ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年06月10日

野外料理の本

今日午後から、子供と図書館に行きました。ちょっと恥ずかしかったのですが女性に混ざって料理の本を物色。家庭の料理ではなく、アウトドアに役立つ本をと、思いまして。そこで見つけたのがコレ!icon15この2冊です。(残念ながら、この2冊ナチュラムでは取り扱ってないようです)
野外料理の本


”株式会社  地球丸”というところから発行されている 
「はじめての野外料理」と「野外料理のレシピ235」  表紙に2,3という数字がありましてシリーズ物なのですが、1はフライフィッシングの本でした。
この本良く出来てまして、「2 初めての野外料理」の方では道具の説明から調理用具別(コッフェル、フライパン、鉄板etc)のレシピに分かれてまして非常に判りやすく書いてあります。タダ分量が書いてあったり、無かったりですが。最後にはゴミの捨て方や、道具のメンテまで書いてありましたね。

一方、「3 野外料理レシピ235」の方は簡単に出来るMENUばかりで、缶詰やレトルト食品を使ったレシピや、キャンプの朝ごはんメニュー、野外で飲む上手いお酒等、記事や内容がこちらも判りやすく書かれていました。

この2冊、正直返すのが惜しいですね!買っちゃおうかな~! 色々なアウトドア料理の本がありますが(ウチにも何冊かありますが、、、)この2冊あれば、十分ですね。本当に皆さんにお奨め出来る2冊です。騙されたと思って本屋で、立ち読みしてみて下さい!
 いつも思うのですが野外料理の本には、ダッジオーブンを使った料理って、あまり書かれていませんよね。ダッジオーブンの本も1冊あると便利ですよ。




野外料理の本クリックお願いしマース!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●料理)の記事画像
ちょいとひと手間・・・♪
やけ喰い!
炭火焼き鳥
話のネタに・・・
たまにはリッチに
DOも良いけど・・・
同じカテゴリー(●料理)の記事
 ちょいとひと手間・・・♪ (2013-05-31 13:57)
 やけ喰い! (2012-02-15 11:56)
 炭火焼き鳥 (2011-01-20 18:28)
 話のネタに・・・ (2010-05-14 08:15)
 たまにはリッチに (2010-04-25 17:14)
 DOも良いけど・・・ (2010-04-07 18:26)

この記事へのコメント
こんにちは.
今度お会いする時は,暑い夏にピッタリのオレ流辛料理でいきます.
とりあえずジャンバラヤとブリトーを.
どちらも簡単でワイルドな男の料理です.

http://www.citynet.co.jp/cooking/jamba.html

冷たいビールで乾杯!
Posted by tonicwater at 2006年06月11日 10:37
どーもです。
次回、道志は妻欠席なので料理悩んでます。先日の大アサリを今日頂いたので、これから塩抜きして、冷凍保存して、次回持っていこうかな?!
Posted by yuta-sama at 2006年06月11日 22:50
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野外料理の本