ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2010年05月02日

丹沢~塔の岳、周回コース(2)

以前から 「一度は行ってみたい、塔の岳!!」にチャレンジしてみました!



8時20分
 丹沢表尾根と合流!!

コレから進む方向ですチョキ
この後、初めて他の方とすれ違います。
丹沢~塔の岳、周回コース(2)

8時30分 書策小屋

でも、小屋がありません・・・・
10分でこんなに歩けるんですね~

○の地点が合流した「行者岳の頭」
丹沢~塔の岳、周回コース(2)

新大日手前には、こんな岩場も・・・
丹沢~塔の岳、周回コース(2)

8時50分 新大日

丹沢~塔の岳、周回コース(2)丹沢~塔の岳、周回コース(2)丹沢~塔の岳、周回コース(2)

9時05分 木の又小屋

丹沢~塔の岳、周回コース(2)丹沢~塔の岳、周回コース(2)

ココから塔の岳までは、700m!

しかし途中には未だ霜柱が・・・
途中、ぬかるみ個所も
丹沢~塔の岳、周回コース(2)

車を止めたのはココか?
我ながら良く歩いてきました!
丹沢~塔の岳、周回コース(2)

いよいよ、目の前に塔の岳山頂(尊仏山荘)がビックリ
最後の急斜、山頂独り占め!?
丹沢~塔の岳、周回コース(2)

9時35分 塔の岳山頂 ついた~!!

丹沢~塔の岳、周回コース(2)

でも、長くなっちゃったので続く!!


丹沢~塔の岳、周回コース(2)にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへ









にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(丹沢・大山国定公園)の記事画像
ゆるゆる登山~
16年で4500回!! 凄い記録ですね!
自分を磨くために!
溶けるなよ~!!
まだ早いかな?
久々のお山~♪
同じカテゴリー(丹沢・大山国定公園)の記事
 ゆるゆる登山~ (2014-04-12 10:00)
 16年で4500回!! 凄い記録ですね! (2014-02-19 14:21)
 自分を磨くために! (2013-12-26 12:51)
 溶けるなよ~!! (2013-12-24 13:13)
 まだ早いかな? (2013-12-21 07:53)
 久々のお山~♪ (2013-10-01 11:43)

この記事へのコメント
おはようございます

山を登りきった時の感想レポが

とても楽しみです。

ワクワク♪
Posted by ガイア at 2010年05月02日 11:14
> 途中、ぬかるみ個所も

もう少し遅い時間だと、山頂に着いた頃には茶色の靴に変身だったでしょうね(^^;

では山頂でぐびぐびっと♪
Posted by わいえす at 2010年05月05日 08:49
>>ガイアさん
では次回のレポに期待して下さい!!
って、プレッシャーだなぁ~(笑)
Posted by yuta at 2010年05月06日 08:59
>>わいえすさん
未だに霜柱が残っているなんて・・・
靴は緑のまま帰還しました。

しかし・・・・
つま先のほうに「割れ目」がありまして、靴下がいい色になりました。
Posted by yuta at 2010年05月06日 09:02
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹沢~塔の岳、周回コース(2)