2007年04月21日
自作品~考え中
ユニフレームの焚き火テーブルという物がありますが、皆さんがお持ちですので、なんとか自分で作れないかな?と思いまして。

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
「¥5800買えば~」と言われそうですが、皆が持ってると・・・・

材料にはコレを利用

背もたれ部は不要ですのでサンダーで切り落とし、パタンと畳めるように考え中。
イメージはこんな感じに

椅子の生地を切り落とし、ランバーコアに鉄板を貼り付け、畳めればOK。
toniさんよリ先に急がねば


皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!


ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
「¥5800買えば~」と言われそうですが、皆が持ってると・・・・

材料にはコレを利用


背もたれ部は不要ですのでサンダーで切り落とし、パタンと畳めるように考え中。
イメージはこんな感じに

椅子の生地を切り落とし、ランバーコアに鉄板を貼り付け、畳めればOK。
toniさんよリ先に急がねば





Posted by yuta at 18:16│Comments(16)
│●自作品
この記事へのコメント
実は、私も考えました。
焚き火テーブルの構造は簡単なので
作れると思いますよ
頑張って作ってくださいねp(*^-^*)q
焚き火テーブルの構造は簡単なので
作れると思いますよ
頑張って作ってくださいねp(*^-^*)q
Posted by いがちゃん at 2007年04月21日 19:41
はじめまして。
度々お邪魔させてもらってます。
チェアを使って焚き火台を作るプラン良いですね。^^
高さ的にもすごく合ってそうです。
度々お邪魔させてもらってます。
チェアを使って焚き火台を作るプラン良いですね。^^
高さ的にもすごく合ってそうです。
Posted by ある at 2007年04月21日 20:37
こんばんは.
頑張ってください.
私はクチばっかなんで.
原材料が手に入らないとさきに進めないんです.
あくまでもステンレスの天板が最低条件,しかも廃材利用が大原則なんで…
頑張ってください.
私はクチばっかなんで.
原材料が手に入らないとさきに進めないんです.
あくまでもステンレスの天板が最低条件,しかも廃材利用が大原則なんで…
Posted by tonicwater at 2007年04月21日 23:40
凄いですね
本格的になて来ました
前回の収納ボックスで終了かと思ってました笑(ボックスの上にその板を載せるとか?)
次回の青野原にデビュー、期待しています!
本格的になて来ました
前回の収納ボックスで終了かと思ってました笑(ボックスの上にその板を載せるとか?)
次回の青野原にデビュー、期待しています!
Posted by nori at 2007年04月21日 23:41
おはようございます。
エンボス加工かれたステン板って入手容易なんですかね~。
ニトリで買った999円テーブルに貼り付けたいなと・・・。
エンボス加工かれたステン板って入手容易なんですかね~。
ニトリで買った999円テーブルに貼り付けたいなと・・・。
Posted by わいえす at 2007年04月22日 06:38
お邪魔します。
すばらしいお考えを!!!!
お得意の自作で楽しみにしてます。
頑張ってください。
出来上がりが楽しみです。
すばらしいお考えを!!!!
お得意の自作で楽しみにしてます。
頑張ってください。
出来上がりが楽しみです。
Posted by yah114 at 2007年04月22日 10:19
>>いがちゃん
ココまでの発想は良かったのですがね、細かい部分の加工する案が・・・・
ココまでの発想は良かったのですがね、細かい部分の加工する案が・・・・
Posted by yuta-sama at 2007年04月22日 19:47
>>あるさん
はじめまして、たまたま小さい椅子でしたので高さが丁度でした。普通の椅子だと骨組みが大きすぎて・・・・
お気に入り登録ありがとうございます、早速コチラも。
はじめまして、たまたま小さい椅子でしたので高さが丁度でした。普通の椅子だと骨組みが大きすぎて・・・・
