ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2011年10月07日

お山のお伴に使えそうですなぁ~

お山のお伴に使えそうですなぁ~

数ヶ月前に機種変したスマホ。

せっかく付いているGPS機能を役立たせねば・・・

このGPS機能、実は110番や119番にかけた時に基地局やGPSの居場所をもとに発信者の現在地を確認するのに役立ったりもしていますが、それ以上に「お山」では役立たせねば・・・

そこでDL(ダウンロード)したのが




①山カメラ

東西南北にカメラをかざすだけで、その方角にある山の名称と現在地からの距離を表示してくれる。
【機能】
・カメラ上に山の位置&距離を表示
・カメラ上に一部のランドマークの位置&距離を表示
・Menuボタンから表示対象の山(100名山/300名山/すべての山)と表示距離(10km/30km/100km)を選択可能

写真撮影は出来ませんが、カメラのモードが起動してその方向の山と距離を表示してくれる。

ウチのベランダから大山方面を除くと誤差はある物の、「大山から塔ノ岳」のように近距離なら役立つのでは?

正直、期待薄ですが・・・


②山旅ロガー

コチラは期待大です!!

山歩きの記録をログに残す訳ですが、ヤマレコ等にUPしたり自分の記録を保管するソフトです。


端末内蔵のGPSを使って,現在地のトラッキングをおこなうアプリです.
徒歩に最適化してGPSを細かく制御することで電池を節約し,長時間記録できるのが特徴です.

・GPSしか使いませんので,圏外でも動作します
・通知バーに現在の歩行距離を表示
・距離,速度,標高(ジオイド補正済み)をグラフで表示
・記録した経路は地図ロイド,MyTracksで表示,GPX/KMLファイルでの出力が可能
可能
・測定結果の日時とタイトルを,Googleカレンダーに登録可能
・Fusion Tablesへのアップロードも可能(※)
・徒歩用です.測定間隔が長いため,自動車などの高速移動には向きません





なんか難しいような事が書かれています。

たしかに読むと難しいですが、使ってみると意外と簡単です!

「Yama-navi」という似たようなソフトもありますが、カシミール3DをDLしてスマホに落としこんだりするみたい(?)なので
カシミールを上手く使えないと無理かな?と判断しました。
以前、「チャイさん」がYamaNaviの記事をUPしてくれましたが(コチラ)難しい!!!が本音でした。

もちろん「山旅ロガー」も多少の知識は勉強しなければなりませんが、私でも使えそうな感じです。

お山のお伴に使えそうですなぁ~

この「山旅ロガー」を地図表示させるために「地図ロイド」というソフトをDLする必要がありますが、

この地図は国土地理院発行の地形図を表示するソフト(ヤフー地図も表示可能)なので、山歩く方ならスマホに表示出来たら便利では?

お山のお伴に使えそうですなぁ~

私の携帯には、「Geogle Map」と「地図ロイド」という2つの地図がインストールされていますが別に問題無いし・・・


まぁ~コレから、色々試してみたいと思います!!



ちなみに上記2つのソフトは、どちらも無料です!!


「山旅ロガー」はGOLDという¥200の物もありますが、使ってから判断ですね~



とまぁ~、偉そうに記事を書いていますが「ヤマレコ」のルートにGPXログをUPするのってどうやるんですか?

御存じの方いたら教えてください!!

追記 2011/10/07 17:52

山旅ロガーの「測定結果一覧」からPCにGPXデータをメールして、それをヤマレコに落とし込めば出来るんですね!!

詳細希望の方は連絡お待ちしてます!(笑)

そうそうコチラも忘れずに・・・

③地図ロイド

地図を表示させるソフトです、「山旅ロガー」と連動しています。



お山のお伴に使えそうですなぁ~にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ










にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●山の道具)の記事画像
初のスパッツ!
「新しいリュックが欲しい!」だって…
買う必要あるかな?
約¥1000のポール比較
新年早々おねだり~♪
おまえも欲しいかぁ?
同じカテゴリー(●山の道具)の記事
 初のスパッツ! (2013-12-27 09:22)
 「新しいリュックが欲しい!」だって… (2011-07-27 14:50)
 買う必要あるかな? (2011-01-28 15:14)
 約¥1000のポール比較 (2011-01-24 09:00)
 新年早々おねだり~♪ (2011-01-03 18:13)
 おまえも欲しいかぁ? (2010-12-18 09:00)

この記事へのコメント
山を歩くのに楽しい機能が満載!
うらやましいですが、アナログのオイラには手に入れる勇気がありません(笑)

でも、欲しい・・・
Posted by ぶるぶる at 2011年10月07日 16:54
>>ぶるさん
実はこんな機能もスマホの魅力なんです。
7~8万もするガーミン必要??

今から携帯変えるならスマホ、そしたら使い込んでください!
Posted by yuta at 2011年10月07日 17:50
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お山のお伴に使えそうですなぁ~