ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2007年10月04日

青野原まとめ①

10月2~3日神奈川県の青野原ACに行ってきました。今回はチャイさん、チャイさんのお仲間の”Kさん”の3人で・・・・


青野原まとめ①

自宅を8時に出発、青野原までは30数キロ、約1時間半のドライブです。
受付で料金を支払い、チャイさんに電話を。

「あと、1時間くらいです」・・・・
ならば、1人で薪割りでも。
青野原まとめ①

しかし、それもあっけなく終了です。薪が固すぎ・・・・
私の腕が悪いのでしょうか?
青野原まとめ①

鉈の柄が見事キラキラに割れました。
柄を直さねば・・・・

そんなしていると、”Kさん”、”チャイさん”登場です。笑顔で握手を交わし、ご挨拶を。
天気が怪しかったのですが、降らないことを願い川沿いのサイトへ。
青野原まとめ①

タープは、あえて張らずに。雨が降ったら東屋へ避難と言う事でダッシュ
半年振りの青野原でしたが、サイトがになっていました。写真では判りにくいですが、かなり砂を盛ったサイトに変わっておりました。ソリステの30を使用していますが、2/3位打ち込んで効き始めるくらい・・・・
強風だったら、かなり不安な状態でしたね。他の箇所は確認しませんでしたが、川沿いは砂サイトです。そのため片づけが・・・・道具が砂だらけ、乾燥してればすぐに落ちますが適度な湿り気の為、はたいても取れず。
砂のせいか、多数の「ありさん」が・・・・・



今回チャイさんが、新品のテントダウンを・・・・
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シャンティ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) シャンティ


クリックすると色々な説明書きが・・・・




小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) マルチシート220×150用
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) マルチシート220×150用


グランドシートは持っていたほうがいいですよ。テントのためにも、防水の意味でも。




このシャンティいいですよ、一目惚れですドキッ
何が良いか?
広い前室です。イスを置いて、焚き火テーブルを置いてくつろげる。コレならタープは不要、雨の日でも安心できます。もちろんキャノピー状にもなるので、十分なくらいのスペースが・・・

インナーテントのサイズはAG-2と大差無いので、2人なら問題無いと思います。
青野原まとめ①

KさんはMOSSのテントを愛用、名前忘れちゃいました・・・・
青野原まとめ①
さすが山岳用、高さが無く小ぶりな印象です。ちーすけさんと同じかな?


設営が済めば、宴開催です。
まずはビールで乾杯!
青野原まとめ①
川の流れる音を聞きながら、時間を気にせず、このマッタリ感が最高です。

この後チャイさんの新兵器、登場!


青野原まとめ①にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(07’10月青野原AC)の記事画像
青野原 復帰オフ~3
湯沸しコンテストin青野原
青野原 復帰オフ~1
青野原お疲れ様でした
帰宅です。
同じカテゴリー(07’10月青野原AC)の記事
 青野原 復帰オフ~3 (2007-10-27 09:00)
 湯沸しコンテストin青野原 (2007-10-26 11:00)
 青野原 復帰オフ~1 (2007-10-24 08:41)
 青野原お疲れ様でした (2007-10-21 17:48)
 帰宅です。 (2007-10-03 11:27)

この記事へのコメント
鉈の柄・・・・ごめんなさい・・・噴出しちゃいました(^_^;)
見事に割れましたねぇ・・・

次回チャンスがあればAG-2をじっくり見させてくださいね!

・・↑の写真・・明るいうちに旅立っちゃったのかと思いました(笑)
Posted by 犬ばか at 2007年10月04日 12:49
ゆたさん、どもです!

自分のBLOGだとほとんど自分の写真は登場しないので安心ですが・・・・
こちらで自分姿を見ちゃうと恥ずかしいです・・・

お腹の出た写真は使わないでね・・・(汗)
Posted by チャイ at 2007年10月04日 14:31
薪を割らず鉈の柄を割っちゃったんですね!(笑
見事な割れっぷりです。
割れた柄はもちろん薪に・・・(笑

しかしシャンティいいですな。
益々欲しくなっちゃったけれどへそくりがありません・・・(涙
Posted by あーチャン at 2007年10月04日 16:56
>> 犬バカさん
鉈は見事にいきましたね。
AG-2は残念ながら廃盤になってしましました。このサイズだと何がイイかな?
Posted by yuta at 2007年10月04日 17:14
>>チャイさん
だいじょーぶですよ!顔にモザイクが・・・(笑)
チャイさん腹出てたかな?
Posted by yuta at 2007年10月04日 17:16
>>あーチャン
割れた柄は・・・しっかり持ち帰りましたよ。刃こぼれが少ないので柄を直せばと思いまして・・・

シャンティ、マジで良いです!
Posted by yuta at 2007年10月04日 17:18
お邪魔します。
平日のマッタリキャンプ良いですねぇ~!
羨ましい(^^♪
それにしても、自作テーブル。
高さといい、大きさといい、使い勝手良さそうじゃないですか!
イス脇のビール置きに・・・最高ですね(^^)v
Posted by ミモンパ at 2007年10月04日 17:53
川沿いは砂地に…?ちょっと微妙ですね(-""-;)
それでも、川沿いサイトは開放感があっていいですね
マッタリムード溢れる写真もナイスです^^b

>この後チャイさんの新兵器、登場!
何が飛び出すのか楽しみにしています^^v
Posted by いがちゃん at 2007年10月04日 18:42
山岳テントで、コンパクトキャンプ。。。
やっぱりイイですね~これも^^

川の音を聞きながら。。。って、贅沢なひとときですね♪癒されます

※先日は、トラバ失敗してしまいお手数をおかけしました(^_^;)
またご迷惑かけたらダメなので、確実にわかってから挑戦します
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月04日 19:24
お帰りなさぁ~い。
先日、別の方のレポで「海岸状態のサイト」の話は聞きましたよ。
泥とどっちがいいい? って聞かれちゃうと砂の方がいいけど、後からあとからボロボロ砂が出てくるのが嫌ですよね。


私の持っているのは、同じ構造でも2~3名用のオリンピック、チャイさんのはソロ用のアウトランドという名前だと思います。
山屋はもちろん、バイカーたちも愛用しているテント。
Posted by ちーすけ at 2007年10月04日 22:18
こんばんは
鉈の柄を叩き割るとは、恐ろしい薪をお持ちで(^^
空いてる平日のキャンプ場も、なかなかいいですね~。
Posted by わいえす at 2007年10月04日 23:07
やっぱり良いですよね
今年は5回も行ってました(行き過ぎ?)

次回はファミリー参加ですか?
Posted by nori at 2007年10月04日 23:38
こんばんわー!!

川沿いのサイト 気持ちよさそう!
鉈の柄・・・割れちゃって大変でしたね。

小川好きのしましまはシャンティが
とっても気になります。

まじ いいですか・・・・
実物見てみたいですね!
Posted by しましまパパ at 2007年10月04日 23:49
いや~、見事な割れっぷりで・・・(笑)

川沿い、砂地になってましたね~
そうかペグが効きにくいのか~
ソリステ20じゃダメかな~
Posted by mb190spl at 2007年10月05日 00:04
こんばんは。
シャンティ、見たことないな~。
MOSSも、、、
皆さんよさげなモノを♪
Posted by yn223 at 2007年10月05日 00:49
男3人でまったり・・・イイ感じですねぇ。

川のせせらぎ、焚き火、酒・・・堪えられません!
Posted by jun-boh at 2007年10月05日 09:34
>>ミモンバさん
自作テーブルいい感じでした、でも天板はステンレスの方がやはり良いですね。
なんか探して改良します。
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:38
>>いがちゃん
全部が全部ではないと思いますが、川沿いは砂のサイトになっていました。
砂・・・・いつまでもザラザラしていて片づけが大変です。拭いてもなかなか取れないし・・・
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:41
>>じゅんじゅんさん
トラバ・・・・気になさらないで下さい。
私の記事に、じゅんじゅんさんの記事を載せたいなら、私の記事のトラバURLを自分の記事の作成画面にトラバ先として、コピペして下されば。
時間ある時に、オーナーメールします^^
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:44
>>ちーすけさん
出会いの場所ですね。
砂と泥?悩みますね!

アウトランド・・・そんな名前だ!
ちなみに、チャイサンはシャンティですよ^^
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:47
>>わいえすさん
平日に行くと混雑時の芋洗い状態なんて無理です。
いいですよ!平日のキャンプ場。
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:49
>>noriさん
青野原、もうすぐ無料になりますね。
そしたら最高かな?

20日は、まだ未定です。多分父子かな?!
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:51
>>しましまパパさん
鉈の柄にはやられました、刃はまだ切れるので柄を直せばまだまだ使えます。

シャンティは本当に良いですよ。マイナス面は価格かな?!
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:53
>>mbさん
ソリステ20じゃ、無風なら良いけど風があると間違えなく飛ぶでしょう。
30でもキビシそうでした。

砂は良し悪しですね。
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:55
>>ynさん
TT2があるじゃないですか!!
スー、スー、もお持ちだし^^

人の物は良く見えますよね^^
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:57
>>jun-bohさん
男3人、気を使わないのが良いです。
川の音は最高ですね、コレがあると良く寝れます。
Posted by yuta at 2007年10月05日 21:58
先日は楽しい時間をありがとうございました。
少人数専門の私です、今後ともよろしく!
Posted by K at 2007年10月06日 00:01
こんばんは!

yutaさん!トラバ。。。成功しました(^.^)/
yutaさんのおっしゃるとおりにしたら。。。

{リストマスク}の記事には私なりのパドウエアのこともそうですが、コメント入れてくださっている方々の意見も参考になると思い、トラバさせていただこうと思っていたのです^^

私の初トラバ。。。
なんだか嬉しいです!(勝手に喜んじゃってごめんなさい^^;)
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月09日 01:52
>> Kさん
先日は楽しく過ごさせていただきました、又機会がありましたらこちらこそ、ヨロシクデス。
Posted by yuta at 2007年10月09日 09:47
>>じゅんじゅんさん
トラバ・・・ちゃんと出来てましたよ!
このように関連の記事が出てくると、良いですよね。一部で関係の無いトラバが多数飛び交ってるのが残念です。(アダルトや無数に飛ばすリンク)
Posted by yuta at 2007年10月09日 09:50
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青野原まとめ①