ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2010年12月14日

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)

陣馬山から高尾山にかけて歩いてきました。前編はコチラ!

写真は影信山からですダウン

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)

コレから向かう城山、頂上のアンテナが目印です。

13:00影信山出発ダッシュ

いきなり急下降ダウン

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)

こんなに下ったら、きっと登りが…ZZZ…

でも、つかの間で

13:20小仏峠

ココから分岐すれば、小仏バス停に下山出来ます。

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)

13:40城山到着

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)

先程見えたアンテナ軍団です。

ココの名物「なめこ汁」、「山菜の天ぷら」

でも茶店はお休み…ガーン

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)

ダッシュ13:50城山出発

次の目的地は、「Mtたかお!」

14:40高尾山到着!

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)
しかし人が多いですね!

皮靴履いた方や、ダボダボブーツのおねぇーさん、どこかの国の言葉を話す方々、

ココは何処?状態ですね。

でもココまで来れば安心して安物発泡酒も

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)

少しはお勉強もビジターセンターに…全然勉強にはなりませんでした。

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)

15:00高尾山出発ダッシュ

さぁ~、もう下るだけ!

今回も6号コースを!

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)

沢沿いに下るコース、丹沢なら間違えなく「ヤマビル」に犯されています。

15:50無事に下山、ケーブルカー乗り場です

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)



高尾山は小さなお子さんを連れても安心の山、今回のコースも途中で区切って歩けるので初心者や体力に自信が無くても十分行けます!
でも、疲れた~(^^;)

詳細はコチラでダウン

右斜め上の「山行記録のページへ」をクリック!

陣馬山~高尾山、山歩き(後編)にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村









にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(高尾・奥多摩)の記事画像
戌年・・・
初歩き~♪
陣馬山~高尾山、山歩き(前編)
同じカテゴリー(高尾・奥多摩)の記事
 戌年・・・ (2018-01-04 16:07)
 初歩き~♪ (2011-01-12 08:54)
 陣馬山~高尾山、山歩き(前編) (2010-12-10 11:07)

この記事へのコメント
こんばんわ~

お疲れさまでした

高尾山・・・全世界で年間700万人の

登山を楽しむ人のなかで、なんと260万人

が高尾に登る人だそうですよ

びっくりですね~♪
Posted by ガイア at 2010年12月14日 22:49
>>ガイアさん
高尾山は、本当に人だらけですね。
昔は静かな「お山」だったのに…

近くて、手ごろな高さですから仕方が無いんだけど。
Posted by yuta at 2010年12月16日 08:44
城山茶屋は営業中にしか見えませんが(笑)

このルートはトレラン組も多いですよね(・∀・
Posted by わいえす at 2010年12月16日 08:46
>>わいえすさん
城山茶屋ですが、あの状態で店の方が一人もいないんですよね~
なめこ汁、飲みたかった…

トレランの方も数人見ました、一番驚いたのは小仏峠でマウンテンバイクに乗ってた人です!
Posted by yuta at 2010年12月16日 08:52
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
陣馬山~高尾山、山歩き(後編)