ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2007年12月08日

第2回湯沸しコンテスト

皆さんが、レポを面白く書いてくれましたからレポは省略して
第2回湯沸しコンテストでも・・
これは単純にバーナーの上にシェラカップを置き、どれが一番早く沸くか!
前回、私はコールマンシングルバーナーで惨敗しましたので、今回はガスで。


前回、コレで惨敗ダウン
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)+ホワイトガソリン1L
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)+ホワイトガソリン1L

ガソリンバーナーの代名詞





今回は、西の方から我が家に嫁入りしたNEWマシンで!
ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600
ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600

3900kclは魅力です。






第2回湯沸しコンテスト

エントリーは、

mb190splさん  ユニフレームUS-TRAIL
nori1965さん    ユニフレームUS-600(オーバーホール済み)
よっしーさん    コールマン   502
わいえすさん    イワタニ卓上ガスコンロ(4100kclだそうです) 
みみすけさん    旧式(88年製)のイワタニ卓上ガスコンロ
私は         ユニフレームUS-600 

赤文字の2人は、プレミアガスを使用しています。
ちなみに、こんなガスですダウン
ユニフレーム(UNIFLAME) プレミアムガス(1本)UG-P250
ユニフレーム(UNIFLAME) プレミアムガス(1本)UG-P250

コレ1本の価格で、格安品が3本買えます!





プレミアガスの使用が気になりますが、試合開始です!

第2回湯沸しコンテスト
アップ今回、唯一のガソリン仕様。502とは昔のモデルです、ちなみにコレは80年製。

第2回湯沸しコンテスト

気になる結果ですが・・・

優勝、mb190splさんのUS-TRAILでした。
やはりプレミアムガスの効果か?火力はUS-600と同じなのですが。

2位、私
3位、nori1965さん
4位、みみすけさん
5位、わいえすさん
6位、よっしーさん

となりました。
するとココで物言いが・・・・・

オーバーホールをして新品同様のUS-600のオーナー様が、「何で中古のUS-600に負けるのか!?」と。
再勝負を挑まれました。

私の方はガスが9割くらい、オーバーホールをした方はガスが3割くらい。

ガスの残量により、火力も変わりますので・・・・
挑戦者は新品のガスを持ち出しました。
ちなみにガスは両者、格安品です。

第2回湯沸しコンテスト

第2回湯沸しコンテスト

US-600対決、軍配は私のUS-600に!(ちなみにガスはセー○ングです)


その後に、2台のUS-600を比較しますと・・・・・
写真で解かりにくいですが、空気の取り入れ穴が違うのです。
そのためですかね~!?

第2回湯沸しコンテスト

この穴の個数、大きさが違いました。


今回のレポ、ためになったのか?ならないのか?

第2回湯沸しコンテストにほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ









にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(07’12月田代運動公園)の記事画像
忘年オフ?~その1
田代より無事帰宅です!
同じカテゴリー(07’12月田代運動公園)の記事
 忘年オフ?~その1 (2007-12-05 17:24)
 田代より無事帰宅です! (2007-12-02 15:15)

この記事へのコメント
どうもですぅ(^^♪
火器系はかな~り興味あります。
空気の取り入れ穴の違いは、製造時期の仕様でしょうか?
Posted by nhiro at 2007年12月08日 14:29
楽しく、興味深く、見せていただきました~^^
みなさん、思い思いのバーナーでいいですね~
同じUS-600でも違いまで発見されていて、びっくり!!
わいえすさんのは、カセットフーBOOですよね。次のうちの候補です。大なべならこちらが強い?!
Posted by marurinmarurin at 2007年12月08日 19:39
次回は「つめかえ君」で格安ガスを入れたキャプスタでリベンジだ~
Posted by yossy よっしー at 2007年12月09日 02:34
>>nhiroさん
何でかは解かりませんが、おそらく製造時期でしょうね・・・・(?)

