2009年03月29日
電池ランタンの電池・・・
我が家では最近2軍落ちした電池ランタンがあります。
なぜ2軍落ち?
コレを購入したころ、テント内の明かりと言えば「電池ランタン!!」でした。
しかし最近では、格安で明るい、高性能のヘッドランプという物が世に出回り、
我が家もヘッドランプのお世話になりつつあります。
ちなみにウチの電池ランタンはこちら


Coleman(コールマン) レトロランタン
●使用バルブ:15Wスパイラルチューブ蛍光管
●使用電源:単一電池x8本
●連続点灯時間:(High)約14時間(Low)約26時間(Night light)約100時間(High/Lowの明るさの違いはHigh100%に対してLow70%です。)
●本体サイズ:約17x33.5cm
●重量:約950g
さすがに今の世の中、単1X8本は
そんな訳で前回の使用は?と言うと・・・・
昨年の8月、乾電池8本を新調して使用しました。
今回の西湖は2泊ということもあり 「使ってみるか?」という気持ちで臨みました。
ちなみに、この電池ランタンは車に常駐してる品物です。
当然ながら、出発前に点灯試験は行いました、
すると・・・・
「点かない・・・

前回、電池をフルに空になるほど使用した覚えはありません!
キャンプ時以外は、接点をダンボールで抑え漏電を防いでいます。
「なぜ??」
そんな気持ちで電池を外して確認してみました。
ちなみに、乾電池は2本(¥100)で購入したマンガン電池です。
まず1本は・・・・
この2本は同じ電池の写真です!
左の乾電池、見てわかりますか??
完全に膨張しており、電池ホルダーから外したら入りません!!
多分、液漏れ?
詳しいことは解りませんが、ダメなんでしょうね・・・
そして2本目・・・・
「何だ、コレ??」
触った感じでは、痩せこけています・・・・

液漏れだか、何だか不明です!
てな訳で、電池ランタンは点灯しませんでした。
電池の使い方は守っています!
あえて言うなら車内に、電池を入れた商品を置いていた位です。
この2本の乾電池はいったい・・・・
いくら¥100と言っても、商品は商品です。
この会社に問いただしてみます!
皆さんも、乾電池時々確認してみては?



Posted by yuta at 17:38│Comments(4)
│ランタン&バーナー類
この記事へのコメント
もしかして戦力外通告?
当方で受け入れます♪
当方で受け入れます♪
Posted by tonicwater at 2009年03月31日 08:41
電池は戦力外ですが、
本体はまだまだ・・・(笑)
本体はまだまだ・・・(笑)
Posted by yuta at 2009年04月01日 07:44
わが家にも一台、同じようになってしまうランタン(無名メーカー)があります(*_*)
電池はパ○ソニックを利用したのですが。。。
なんでそうなってしまうのか?疑問に思ってます(・・?)
今度、問い合わせの結果教えてくださいm(__)m
電池はパ○ソニックを利用したのですが。。。
なんでそうなってしまうのか?疑問に思ってます(・・?)
今度、問い合わせの結果教えてくださいm(__)m
Posted by メタ@ぼちぼちキャンプに行きたい。。。 at 2009年04月01日 08:27
>>メタ@ぼちぼちキャンプに行きたい。。。さん
まだ問い合わせしてないけど、車内に積みっぱが原因ですかねぇ?
解ったらお知らせします^^
まだ問い合わせしてないけど、車内に積みっぱが原因ですかねぇ?
解ったらお知らせします^^
Posted by yuta at 2009年04月04日 08:15
スパムが多いので、会員さんからのみです!