ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2007年01月20日

1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③

男1人のソロキャンプ、あなたは何を食べますか?
1人だから贅沢に?それとも1人だから簡単に?


意見が分かれますよね、多分。
私の場合は、後者の簡単にです。というより家にあるものがメインかな?
では、今回のキャンプは?といいますと。

ウェルキャンプ西丹沢に到着したのが、12時過ぎ。ココから設営をしますと、食事は13時過ぎになります。夕食に差し支えますので、まずは食事の準備。といってもお湯を沸かすだけ。
1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③
タープも設営されてませんので、車内で食べる事に。
何を食べたか?
ジャーン!
1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③

昼食は簡単にです。
じゃあーディナーは?
1人豚キムチ鍋です。
1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③
前日にスーパーで購入しておきました、コレだけじゃ足りませんのでウチにある食材を足します。
しかし、途中でうどんを持参するのを忘れた事に気がつきました。しかし、R246沿いに食品スーパーって少ないんですよね。最終的に山北駅横の店で”生のうどん、3玉¥100”を購入。これでOK!
1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③
家から、白菜、豚肉、ニラ、豆腐を持参しまして、具材を足しました。当然買ったときのアルミの器では入りきりませんので移し変えました。付属のキムチは最後に載せます。
ココにうどんを入れて煮込みます。

1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③

ジーッと待つ事数分!持参したキムチの素で、味を濃くして、キムチを載せて完成です!
1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③
この料理、かなり体が温まりました。ついでにこんなツマミも持参していましたのでコチラも、
1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③
コレだけで、かなりご満悦!!汁と具は少し残りました。計算どうり!!

そこに翌朝、持参したごはんを投入して、今度はキムチ雑炊へと。
1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③
なんだか、訳判らない写真ですが、ご飯が入っています。この後、溶き卵を入れて完成です。
結果ですが、食費として買い物したのは合計¥500位、後は家にあるものを使いました。

今回はコチラが大活躍してくれました、やはり1人のとき2バーナーは厄介ですのでコレで十分でした。ダウン
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)


1人の時は、コレで十分でした。火力もあり、簡単に使え、テーブルの上で使えるので便利です。


1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③よろしければポチッと!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(07’1月ウェルキャンプ西丹沢)の記事画像
遭遇しました~おまけ編 3-⑤
1人、ウェルキャンプ~まとめ 3-④
1人、ウェルキャンプ~焚き火編 3-②
1人、ウェルキャンプ3-①
同じカテゴリー(07’1月ウェルキャンプ西丹沢)の記事
 遭遇しました~おまけ編 3-⑤ (2007-01-22 19:00)
 1人、ウェルキャンプ~まとめ 3-④ (2007-01-21 10:21)
 1人、ウェルキャンプ~焚き火編 3-② (2007-01-19 19:00)
 1人、ウェルキャンプ3-① (2007-01-12 21:06)

この記事へのコメント
ソロキャンプの時の食事
とても勉強になります!

やっぱり冬は鍋物、カップ麺は
基本ですかね!

私も一人の時は簡単に
済ませたい派です。(笑)
Posted by チャイ at 2007年01月21日 06:38
>>チャイさん

冬の鍋は簡単でいいんですが、夏が考えちゃうのです、焼肉?そうめん?ざるそば?

基本は洗い物を少なく?
飲むとめんどくさくて・・・・・
Posted by yuta-sama at 2007年01月21日 07:39
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1人、ウェルキャンプ~食事編 3-③