改良前と後の違いかな?
Posted by yutayuta at 2007年12月09日 14:54
>>marurinさん
カセットBOOですと、シェラカップと大きさが合いませんので大鍋に水200mlで登場!?
Posted by yutayuta at 2007年12月09日 14:56
>>よっしーさん
やはり、ガソリンはダメですね。
前回、私も涙を飲んでます。

つめかえ君って・・・・・回収のヤツ?
Posted by yutayuta at 2007年12月09日 14:58
悔しかった〜泣

新たな企画が構想中です
楽しみましょう
Posted by nori1965nori1965 at 2007年12月09日 22:56
noriさん「西」に来ても、まだ悔しがってましたよ(^^)b

エエ働きしているようでなによりです。(^^)
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月09日 23:13
こんばんは。

「湯沸しコンテスト」西のアルプスでも2回戦開催してまいりました。

結果は、西の圧勝で全く歯が立ちませんでした・・・
Posted by マシン at 2007年12月09日 23:31
勝負後にあれこれ言う人っていますよね~~
で、きっちりと性能の差を見せ付けたと。。

noriさんは西でも惨敗でしたから、おそらくあの穴辺りを改造してくるでしょうね。
トップに絡んでくることはないと思いますが、いちおう注目しときましょう。。(笑)
Posted by nut's at 2007年12月10日 12:33
楽しかったですね~

なるほど、穴の大きさ。細かいところに気がつきましたね~
次回のnoriさんの改造に対抗するために、yutaさんもチューニング?(爆)
Posted by みみすけ at 2007年12月10日 14:22
「つめかえ君」、今度見せますね~
回収のやつではありません。ガスの詰め替えに使うアダプターです。検索で出てくるかな。
Posted by yossy よっしーyossy よっしー at 2007年12月10日 20:33
はじめまして。「ブログスカウト」の清水と申します。

東京の渋谷にあるコンテンツ制作会社(ライトアップ)で、
人気ブロガーさんのスカウトを担当しております。
「ブログスカウト」 http://blogscout.jp/

日経新聞さんのサイトでも紹介されたサービスです。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=163438&lindID=5

ブログを拝見して、記事がとても充実していると思い
お声がけさせていただきました。

現在、自動車保険を一括で見積もりできるサービスにおきまして、
ブログでご紹介して頂ける人気ブロガーさんをスカウトしています。

もしよろしければ、詳細をご説明させていただけませんでしょうか。
ご興味いただけましたら、以下までご連絡ください。
すぐにメールにて詳細をご説明させて頂きます。
 ⇒ blogscout@media.writeup.co.jp

ご連絡を心よりお待ちしております。

# 突然コメントを書込みました失礼をお許しください。
今回、どうしてもご連絡を差し上げたかったのでこのような
形でアプローチさせて頂きました。
こちらのブログにふさわしくないようでしたら、お手数ですが
削除をお願い致します。
Posted by 清水 at 2007年12月10日 21:48
marurinさんも書かれてますが、BO-とシェラカップでは、相性悪すぎましたね~。
期待が大きかったぶん、ショックも相当なものでした(^^
Posted by わいえすわいえす at 2007年12月10日 23:11
>>noriさん

>新たな企画?~
何だろう? 
楽しみにしてます。
Posted by yutayuta at 2007年12月11日 08:20
>>寅海苔さん
↑の方、西で皆さんに「負けたこと」をクダまいていませんでしたか?

マジでいい働きをしてくれてます!
Posted by yutayuta at 2007年12月11日 08:22
>>マシンさん
西は風防を使用してましたね、アレの効果かな?
Posted by yutayuta at 2007年12月11日 08:23
>>nut'sさん
おっ!辛口トーク!
火気の改造は危険ですからね!

次回はプレミアムガスで、さらに上位を!
Posted by yutayuta at 2007年12月11日 08:24
>>みみすけさん
改造は危険ですので、しませんが・・・・・
ガスでドーピング位は・・・!?
Posted by yutayuta at 2007年12月11日 08:26
>>よっしーさん
今度見せてください、ガスの器具は全然判らないもんで・・・・
Posted by yutayuta at 2007年12月11日 08:27
>>わいえすさん
次回はmarurinさんと、「同機種ガチンコ勝負?」
また負けたりして・・・・・(笑)
Posted by yutayuta at 2007年12月11日 08:28
ご無沙汰しております~

このコンテスト記事大好きです!!
本当に盛り上がるんでしょうね~
北の地でも開催したいです!!笑

いずれは全国大会なんていいですね~って私だけでしょうか・・・
Posted by yah114yah114 at 2007年12月17日 21:59
>>yah114さん
こんにちは。コレは手軽に出来る遊びですよ!
ブロックごとにチャンピオンを決めて、全国大会?
Posted by yuta at 2007年12月19日 13:53
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回湯沸しコンテスト