ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年01月28日

そうそう、今のテント、タープは2代目!

昨日、我が家のテントをカキコしましたが、タフワイドドームは2代目なんです。コールマン タフワイドドームテント300EX
コールマン タフワイドドームテント300EX





以前のテントはといいますと、同じくコールマンなのですが、3ポールドームテントという名前の型でして、約8年位使用していました。写真が無いのが残念なのですが。じゃぁー最初のテントは?といいますと、寒冷前線に壊されました。忘れもしない04年12月4日朝霧ジャンボリーオートキャンプ場に行った時の事、この日は朝から良い天気で富士山クッキリ、良い天気でした。 タダ天気予報では寒冷前線が通過との事。甘く見ていました。
12月と言う事も有り、横に1台のキャンカーと我が家のテントと、サイトは貸切状態。行った事のある方は、判ると思いますが、まさに”草原状態”。テントとスクリーンタープをそれぞれ張り、夕食を食べ始めた頃から雨が降り始め、
22時頃、シュラフに入った頃から事態が発生。
 まずは、フライシートの最上部の縫い目から雨漏りが。コールマン テントリペアーキットUV-Tex5
コールマン テントリペアーキットUV-Tex5


あわててリペアキットを貼ろうとしたのですが濡れてる生地に、貼り付かない!

何とかポールとフライシートの間にゴミ袋を広げ雨漏りは、凌げました。
「 さあー寝よう!」 しかし今度は強風がテントを襲うのです。ストームガードを使用してましたが、側面のパネルは内側にメリコンデきます。子供は怖い!怖いの連呼、そのうちにガチャーンと言う音。
スクリーンタープが風にアオラレ中の2バーナーがスタンドごと転倒、その際スクリーンタープの生地が端から端までビリーッと見事に切れ裂き、なんと哀れな姿に、、、ひらひらと舞ってましたね。    まだ5回目だよ、これ。
ペグも付属のプラペグを使用してたから、折れた物、抜けた物、訳わからず。
コールマンもそのような修理は出来ません、生地の交換ですねと。
新品買った方が安い! ナチュラムで。1つのスクリーンタープの幕切れでした
                           
                               続く



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事画像
やっと買えた~
おNEWな幕・・・買っちゃった!
ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」
骨がぁ~!?
 心機一転or 新規一転
諦めますか・・・
同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事
 やっと買えた~ (2022-01-31 10:13)
 おNEWな幕・・・買っちゃった! (2021-11-20 16:00)
 ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」 (2021-11-02 11:43)
 骨がぁ~!? (2020-06-08 09:52)
  心機一転or 新規一転 (2019-11-14 13:01)
 諦めますか・・・ (2019-11-01 10:31)

スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そうそう、今のテント、タープは2代目!