ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2008年04月27日

生えてきた? いや出てきた?

記事のタイトルのとうりです。

ちょうど1ヶ月前に、腕の中に入れたプレートを取る手術をしました。
昨日風呂上りに、手術をした部分のかさぶたみたいな物を剥がし
今日なにげに傷跡を見ると・・・・

何だ、コレ!?

紫色の糸のようなものが・・・
↑こんな色です。

0.5mm程度の長さで、糸が、出ているのです。

それも、ホツレタ状態で・・・・

よく張り綱なんかをはさみで切断すると、先がホツれますよね。
まさに、そんな感じです。

ちなみに、その糸とは・・・・「裁縫で使う糸?」。

確かなことは判りませんが、見た目は「どう見ても普通の糸」


もしかして医療ミス?!ドキッニコニコ

Coleman(コールマン) シームシーラー&リペアシート
Coleman(コールマン) シームシーラー&リペアシート

コレで修理できるかな~?






「続きを読む」をクリックすると写真が・・・イマイチピンボケですが汗

生えてきた? いや出てきた?にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ






生えてきた? いや出てきた?

生えてきた? いや出てきた?




にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●骨折)の記事画像
骨折・・・
例の物です~♪
秀喜 VS ゆた
術後、半月。
退院いたしました。
いざ、入院!
同じカテゴリー(●骨折)の記事
 骨折・・・ (2011-07-05 20:48)
 例の物です~♪ (2008-04-03 08:51)
 秀喜 VS ゆた (2007-07-13 10:48)
 術後、半月。 (2007-06-30 15:22)
 退院いたしました。 (2007-06-21 18:48)
 いざ、入院! (2007-06-14 11:35)

この記事へのコメント
ぐっグロイですぅ~。

中学2年で盲腸の手術をしたんですが、一月以上たっても、縫合跡が一箇所だけ炎症が収まらなくて、病院に行きました。

そしたら医師がおもむろにピンセットを持ち出し、プチっ。

「抜糸の残りがありました」


おいおい・・。

でも、最近の糸って溶けるタイプが多いって言うけど、その糸どう見ても人工的な色だよね~。
Posted by ちーすけ at 2008年04月27日 15:34
私も腕の骨折手術の後、同じ経験がありますが、その時は、引っ張ったら、何事もなく取れました。(30年近い昔ですが・・・)
放置しておいて問題ないと思いますが(そのうち、知らぬ間に取れて無くなってる?)、
不安でしたら、一応、お医者に見てももらった方が安心かも。
Posted by マシン at 2008年04月27日 19:41
う、うわぁ。。。一瞬、意識が遠のきました(><)
一応、先生に報告されたほうが安心かも。
炎症を起こしてかゆくならないといいのですが・・・^^;
Posted by さおりんさおりん at 2008年04月27日 20:13
う~ん・・・

最近の糸は溶けるというイメージがあったのですが・・・

どっちなんでしょ??(^^;;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年04月27日 20:24
あらら。。。。。><
Posted by いがちゃん at 2008年04月28日 00:49
痛々しいですね〜糸がほどけて腕の中からエイリアンが( ̄▽ ̄;)
んなわけないかf^_^;
Posted by vega at 2008年04月28日 08:39
そこにキーホルダーとか結べませんか?
Posted by みみすけみみすけ at 2008年04月28日 10:44
あらら……

そこから雑菌が入らなきゃ良いけど(¨;)
早目に病院行ってくださいね〜
Posted by 犬ばか at 2008年04月29日 22:32
>>ちーすけさん

>「抜糸の残りがありました」
あるんですね~、そういうことが・・・

指の調子はいかがですか?
Posted by yuta at 2008年04月30日 06:02
>>マシンさん
引っ張っても取れないんです。和田アキ子のCMのように・・・・
Posted by yuta at 2008年04月30日 06:03
>>さおりんさん
写真がエグ過ぎちゃいましたかね?!
また病院行くか考え中です。
Posted by yuta at 2008年04月30日 06:04
>>寅海苔さん
今回は溶ける糸を使用とのことだったんですが・・・
コノ糸は溶けそうにありません。
Posted by yuta at 2008年04月30日 06:05
>>いがちゃん
本当にあららですよ~!!

コノ糸は一体?
Posted by yuta at 2008年04月30日 06:06
>>vegaさん
何か出てきたら、動画で送ります(笑)
Posted by yuta at 2008年04月30日 06:07
>>みみすけさん
ココには結び付けれるほどの長さがないんです。
Posted by yuta at 2008年04月30日 06:08
>>犬バカさん
雑菌が入る、それが一番心配なんです。
糸だから水分を吸うでしょ、病院行こうかな~?!
Posted by yuta at 2008年04月30日 06:10
やっぱり面倒でも病院に行くのが
精神的にも一番安心できるのでは?
Posted by あーチャン at 2008年04月30日 16:43
>あーチャン
休み明けに念のため、病院に行ってみます。
医療ミスだったら、おこずかい入手出来るかな~?
Posted by yuta at 2008年05月03日 09:40
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生えてきた? いや出てきた?