2010年03月08日
消防署のほうから来ました~♪
法律で、火災報知機の設置が義務づけられましたが
皆さんのところは、お済みになりましたか?
設置の期限は、自治体によって異なりますのでご確認を!!
そんななか、知り合いのアパートの大家さんから
「火災報知機、取り付けできる?」なんてアルバイトのお声が
もちろん、「ハイ、喜んで!!」

合計で4世帯、6個の取付。
近くのホームセンターで1個¥1980の特売品をGET(もちろん認定品、10年電池補償)
手間賃いくら請求しようかなぁ~
ちなみに大家さんが、業者に聞いたところ
本体&取付費で1台、¥12000だそうです!
という事は・・・
1台¥1980で購入したわけだから、1台¥10000の手間賃を請求できる??
いやぁ~、たかがビス2本留めるだけだし
ボードアンカー使ったって・・・
業者さん、完全にぼったくりですね!(業者の名前出したい!)



皆さんのところは、お済みになりましたか?
設置の期限は、自治体によって異なりますのでご確認を!!
そんななか、知り合いのアパートの大家さんから
「火災報知機、取り付けできる?」なんてアルバイトのお声が

もちろん、「ハイ、喜んで!!」
合計で4世帯、6個の取付。
近くのホームセンターで1個¥1980の特売品をGET(もちろん認定品、10年電池補償)
手間賃いくら請求しようかなぁ~

ちなみに大家さんが、業者に聞いたところ
本体&取付費で1台、¥12000だそうです!

という事は・・・
1台¥1980で購入したわけだから、1台¥10000の手間賃を請求できる??
いやぁ~、たかがビス2本留めるだけだし
ボードアンカー使ったって・・・
業者さん、完全にぼったくりですね!(業者の名前出したい!)



Posted by yuta at 11:06│Comments(10)
│●その他
この記事へのコメント
手間賃¥500@個でやるよ!
Posted by あがちゃん@asumo 出張帰り at 2010年03月08日 22:08
↑変な名前でいれちゃった...
Posted by あがちゃん@明日も出張 at 2010年03月08日 22:09
これは良いバイトになりそうな・・・・。
大家さんに気いってもらって、御仲間に
お声掛けをしてもらったらどうでしょう(笑)
大家さんに気いってもらって、御仲間に
お声掛けをしてもらったらどうでしょう(笑)
Posted by ガイア at 2010年03月08日 22:10
こんな美味しいバイトなら私もやりたいっ!
Posted by いがちゃん at 2010年03月08日 22:55
電池の入れ替えだと手間賃は。。。
ウチ、たぶん電池切れてます(^^;
ウチ、たぶん電池切れてます(^^;
Posted by わいえす at 2010年03月09日 08:02
>>あがちゃん@asumo 出張帰りさん
¥500@個でやるなら、相当数がないと割に合わないですよ~
9時~5時でやれば、何個ぐらいいけるかなぁ~
¥500@個でやるなら、相当数がないと割に合わないですよ~
9時~5時でやれば、何個ぐらいいけるかなぁ~
Posted by yuta at 2010年03月10日 10:24
>>あがちゃん@明日も出張さん
>asumo・・・・
Pが無いのかと思いました
[電車もバスも pasumo]?
>asumo・・・・
Pが無いのかと思いました
[電車もバスも pasumo]?
Posted by yuta at 2010年03月10日 10:26
>>ガイアさん
いいバイトになりそうでしたが、支払いがケチで・・・・(怒)
こんな大家の子供の顔が見てみたい!!(笑)
いいバイトになりそうでしたが、支払いがケチで・・・・(怒)
こんな大家の子供の顔が見てみたい!!(笑)
Posted by yuta at 2010年03月10日 10:27
>>いがちゃん
全然、おいしくなかったですよ~^^
もっと手間賃貰えると期待してたんですが…(涙)
全然、おいしくなかったですよ~^^
もっと手間賃貰えると期待してたんですが…(涙)
Posted by yuta at 2010年03月10日 10:29
>>わいえすさん
電池の入れ替えなら脚立建てて、本体をねじれば簡単に変えれますよ~
豪邸なんでキチット点検しておいたほうがいいですよ~(笑)
電池の入れ替えなら脚立建てて、本体をねじれば簡単に変えれますよ~
豪邸なんでキチット点検しておいたほうがいいですよ~(笑)
Posted by yuta at 2010年03月10日 10:31
スパムが多いので、会員さんからのみです!