ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年01月27日

ヘキサタープ

我が家には2つのタープが在ります。
 1つは、コールマンのヘキサM。いわゆる良くある手。あえてコメントすることありませんが、しいて言うなら、メインのポールの高さが調整式だと良いですよね。
又我が家では、サイドポールを購入して片側を持ち上げて使用しています。今のタイプですとサブポールも付属されてるんですよね。そんな訳でお奨めはコールマン ヘキサタープ MDX
コールマン ヘキサタープ MDX


サイドのポールも付属されてますし、4~5人でのキャンプでは大きさ的にも問題ないと思います。

スクエアー型というのも在りますが、面積的には広く使えますが、初心者の方は設営が難しいかと思います、ヘキサ型なら1人でもOK!
そう壊れる物でもないので、数千円の違いなら良く選んだ方が良いと思います。
我が家のは10年使用中です。面積的に大型ならコールマン ヘキサDX
コールマン ヘキサDX





高級品?ならこちらがコールマン ウェザーマスターヘキサタープM
コールマン ウェザーマスターヘキサタープM


ここまで価格の高い物は必要ないかと思いますが、、、、。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事画像
やっと買えた~
おNEWな幕・・・買っちゃった!
ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」
骨がぁ~!?
 心機一転or 新規一転
諦めますか・・・
同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事
 やっと買えた~ (2022-01-31 10:13)
 おNEWな幕・・・買っちゃった! (2021-11-20 16:00)
 ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」 (2021-11-02 11:43)
 骨がぁ~!? (2020-06-08 09:52)
  心機一転or 新規一転 (2019-11-14 13:01)
 諦めますか・・・ (2019-11-01 10:31)

スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘキサタープ