2011年01月24日
約¥1000のポール比較
以前、ナチュさんで購入した¥1000のポール…


BUNDOK(バンドック) トレッキングポール システム3
●使用可能範囲:約800~1200mm
●収納サイズ:約630×140×30mm
●材質:アルミ#6061
●重量:約320g
1本が¥1000です!お間違えの無いように!
今年の正月、妻にねだって買ってもらった物(近所のスポーツ用品店で)

あれ? デザイン以外ほとんど同じじゃん?
グリップ部分…

どちらもショック機構が付いて…

先端部分は…

でも、この部分に関しては↓
「※製品の石突き(先端)部分の形状に関して、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承の上、ご購入をお願いいたします。」
どちらも120cmまで…

と言う訳で、ほぼ同じと言う事が判りました。
先日の「陣馬~高尾縦走」で使用しましたが、初心者の私は使い方が悪いんでしょうね。
足の筋肉痛より左肩が痛かった
登山初心者の私が言うのもですが、「I型」と「T型」の握り方が出来るので便利かな?(あくまで素人意見です)
高額な商品を使用した事がありませんが、¥1000X2本で十分でした。
高級品はコンパクトになるとか、ロックが簡単だとかありますが…
上を見ればキリが無いですね。

モンベル(montbell) アルパインポール アンチショック
●収納サイズ:65cm
●使用サイズ:110~135cm
●重量:270g(本体のみ)
●付属品:ポイントプロテクター、トレッキングバスケット、ポールクリップ
カキコ時¥11600、うひょ~高!




にほんブログ村

BUNDOK(バンドック) トレッキングポール システム3
●使用可能範囲:約800~1200mm
●収納サイズ:約630×140×30mm
●材質:アルミ#6061
●重量:約320g
1本が¥1000です!お間違えの無いように!
今年の正月、妻にねだって買ってもらった物(近所のスポーツ用品店で)
あれ? デザイン以外ほとんど同じじゃん?
グリップ部分…
どちらもショック機構が付いて…
先端部分は…
でも、この部分に関しては↓
「※製品の石突き(先端)部分の形状に関して、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承の上、ご購入をお願いいたします。」
どちらも120cmまで…
と言う訳で、ほぼ同じと言う事が判りました。
先日の「陣馬~高尾縦走」で使用しましたが、初心者の私は使い方が悪いんでしょうね。
足の筋肉痛より左肩が痛かった

登山初心者の私が言うのもですが、「I型」と「T型」の握り方が出来るので便利かな?(あくまで素人意見です)
高額な商品を使用した事がありませんが、¥1000X2本で十分でした。
高級品はコンパクトになるとか、ロックが簡単だとかありますが…
上を見ればキリが無いですね。

モンベル(montbell) アルパインポール アンチショック
●収納サイズ:65cm
●使用サイズ:110~135cm
●重量:270g(本体のみ)
●付属品:ポイントプロテクター、トレッキングバスケット、ポールクリップ
カキコ時¥11600、うひょ~高!




にほんブログ村
Posted by yuta at 09:00│Comments(2)
│●山の道具
この記事へのコメント
ロックが簡単なモデルを使っていますが、あれはいいですよ(^^
登り下りを繰り返すルートでも、ちゃちゃっとポールの長さを変えられますからね♪
登り下りを繰り返すルートでも、ちゃちゃっとポールの長さを変えられますからね♪
Posted by わいえす at 2011年01月25日 20:59
>>わいえすさん
>ロックが簡単なモデル…
いいですよね!
私のはなかなか回しにくくて。
>ロックが簡単なモデル…
いいですよね!
私のはなかなか回しにくくて。
Posted by yuta at 2011年01月27日 08:08
スパムが多いので、会員さんからのみです!