2008年01月10日
もしや雪?
カレンダーでは3連休ですが、私は日、月の2連休のみ(たまたまですが・・・)。
ナチュブロで「道具にこだわりを持つ」あの方からお誘いをいただきまして・・・・
日曜日から1泊で、静岡県の「富士山こどもの国」に行ってきます。(どんなトコかは、コチラです)
でも、天気が怪しそうですね?!
さすがに、今回はチェーンを持参しないと帰れないかも・・・・
生涯で1回しかスキーをしたことの無い私、これからも縁があるかどうか?
息子に少しでも、雪体験をさせてあげようか?(スイマセン、親バカです)と思い「行く~!」と言ったのですが、
テントも雪?帰りの道も雪?
ちなみに週末の天気は?・・・・・
雪かどうかは?ですけど、寒いだろうな~・・・・
とりあえず、チェーンは必需です。
それとネッ、皆さんの意見を聞きたいのですが・・・・
我が家では冬用の寝袋があるのですが、さすがにそれだけでは。

そこで、いつも+αの装備なんですが、
毛布を持参するのと、夏用の寝袋、どっちが暖かいと思います?
冬用の寝袋に、毛布を入れるか?
それとも、夏用の格安ペラペラのシュラフを中に入れて2枚重ねにするか?
いつも悩んでいます・・・?


ナチュブロで「道具にこだわりを持つ」あの方からお誘いをいただきまして・・・・
日曜日から1泊で、静岡県の「富士山こどもの国」に行ってきます。(どんなトコかは、コチラです)
でも、天気が怪しそうですね?!
さすがに、今回はチェーンを持参しないと帰れないかも・・・・
生涯で1回しかスキーをしたことの無い私、これからも縁があるかどうか?
息子に少しでも、雪体験をさせてあげようか?(スイマセン、親バカです)と思い「行く~!」と言ったのですが、
テントも雪?帰りの道も雪?
ちなみに週末の天気は?・・・・・
雪かどうかは?ですけど、寒いだろうな~・・・・
とりあえず、チェーンは必需です。
それとネッ、皆さんの意見を聞きたいのですが・・・・
我が家では冬用の寝袋があるのですが、さすがにそれだけでは。

そこで、いつも+αの装備なんですが、
毛布を持参するのと、夏用の寝袋、どっちが暖かいと思います?
冬用の寝袋に、毛布を入れるか?
それとも、夏用の格安ペラペラのシュラフを中に入れて2枚重ねにするか?
いつも悩んでいます・・・?


Posted by yuta at 17:52│Comments(32)
│●♪~キャンプ場&レポ
この記事へのコメント
こんばんは。
羽毛なら間違いなくぺらぺらを外側にして2重が暖かいとおもうんですけど、化繊だとどうなんですかね~。
羽毛なら間違いなくぺらぺらを外側にして2重が暖かいとおもうんですけど、化繊だとどうなんですかね~。
Posted by TaKa at 2008年01月10日 19:53
湯たんぽ入れれば大丈夫じゃないかな?
toniさんの師匠MACさんが言ってましたけど、シュラフの中に顔をいれて寝ると、吐いた息が朝方冷えて逆に寒いんですって。だからシュラフから顔を出してタオルとかを顔に乗せた方が暖かいらしいです。
雪道(だったら)気をつけて行ってね~
toniさんの師匠MACさんが言ってましたけど、シュラフの中に顔をいれて寝ると、吐いた息が朝方冷えて逆に寒いんですって。だからシュラフから顔を出してタオルとかを顔に乗せた方が暖かいらしいです。
雪道(だったら)気をつけて行ってね~
Posted by あがちゃん at 2008年01月10日 20:29
寒いですかね〜
頑張りましょう!
頑張りましょう!
Posted by nori1965
at 2008年01月10日 20:39

こどもの国、チェックしてました~^^
今の時期は寒そうですね。
お子さんはきっと、楽しめますよ~!
シュラフ・・・未経験なので、役にたてませんが・・・
犬ばかさんのところで、顔にタオルかけてる話みましたよ~
今の時期は寒そうですね。
お子さんはきっと、楽しめますよ~!
シュラフ・・・未経験なので、役にたてませんが・・・
犬ばかさんのところで、顔にタオルかけてる話みましたよ~
Posted by marurin at 2008年01月10日 21:15
夏用がどの位のものか分からないけど…
想像すると夏用シュラフ+イスカ+湯たんぽが良いと思います^^
下からの冷気をシャットアウトするとよいと
某店舗の店員さんに教えて貰いました^^
気をつけてね^^/
想像すると夏用シュラフ+イスカ+湯たんぽが良いと思います^^
下からの冷気をシャットアウトするとよいと
某店舗の店員さんに教えて貰いました^^
気をつけてね^^/
Posted by いがちゃん at 2008年01月10日 21:27
雪は気温次第ですね~。
そうそう、yutaさんソリには気をつけてね(笑)
そうそう、yutaさんソリには気をつけてね(笑)
Posted by わいえす
at 2008年01月10日 21:38

おっ!yutaさんも参戦決定なんですね^^
楽しんで来て~♪
寒さ対策は大変だけど、ちょっと降り積もってくれると
子供さんたちは喜ぶでしょうね☆
楽しんで来て~♪
寒さ対策は大変だけど、ちょっと降り積もってくれると
子供さんたちは喜ぶでしょうね☆
Posted by さおりん at 2008年01月10日 21:42
行ってらっしゃい~気をつけて.
コチラ道具ともども車がが戻って来ません(涙)
コチラ道具ともども車がが戻って来ません(涙)
Posted by tonicwater
at 2008年01月10日 22:59

雪キャン!!
良いですね~~www
私は、イスカにインナー毛布(自宅用)+湯たんぽです
下からの冷えガードも沢山してますがwww
私はそれで平気でした。
嫁はそれにコールマンの夏用シュラフを上に掛けて寝ています
雪が降れば最高ですね~~
良いですね~~www
私は、イスカにインナー毛布(自宅用)+湯たんぽです
下からの冷えガードも沢山してますがwww
私はそれで平気でした。
嫁はそれにコールマンの夏用シュラフを上に掛けて寝ています
雪が降れば最高ですね~~
Posted by kazu-..-rio at 2008年01月10日 23:00
保温の為にイスカの中に毛布。
冷機を遮断する為にイスカの外に夏用。
これでばっちりかと、、、ってどっちかですよねw
う~~ん、イスカはシュラフの中も外側もハイテク素材ですごく機能的だと思うので何か他の物を重ねるのは性能を損ないかねないかな~~と思ってしまいます。
私はモンベルのバロウを使ってますけど保温性やストレッチの素晴らしい機能性を損なわなせない為に単品で使うようにしてます。
ですのでイスカ+湯たんぽがいいかな~と思います(^^
冷機を遮断する為にイスカの外に夏用。
これでばっちりかと、、、ってどっちかですよねw
う~~ん、イスカはシュラフの中も外側もハイテク素材ですごく機能的だと思うので何か他の物を重ねるのは性能を損ないかねないかな~~と思ってしまいます。
私はモンベルのバロウを使ってますけど保温性やストレッチの素晴らしい機能性を損なわなせない為に単品で使うようにしてます。
ですのでイスカ+湯たんぽがいいかな~と思います(^^
Posted by lag
at 2008年01月11日 00:21

夏用シュラフを下にひいてみてはどうですか~
下からの冷気を防ぐだけでも大分違いますよ~
気をつけて楽しんできてくださいね~
下からの冷気を防ぐだけでも大分違いますよ~
気をつけて楽しんできてくださいね~
Posted by mb190spl
at 2008年01月11日 00:36

私もSnow Trek 1000を使ってますが、
寒い思いはしてませんから、コレに毛布があれば
OKじゃないでしょうか。(^-^)v
DRY撤収をお祈りします。
寒い思いはしてませんから、コレに毛布があれば
OKじゃないでしょうか。(^-^)v
DRY撤収をお祈りします。
Posted by jun-boh at 2008年01月11日 11:54
個人的には「内」「外」どちらでも行けるのではないかと(^^)b
ただ、ダウンだったらやはり「外」でしょうか??
ただ、ダウンだったらやはり「外」でしょうか??
Posted by 寅海苔
at 2008年01月11日 22:50

息子が幼稚園の頃(4~5年前)に「雪の丘」に何度か行きましたよ(日帰りで)。
「雪の丘」のソリですが、やってみると結構、大人も燃えますよ。
お陰でうちには、「雪の丘」用のソリが3台(1人1台)もあります(内1台は2人乗り)。 ←出発時に寄って頂ければお貸ししますよ(現地で借りるとお金いるし、当たり外れもありますので...)。
「雪の丘」のソリですが、やってみると結構、大人も燃えますよ。
お陰でうちには、「雪の丘」用のソリが3台(1人1台)もあります(内1台は2人乗り)。 ←出発時に寄って頂ければお貸ししますよ(現地で借りるとお金いるし、当たり外れもありますので...)。
Posted by outdoor_dad
at 2008年01月12日 03:46

イスカが中で、夏シュラフが外。これがベストだと思います。
ダウンを外気から遮断して保温性を高めてあげるのが一番効果的でしょう。
お天気もイマイチのようですので、無理せずに楽しんできてくださいねぇ。
ではまた。
ダウンを外気から遮断して保温性を高めてあげるのが一番効果的でしょう。
お天気もイマイチのようですので、無理せずに楽しんできてくださいねぇ。
ではまた。
Posted by metapop at 2008年01月12日 07:06
>>Takaさん
そうなんですよ、化繊の場合は?という感じです。
毛布よりは暖かいだろう?とペラペラ寝袋を積み込みました。
そうなんですよ、化繊の場合は?という感じです。
毛布よりは暖かいだろう?とペラペラ寝袋を積み込みました。
Posted by yuta at 2008年01月12日 08:03
>>あがちゃん
朝、顔が妙に冷たいですよね。
タオルか~!!
白いハンカチはNGですね。
朝、顔が妙に冷たいですよね。
タオルか~!!
白いハンカチはNGですね。
Posted by yuta at 2008年01月12日 08:05
>>noriさん
もう到着かな?
一日遅れで、向かいます。
もう到着かな?
一日遅れで、向かいます。
Posted by yuta at 2008年01月12日 08:05
>>marurinさん
子供も大人も遊べそうですので、以前から気にはなっていた場所です。
レポ書くので参考になれば・・・
でも、寒いでしょうね~^^
子供も大人も遊べそうですので、以前から気にはなっていた場所です。
レポ書くので参考になれば・・・
でも、寒いでしょうね~^^
Posted by yuta at 2008年01月12日 08:08
>>いがちゃん
下からの冷気が凄いですよね。
テントマット+銀マット2枚重ねで対応です。
でも、外気もかなり冷たいだろうな~!?
下からの冷気が凄いですよね。
テントマット+銀マット2枚重ねで対応です。
でも、外気もかなり冷たいだろうな~!?
Posted by yuta at 2008年01月12日 08:09
>>わいえすさん
ソリ・・・十分気をつけます。
また折ったら・・・・失踪します!
ソリ・・・十分気をつけます。
また折ったら・・・・失踪します!
Posted by yuta at 2008年01月12日 08:10
うちは封筒型の中にバロウ#3を入れました。
足元に湯たんぽを入れればヌクヌク!
今年は怪我をしないように気をつけて行ってきてください。
足元に湯たんぽを入れればヌクヌク!
今年は怪我をしないように気をつけて行ってきてください。
Posted by あーチャン at 2008年01月12日 10:10
>>さおりんさん
冬は用意が大変ですよね、荷物も増えるし・・・
残念ながら雪は降りそうに無いですね。
冬は用意が大変ですよね、荷物も増えるし・・・
残念ながら雪は降りそうに無いですね。
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:40
>>toniさん
この週末は退屈ですね。
車が無い・・・・わたしにとってPCの無いような生活かな?
この週末は退屈ですね。
車が無い・・・・わたしにとってPCの無いような生活かな?
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:41
>>kazu-..-rioさん
雪、残念ながら降らなさそうです。
現地には人工の雪があるので、それで我慢です。
湯たんぽ・・・我が家には無いアイテムですね。
雪、残念ながら降らなさそうです。
現地には人工の雪があるので、それで我慢です。
湯たんぽ・・・我が家には無いアイテムですね。
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:43
>>lagさん
おっしゃるとうり、外か中か?なんです。
今回は外で挑みます!!
毛布は留守番にしました。
おっしゃるとうり、外か中か?なんです。
今回は外で挑みます!!
毛布は留守番にしました。
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:45
>>mbさん
今回はシュラフにしてみました、下からの冷気も凄いですからね~
今回はシュラフにしてみました、下からの冷気も凄いですからね~
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:47
>>jun-bohさん
寒い思いしてませんか?!
私は念のために毛布を持参してましたが、結構寒さに強いシュラフですね。
でも、富士の裾野ですから不安もかなり・・・
ペラペラシュラフ、車に積みました。
寒い思いしてませんか?!
私は念のために毛布を持参してましたが、結構寒さに強いシュラフですね。
でも、富士の裾野ですから不安もかなり・・・
ペラペラシュラフ、車に積みました。
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:50
>>寅海苔さん
残念ながら、ダウンではないんですよ~。
でも中でも外でもいけそうです。
今回は外でいってみます!
残念ながら、ダウンではないんですよ~。
でも中でも外でもいけそうです。
今回は外でいってみます!
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:51
>>dadさん
先程はスイマセンでした!
「富士饅頭」もう少しいいもん買ってきますよ~
ソリ・・・実は僕も楽しみなんです^^
先程はスイマセンでした!
「富士饅頭」もう少しいいもん買ってきますよ~
ソリ・・・実は僕も楽しみなんです^^
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:54
>>metapopさん
やはり外を抑えるのが効果ありかな?と。
念のために、ストーブもテント内に入れておきます。
明日の天気、どうなんだろう?
やはり外を抑えるのが効果ありかな?と。
念のために、ストーブもテント内に入れておきます。
明日の天気、どうなんだろう?
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:56
>>あーチャン
湯たんぽ、やっぱり必需品ですかね~!?
でも、夏用のシュラフ積んだので平気かな?!
ケガ・・・はい、おっしゃるとうりです。
きちんと準備運動します^^
湯たんぽ、やっぱり必需品ですかね~!?
でも、夏用のシュラフ積んだので平気かな?!
ケガ・・・はい、おっしゃるとうりです。
きちんと準備運動します^^
Posted by yuta at 2008年01月12日 19:58
スパムが多いので、会員さんからのみです!