ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2008年08月09日

お着替えルーム


お着替えルーム

Coleman(コールマン) エンクロージャー
Coleman(コールマン) エンクロージャー

野外で使えるポップUPテント。
着替え、シャワー使い方多様です。
カキコ時¥3580




我が家の場合・・・・日帰りで遊びに出かけたとき、コレがあれば水着に着替えるのも楽かな~?!

着替えのためにテントを立てるのは面倒ですし、

車の中で着替える・・・カーテンがあれば良いのですが・・・

男はいいですが妻の場合、まぁあえて皆さん目をそらすでしょうが怖いもの見たさの方が!?テヘッ

コレなら海水浴でも使えますし、

上側にシャワーの「ひっかけ」もついていますので、簡易シャワーを買えばシャワールームにも使えます。

また山奥で「お腹が・・・もう我慢できない~」そんな時はサッと広げて段ボール箱があれば、立派な個室にも・・・(笑)


使い道は多様です!! 
「キャンプに持ってく!」というより、「車に積んでおこう!」と私は考えております。






届けば早速開けて見たくなります。

チャックを開けて、中身を取り出すと・・・・

「おーーーーーーっ!!」

「ビヨーーーン」と飛び出し、息子を直撃!

この時点で、ほぼ完成!!

半分に折り重なった状態ですので広げて完成です。

お着替えルーム

わずか1分ですね、あとはペグ打ちでOK。

お着替えルーム
このような細いFRPのフレームが生地に縫い付けてあるので、ビヨ~~~ンと自立します。

「なるほど、コレは簡単でいいわ~!!」

しかし、このあと問題が・・・・

どうやって、しまうのコレ?

このようなタグが縫い付けてあります。
お着替えルーム

「ココとココを片手で持ち、こっちの手で下に・・・・・」

フレーム曲がらない? 折れない?

そんな感じで、しばらく格闘!!

一度コツをつかめば、簡単に収納出来ました。

この商品を購入した方は、撤収時の練習はしておいたほうが間違えありませんよ~

お着替えルームにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ









にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事画像
やっと買えた~
おNEWな幕・・・買っちゃった!
ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」
骨がぁ~!?
 心機一転or 新規一転
諦めますか・・・
同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事
 やっと買えた~ (2022-01-31 10:13)
 おNEWな幕・・・買っちゃった! (2021-11-20 16:00)
 ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」 (2021-11-02 11:43)
 骨がぁ~!? (2020-06-08 09:52)
  心機一転or 新規一転 (2019-11-14 13:01)
 諦めますか・・・ (2019-11-01 10:31)

この記事へのコメント
こんにちは。

広げるのは簡単だけど畳むのが…という点では、同じくコールマンの食器を乾燥させるネットも同じですね(商品名を忘れちゃいましたが…(汗))
Posted by マシン at 2008年08月09日 09:50
夜、中で明かり付けてシャワーを浴びるといいシーンが....
でもYutaさんじゃな~(笑)
Posted by あがちゃん at 2008年08月09日 09:58
スポオソで買った、ポップアップメッシュシェルターも・・・
広げるだけで簡単なのですが、畳むのに勇気が必要です~(笑)
Posted by チャイ at 2008年08月09日 11:29
これってドライネットと同じような?私には収納出来ないと思います(笑)
Posted by bewithodbewithod at 2008年08月09日 13:12
ドライネットは一発で収納出来るのに、コレは毎度畳めない私です^^;

海水浴の時、更衣室が激込みしていたのでコレを車の後ろでパっと出して
着替えました♪
ちょっと風には弱いけど、便利ですよね~
今後はシャワー&トイレルームに使う予定です^^v
Posted by さおりんさおりん at 2008年08月09日 15:25
お邪魔します。
こういうのあれば!って時ありますよねぇ~。
ウチの場合、恥じらいなんてなくなっていく奥さんとはうらはらに、
最近、娘がちょっと色気づいてきまして・・・(~_~;)
コレ、必要かも~^^;
Posted by ミモンパ at 2008年08月09日 21:06
>>マシンさん
収納が大変なものは家に戻りゆっくり畳んだりしたいですが、コレは畳まなきゃ帰れないし・・・・
練習が必要ですね。
Posted by yuta at 2008年08月10日 08:05
>>あがちゃん
ご希望でしたら、是非・・・・・
青いLEDで飾り付けして(笑)
Posted by yuta at 2008年08月10日 08:07
>>チャイさん
フレームがダメにならないか?
ホント勇気が必要ですよね、ビビリながら曲げていきました。
Posted by yuta at 2008年08月10日 08:09
>>bewithodさん
私も最初は格闘しましたが、コツをつかめば何とか・・・
大丈夫ですよ~練習のためにも、おひとつどうですか?(笑)
Posted by yuta at 2008年08月10日 08:12
>>さおりんさん
最低限、ペグだけは打たないと着替え中に転倒しそうですよね。

何処でも使えそうなのは、やはり便利ですね。
Posted by yuta at 2008年08月10日 08:16
>>ミモンバさん
ウチも同じく・・・・
妻より息子のほうが恥ずかしがります(笑)

ちょっとした水遊びのあとでも着替えたりする場合ありますからね~

是非、ひとつポチッと!^^
Posted by yuta at 2008年08月10日 08:18
有効利用しましょう♪

我が家借ります!
Posted by tonicwater at 2008年08月10日 12:48
色んな使い道がありそうですね、
どんな風に使うか考えるのも面白そうです。
Posted by ガイア at 2008年08月10日 13:17
並べばいいんですね
助かります(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年08月10日 22:49
中、暑いんですよね~
わずか1分で汗がだら~ (^▽^;;;

真夏以外はいい仕事しそうです♪
Posted by わいえす at 2008年08月11日 11:10
>>toniさん
是非ご利用してください!!
誰か、シャワー持ってないかな~?
Posted by yuta at 2008年08月12日 13:32
>>ガイアさん
それぞれに、使い道があるので便利な一品かと思います。
日帰りのお出かけにも重宝しそうなので、使えそうな小道具です。
Posted by yuta at 2008年08月12日 13:34
>>いがちゃん
是非ご利用してください!
あまりにも行列が出来たら整理券を配りますから・・・(笑)
Posted by yuta at 2008年08月12日 13:35
>>わいえすさん
上部がメッシュになってるので、それほどでもないかな~??

まぁー使うときに立てるような存在ですかね~
Posted by yuta at 2008年08月12日 13:36
こんちは~^^
これ 店に展示したありましたね~^^
ポンプシャワ~とセットで
簡単シャ~ル~ムとか
書いてありましたよ^^


使い勝手もよさそうなのjかな?
Posted by てん  at 2008年08月12日 14:19
>>てんさん
私のは、まだ自宅で広げただけですので・・・
仲間の「yn223さん」と言う方のを使用した感想を。

コールマンだったかは忘れましたが、同じような物です。

本当に袋から出せば、すぐに広がります。
ペグ打ちすれば、ある程度?は風に耐えられるでしょう。
収納も慣れれば簡単ですが、コツをつかまねば大変です。
ポンプシャワーがあれば、最高ですね。

週末、使用してみますのでレポ書きますねぇ^^
Posted by yuta at 2008年08月12日 15:57
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お着替えルーム