お気に入り登録ありがとうございます、早速コチラも。
Posted by yuta-sama at 2007年04月22日 19:50
>>tonicwaterさん
私も口ばかりです・・・・
この先の案が浮かびません。椅子って尻の方が下がってるんですよね。その辺が・・・・
私も口ばかりです・・・・
この先の案が浮かびません。椅子って尻の方が下がってるんですよね。その辺が・・・・
Posted by yuta-sama at 2007年04月22日 19:52
>>noriさん
貧乏なので、仕事中もこんなことばかり考えております。だから降車ボタン押されても気づかずに通過してしまうのです。
貧乏なので、仕事中もこんなことばかり考えております。だから降車ボタン押されても気づかずに通過してしまうのです。
Posted by yuta-sama at 2007年04月22日 19:54
>>わいえすさん
エンボス加工の板・・・ホームセンターに無いですかね?まだ探してないですが・・・・
(ユニディー、ハンズ、などなど)
エンボス加工の板・・・ホームセンターに無いですかね?まだ探してないですが・・・・
(ユニディー、ハンズ、などなど)
Posted by yuta-sama at 2007年04月22日 19:57
>>yah114さん
ココまでの発想は良かったのですが、この先が・・・・
考え中、考え中。
ココまでの発想は良かったのですが、この先が・・・・
考え中、考え中。
Posted by yuta-sama at 2007年04月22日 19:58
おはようございます。
ベニア板に耐水化粧ベニアをボンドで貼っても良いかもしれませんね。
椅子のせもたれ、リベットの凹からドリルでやるときれいにとれますよ。
うちは同じような椅子をポリタンを置く台として使っています。
ベニア板に耐水化粧ベニアをボンドで貼っても良いかもしれませんね。
椅子のせもたれ、リベットの凹からドリルでやるときれいにとれますよ。
うちは同じような椅子をポリタンを置く台として使っています。
Posted by あがちゃん at 2007年04月23日 09:17
うわぁ~手作りですか。すご~い♪
私は計画するのは好きなのだけど、工作が(というより美術も。笑)全くダメダメちゃんなので
指をくわえて見ているだけの人です(^^;
そうそう!前日へのレスですが、私のHPもお隣さんに発見されてます。
ネット検索中に、たまたま引っかかったそうで
ルナの顔を見てピ~ン!と来たそうです。変なことは書けませんね(笑)
私は計画するのは好きなのだけど、工作が(というより美術も。笑)全くダメダメちゃんなので
指をくわえて見ているだけの人です(^^;
そうそう!前日へのレスですが、私のHPもお隣さんに発見されてます。
ネット検索中に、たまたま引っかかったそうで
ルナの顔を見てピ~ン!と来たそうです。変なことは書けませんね(笑)
Posted by さおりん at 2007年04月23日 10:36
手作りですか・・・
すごいですね(^^)
出来上がりが楽しみです。
すごいですね(^^)
出来上がりが楽しみです。
Posted by 寅海苔 at 2007年04月23日 12:22
>>あがちゃん
>>さおりんさん
>>寅海苔さん
>>この記事にコメントをくれた皆さん方
実はこの椅子、妻が「ご近所さんにあげる」と言う事になっていたようでして・・・
物はキレイですし、ちゃんと使えます。我が家ではサイズ的に使わないだけでして。
「子供用に丁度いいよ!」なんて会話をしてたようです。私も細かい部分のイメージが湧いてなかったので、「まぁ、いいか。是非使ってくださいと」。
仕上がりを期待してた皆さん、また次回に考えます。ゴメンなさい!!
>>さおりんさん
>>寅海苔さん
>>この記事にコメントをくれた皆さん方
実はこの椅子、妻が「ご近所さんにあげる」と言う事になっていたようでして・・・
物はキレイですし、ちゃんと使えます。我が家ではサイズ的に使わないだけでして。
「子供用に丁度いいよ!」なんて会話をしてたようです。私も細かい部分のイメージが湧いてなかったので、「まぁ、いいか。是非使ってくださいと」。
仕上がりを期待してた皆さん、また次回に考えます。ゴメンなさい!!
Posted by yuta-sama at 2007年04月23日 18:48
スパムが多いので、会員さんからのみです!