ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2018年08月24日

大事な裏方さん!

先日イスを購入した際に「コレも!」と、どさくさに紛れてカートに入れました!

大事な裏方さん!

俗に言う「着火剤」

コレ非常に大事なものです!!

キャンプ初心者や、ディのBBQで「炭に火が付かない!」という方は、コチラを未使用では?


安いものです! 是非使って!


この着火剤、大きく分けて「固形タイプ」と「ジェルタイプ」とに分かれます。 間違いなく言えることは、固形タイプのほうが楽だし、事故が少ないです!

ジェルタイプは材質が「メタノール・エチレングリコール」ということで、途中での継ぎ足し&追加が厳禁です!

そりゃ、火の中にメタノール入れないでしょ!

たまにですが、NEWSでBBQで大火傷とかいうネタは大体がこのジェル状の着火剤の使い方を誤った為に起きています

私は今まで固形タイプONLYです。

写真は私が購入したホムセンで売られている物ですが、ナチュさんですと・・・

BUNDOK(バンドック) チャコールブリケット

コイツが間違えなく近い物!








上の3点はどれも固形タイプです 値段も大差ないのかな?





ちなみに・・・皆さんは?

着火剤をチャコスターに入れます?

それともチャコスータの下に置き、強火で熱します?

大事な裏方さん!にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(BBQ)の記事画像
初心者の為のBBQ講習会・・・
今年も清川リバーランド!
平日BBQ~
県内、某河原にて!
BBQな一日・・・でした。
日帰り忘年キャンプ?
同じカテゴリー(BBQ)の記事
 初心者の為のBBQ講習会・・・ (2012-03-07 12:27)
 今年も清川リバーランド! (2010-08-05 15:29)
 平日BBQ~ (2010-06-08 12:00)
 県内、某河原にて! (2010-01-31 17:54)
 BBQな一日・・・でした。 (2009-08-18 09:42)
 日帰り忘年キャンプ? (2008-12-24 12:16)

スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大事な裏方さん!