ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年06月13日

テントの高さ

今もまだ、アーディンDX買うか悩んでるのですが、そういえば今のテントを購入するときに高さが決め手になったのを思い出しました。

以前 ”コールマン 3ポールドームテント”(もう何年か前に廃盤)を使用してまして、それを買い換える時、候補だったのがコチラの2点icon15

コールマン タフワイドドームテント300EX
コールマン タフワイドドームテント300EX


当時のはEXが付く前の旧モデル。




スノーピーク アメニティドームS
スノーピーク アメニティドームS


今はSという記号が付いてツーリング用のコンパクトサイズになりましたが以前はアメニティードームという名前で確か、床面が300x300か270x270で発売されていました。

さぁー、どっち買おうかな?!という時、私はスノピーを選びました。以前の壊れたテントのことを思い出しスノピーの方が耐久性、耐風製に強いかな?なんて。
 しかし、スノピーのテントには私にとって大きなマイナス点があったのです。それは高さ。室内高が確か130ぐらいなのです。今までコールマンの190cmの高さに比べれば、すごーく窮屈。WILD-1に行き、妻と展示品を見て、中に入りましたが、圧迫感が強烈なのです。妻は身長170cmですので、「えーっ!狭!」と言ってましたが、コレが良いんだ!なんて私は言い、注文(在庫が無いので取り寄せ、との事)。

しかし、車に乗り込み家に帰る間、(コレでイイのかな?!)なんて、ずーっと考え、自宅に着くなり電話。「スイマセン、さっきのキャンセルします!」
その後タフワイドの現物も見ないで、ナチュラムでタフワイドドームを注文しました。

やっぱり、高さ、広さも大事ですね!山屋ではなく、所詮わたしは

”ファミリーキャンパー”テント内でくつろげなくては、、、。そう想い今のテントを使っています。
そんな中、ツーリングテント、高さが大体130ぐらいですよね、すごく抵抗が。まぁー慣れかなー。

ランキング見ると、今年は小川キャンパルのテントが売れていますね。コールマンは相変わらず売れてますが。スノピーのランブリシリーズ、リニューアルしたのですがイマイチのようですね。




テントの高さクリックお願いしマース!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事画像
やっと買えた~
おNEWな幕・・・買っちゃった!
ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」
骨がぁ~!?
 心機一転or 新規一転
諦めますか・・・
同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事
 やっと買えた~ (2022-01-31 10:13)
 おNEWな幕・・・買っちゃった! (2021-11-20 16:00)
 ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」 (2021-11-02 11:43)
 骨がぁ~!? (2020-06-08 09:52)
  心機一転or 新規一転 (2019-11-14 13:01)
 諦めますか・・・ (2019-11-01 10:31)

この記事へのコメント
そうです.
我々はテントキャンパー,山屋ではありません.
でも私,山用のウェアって好きなんですよ…
Posted by tonicwater at 2006年06月16日 21:24
そうです.
我々はテントキャンパー,山屋ではありません.
でも私,山用のウェアって好きなんですよ…
Posted by tonicwater at 2006年06月16日 22:08
そうです.
我々はテントキャンパー,山屋ではありません.
でも私,山用のウェアって好きなんですよ…
Posted by tonicwater at 2006年06月16日 22:13
確かに私も、tonicwaterさんも、お互いにファミリーキャンパーですからね。山屋のテントは、合わないかな?
でも、ヤマヤさんグッズは、いいものありますよね。とりあえず次回のキャンプまでに、シングルバーナー買おう。
Posted by ゆた at 2006年06月17日 08:16
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントの高さ