ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年02月03日

ランタン

ランタン今日は、ランタンについて。
ランタン、燃料により、電池、ガス、Wガソリン、灯油と別けられます。
テントの中では電池式、メインになる物はガス、ホワイトガソリンと分かれると思います。
我が家は、ホワイトガソリンの2バーナーを使用してますので、良くあるコールマンのランタンコールマン ツーマントルランタン
コールマン ツーマントルランタン


を使用してます。ランタン
このランタンを購入したのは、まだ私も”駆け出し”のころで、ランタンの種類など判らず、ホームセンターで安売りしてたというだけで、この品を購入しました。
 今となっては良かった!?それともコールマン パワーハウスツーマントルランタン
コールマン パワーハウスツーマントルランタン



、にすればよかった!?
悩む所です。 なぜならこれ1個だと、ちと暗い、でもこんなもんかな? とも。
でも!やっぱり暗い! これが本音です。でも、そんなに明るさには大差が無いし、タンクの容量の違い位で、写真で見ると違いは判りません。
 でも個人的にランタンの”ゴォーッ”と燃える音、たまらないですね。この音のファン、私の他にもいるはずでは無いですかねー。
電池式は他に2個あるので、それは後日記入しますが、ガソリンランタン、もう1個欲しいかな? が、本音です。結果として、実はパワーハウスと、もう1個が理想ですかね。

そうそう、期間限定で売られてるランタン、ご存知ですか?、あれってパワーハウスがベースの物が多いので、パワーハウスを買えば、ガラスの部分(ホヤ)を限定の柄付きの物に交換も出来るんですよねー。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(ランタン&バーナー類)の記事画像
格安シングルバーナー買ってみました!
安物買いのXXXX?
物欲~♪
電源キャンパー?!
起き上がらなくても^^
電球ランタンをLEDランタンに!
同じカテゴリー(ランタン&バーナー類)の記事
 格安シングルバーナー買ってみました! (2017-12-08 18:00)
 安物買いのXXXX? (2017-11-30 11:37)
 物欲~♪ (2015-12-17 14:29)
 電源キャンパー?! (2015-08-13 13:27)
 起き上がらなくても^^ (2015-04-10 20:00)
 電球ランタンをLEDランタンに! (2014-04-17 19:00)

スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタン