2006-05-05 19:19)

この記事へのコメント
ウェルは凄い混雑でしたね.
オオアサリ美味かったですよ.
明日からポマトに行って参ります…道中大混雑かな?

また楽しいキャンプしましょう!
Posted by tonicwater at 2006年05月04日 23:11
私もDサイトだったんですよ~。
136.7.8の3つでやってました。
ほんとに凄い混雑でしたね。
でも暖かくて4日はTシャツでいられたのが
とても気持ちよかったです!
Posted by yas1031 at 2006年05月05日 01:55
どーもです。
えーっ、うちは132,133でしたよ! すぐ横だったのでは、上の2枚の写真に写ってるのでは? お互いに目の前を行き来してたのでは?2枚の写真はサイトのところからの物です。
Posted by yuta-sama at 2006年05月05日 08:29
yas1031さん、そちらのブログを、拝見したところ、ウチの真後ろのサイトだったと言う事が判明!?。すごい偶然ですよね、判っていればお声をかけたのですが、、、。上の写真の車(エスティマと、レジアス)を見て、なんとなく思い出すのでは?
Posted by yuta-sama at 2006年05月05日 08:52
我家も先ほど御殿場から帰宅しました~。
キャンプ場はコジンマリしたトコなんで、とてもゆっくりできたのですが、キャンプ場から一歩外に出ると渋滞、渋滞、またまた渋滞。

お風呂も渋滞。
やっぱりゴールデンウィークは侮れませんね。
Posted by ちーすけ at 2006年05月05日 17:41
>>ちーすけさん、お帰りで~す!
まぁーGWは、何処も混みますね。でも御殿場のキャンプ場、近くていいな~!
Posted by yuta-sama at 2006年05月05日 19:33
おはようございますm(_ _)m凄いテントの数ですね!賑やかで楽しそうてす)^o^(我が家も最初は空いてるキャンプがいいとあっちこっち出かけてたのですが、あまりにも人がいなさ過ぎて、最近は人の大勢いるキャンプに行きたいなーと思ってる次第です( ^_^)/
子どもたちも「いっつもパパたちしかいないね。」ってよく言います((((((((^_^;)
Posted by ピヨスケパパ at 2006年05月08日 09:49
>>piyosukepapaさん、どーもです。
確かに、人のいないキャンプ場は寂しいですね。親子なら良いですけど、一人だと寂しいより怖い時もありますよね。
Posted by yuta-sama at 2006年05月08日 15:36
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWのウェルキャンプ西丹沢2-①