ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2007年02月14日

やっぱダメだ~底抜け

以前に2~3度大活躍(?)した※ゆたフレームですが、今回底が抜けてしまいました。
※自作のチャコスタ、ユニフレームに対抗しました。
やっぱダメだ~底抜け
原因は、¥100で購入した金網が熱に負けたみたいですね。
缶の大きさと網の大きさが合わなかったので網を切り、縁の部分を加工したのですが、熱でグニャグニャになり、炭の重さに負けました

皆さんも経験ありませんか?安い金網を使用したら一度で「でこぼこ」になった事。

次回のキャンプに間に合うように修理をせねば・・・・・「って言うか、ちゃんとした物買えば!?」そう言われそうですがコストをかけずに自作です。

活躍時の写真です。
やっぱダメだ~底抜け
やっぱダメだ~底抜け
こんな感じで。自分で言うのもですが「結構、使えますよ」ハイッ。

でも、ちゃんとした本物はコチラですダウン
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ


簡単に炭に着火出来る道具、1度使えば今までの火起こしが「なんだったの?」と思います。



ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタmini


名前のとうり、コンパクトタイプ。理想は上のタイプの方が適量かな(私は)。



皆さんのコメントどうり、コレは絶品。原理が判ればと自作したのですが、市販品にはかないません。

やっぱダメだ~底抜けキャンプブログ満載!






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●自作品)の記事画像
車の荷物台を作る・・・
完成~♪
出かけたかった…(涙)
DIY~完成!
DIY・・・
季節物のフォトラバ
同じカテゴリー(●自作品)の記事
 車の荷物台を作る・・・ (2020-12-07 15:24)
 完成~♪ (2011-12-11 17:54)
 出かけたかった…(涙) (2009-08-23 13:27)
 DIY~完成! (2009-04-26 16:55)
 DIY・・・ (2009-04-26 10:52)
 季節物のフォトラバ (2008-03-06 10:09)

この記事へのコメント
チャコスタ

私の欲しい物ベスト10に常に入っております
只今、順位 急上昇中であります。(笑)
Posted by チャイ at 2007年02月14日 19:10
修理して使いたい気持ちわかります。(^.^)
自作の物って、愛着もひとしおなんですよね
Posted by nhiro at 2007年02月14日 21:07
>>チャイさん
私も欲しかったのですが、納期が2ヶ月とか、値段を考えたら作れないかと思い製作しました。コレもいいですよ~!
Posted by yuta-sama at 2007年02月15日 01:04
>>nhiroさん
自作品でも、コレは良く出来た?品だったから尚更です、直して使います。
Posted by yuta-sama at 2007年02月15日 01:05
おはようございます.

資源ゴミ置き場に鍋が捨ててあったら拾いましょう.
電ドルで底と脇に適当に穴をあけて出来上がりです.

作業がし易いのはアルミ製ですが変形しちゃうかな?
Posted by tonicwater at 2007年02月16日 09:49
>>tonicwaterさん
最初、私も「例の缶」底に穴を開けただけでしたが、イマイチでした。そこで網に変えたのです。穴だとデカイ穴を多数開けないと厳しいかな?
Posted by yuta-sama at 2007年02月16日 10:53
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱダメだ~底抜け