ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2007年05月24日

銀マットの加工

加工というほどの凄い事ではないのですが・・・・

銀マット、利用されてる方もかなり多いのでは。
銀マットの加工
しかしコレ車の中でかなり嵩張りませんか?
私も常に4本車の中に常駐していまして、こんな感じにダウン
銀マットの加工
銀マットの加工
銀マット、幅は90cm、120cmとありますが、大抵長さは200cm(一部180cmもあり)。
キツキツに巻いていればですが、おおよそにクルクル巻いたぐらいですと、約16cm位。
コレを4本並べますと「邪魔!」の一言

そこで、以前から考えていたのが折りたたみ式への変更。
最初から折りたたみ式のものは市販されてますが、家にあるものはまだ使えます。ならば自分で・・・

作り方は簡単、メジャー、カッター、ガムテープ(紙はやめた方が・・・)
①広げて巻きグセを取ります。
②折り畳みの寸法を決めて記し付け。(私は約50cm幅)
③カットする裏面にテープを貼り付ける。(バラバラにならないように)
銀マットの加工
銀マットの加工
④カッターでカットしていく。(力を入れすぎないように、表面だけを切る感じ)

これだけです。
銀マットの加工
4本カットしまして、こんな感じに。
まだ、多少巻きグセが残っています。

ちなみに厚さは・・・
銀マットの加工
50cm幅、4枚で15cm。

注意点は
①カットの前にテープを張る(仕上がりがキレイ)
②切る時、力を入れすぎない(テープも切れてしまいます)
③寸法を間違えないように
銀マットの加工
アップ1枚だけ寸法を間違えて失敗です。


銀マットの加工
重しを載せてこんな感じですので、イスとかを上に置いておけば、車の中で省スペースで済みそうです。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シルバーキャンピングジャバラマット


最初からコレ買えばどうって事ないのですが・・・(カキコ時¥1350)




ロゴス(LOGOS) アルミマット 120
ロゴス(LOGOS) アルミマット 120


ごく普通の銀マット(幅が120cmです)カキコ時¥1580。






銀マットの加工皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ









にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(マット)の記事画像
使い道が広そう~♪
グランドシート
販売終了?!
あったかそう?!
気になってます!
貧乏性なもんで、、、。
同じカテゴリー(マット)の記事
 使い道が広そう~♪ (2011-09-29 11:04)
 グランドシート (2006-12-29 12:04)
 販売終了?! (2006-11-12 21:58)
 あったかそう?! (2006-10-02 18:12)
 気になってます! (2006-05-22 22:11)
 貧乏性なもんで、、、。 (2006-04-23 11:58)

この記事へのコメント
ブログアップされてるってことは、少し元気になってきたのかな?
私はウツ経験者なので、辛いのよくわかりますよ~

私の場合は、黙って話を聞いてくれる友人がいて、
一時的に喜怒哀楽が激しかった時にも、ヨシヨシと頭をなでてくれる彼がいて、
あとは、こっちの事情にお構いなしに甘えるルナがいて(笑)
「一人じゃないんだなぁ~」と思えてから元気が復活でした☆
疲れている時は少々わがままになってもOK!
また元気なyuta-samaに会えるのを楽しみにしてますよ♪

あっ、話が脱線してしまいました^^
ロールマットを折りたたみに変更・・・これは思いつきませんでした!
これなら幅も好きに作れるし、収納場所に合わせられていいかも~(^0^)/
Posted by さおりん at 2007年05月24日 14:48
>>さおりんさん
ご心配おかけしました。

んでッ、本題。
折りたたみ式のは、あまり市販されてないんですよね。知ってれば買ったのですが、あの銀マット何年物かな?
50cm幅は広かったですね、収納スペースに合わせて切れば理想です。
Posted by yuta-sama at 2007年05月24日 21:48
こんばんわ 、
これはいいアイデアですね !
自分も2本持っているんで 、やってみます 。
Posted by gagaichi at 2007年05月25日 00:35
キャンプに行く時もそうですが、ロールマットって家での収納場所が難点ですよね。
コレはかなり効果的だと思います。^^
私も間をみてチャレンジしてみます。
Posted by ある at 2007年05月25日 17:53
ゆた工房・・・(^^)

腕のふるいどころネ♪
ゆたサンは、こ~でなくっちゃ(^^)/

スランプ脱出、おめ♪
Posted by ジョージ at 2007年05月25日 19:21
ナイスアイデア!
キャンプ暦が長くなるとものも増えていきますからね~
Posted by てげてげ@ at 2007年05月26日 00:34
>>gagaichiさん
簡単に出来ますので是非チャレンジを!!
Posted by yuta-sama at 2007年05月26日 21:44
>>あるさん
私の場合、車に積みっぱなしなのですが、嵩張って・・・
効果は絶大ですよ、簡単に出来ますので。
Posted by yuta-sama at 2007年05月26日 21:46
>>ジョージさん
今までで、一番約に立つ記事では??!
先日のジョージさんのマット、アレに影響されました。
Posted by yuta-sama at 2007年05月26日 21:49
>>てげてげ@さん
道具は本当にキリが無いですよね。買うのは簡単ですので、あるものをどうするか!
です。
Posted by yuta-sama at 2007年05月26日 21:50
お邪魔します。

グッドアイディアです~♪
ロールマットももう少し小さく巻けるといいのですが、やはりそれくらいの大きさになりますよね??
た、試してみたく・・・
Posted by yah114 at 2007年05月27日 09:23
>>yah114さん
簡単に出来ますので、是非お試しを!
かなり省スペース化出来ましたよ。
Posted by yuta-sama at 2007年05月27日 16:24
こんにちは^^
銀ロールマット、我が家も2本愛用中です^^
うちのは、2本なので、2つ一緒にくるくるして、1本にしてます。太くなりますがちょっとだけスペースの節約になってます^^; 無理やり折りたたんで、荷物の間に押し込んだこともありましたが、こうやってちゃんと折りたたみ式にすればいいですね~。
Posted by piyoママ at 2007年05月28日 12:06
>>ピヨママさん
本当に銀マットは邪魔です、でも無いと困るし(オーバーですが)。
折り畳むとかなり省スペースですね。
Posted by yuta-sama at 2007年05月28日 21:03
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
銀マットの加工