ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2007年08月15日

キャンパーズエリア ならまた(2)

8月11日~13日、2泊3日で群馬県にある「ならまた湖」にいってきました。


あがちゃんが写真撮っていました、”沈”の様子を・・・・
キャンパーズエリア ならまた(2)
とりあえず漕ぎ出します。すると1分もしないうちに・・・・

キャンパーズエリア ならまた(2)
見事に”沈”しました。

キャンパーズエリア ならまた(2)
「何やってんの?!」と言わんばかりにtoniさん、こだぴーさんかな?の2人が中の水を抜いています・・・・


さぁ、問題の夕食です。
自分たち家族だけならですが、持ち寄りですので皆さんにもお出しする・・・・妻がいないとオヤヂ料理です。
ローストビーフのつもりでしたが、焼豚に近い状態でしたね。
挙句の果てに、「タレを忘れる」という大失敗!! もう最悪です・・・・(涙)。
キャンパーズエリア ならまた(2)
家で下準備にタコ糸を巻きつけ完璧でしたが、ズッコケました。完成の写真はございません^^

キャンパーズエリア ならまた(2)
森 伊蔵も登場です。

キャンパーズエリア ならまた(2)
コレは2日目の夕食の写真ですが、このように皆で食べる夕食は美味いです。


さすがにオヤヂ’sではありませんので早い就寝です。
しかし、「明日は?・・・・・」
「4時半!」だとか、「5時!」だとか・・・・・
「朝からカヌーで行きましょう!」


案の定、起きれませんでした・・・・・・

早起き組みの方々は「湖上散策へ」
留守番組みは、朝飯の支度を・・・

キャンパーズエリア ならまた(2)
海老ピラフです!!
コレは完璧な味です!

それもそのはず・・・冷凍食品のピラフです。今回冷凍のピラフとピザを持参したのですが、これ等は活躍してくれました。冷凍食品も多数の種類があるので、これ等を活用するのは便利です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンセット25cm
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ダッチオーブンセット25cm


ダッチといえば、最近はユニフレが人気ですが、ウチのはコチラです。本来の鋳鉄製、手入れを怠れば錆びはすぐ出ます。手入れの楽な物もいいですがコチラも味があります。



2日目も水遊びです、さすがに格安カヌー型ゴムボートで沖に出るのは怖いので、手前側で遊びました。
キャンパーズエリア ならまた(2)

それにしても、ココの水はキレイです。皆さんの家庭に流れ込んでるだけはあります(一部の方ですよ)。
キャンパーズエリア ならまた(2)

昼食にはピザを焼き焼き、もちろん冷凍食品・・・・写真無しです。


もうちょい、つづく!



キャンパーズエリア ならまた(2)皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(07’8月キャンパーズエリアならまた)の記事画像
キャンパーズエリア ならまた(1)
ならまた湖より帰宅
同じカテゴリー(07’8月キャンパーズエリアならまた)の記事
 キャンパーズエリア ならまた(1) (2007-08-14 16:45)
 ならまた湖より帰宅 (2007-08-13 17:49)

この記事へのコメント
森伊蔵・・・ どんな味なんすか??詳しくお願いします(笑)

しかし楽しそうなお盆キャンプですね~!!
我が家にはお盆休みがない(涙)

あ~キャンプ行きたーい!!
Posted by tomo0104 at 2007年08月15日 11:49
「格安カヌー型ゴムボート」で沖に出るのは怖いですか?
来週、本栖湖でデビューさせる予定なのですが・・・・
心配になってきました。(汗)

もう、ゆたサンは2艇目をお探し中ですか・・。
Posted by チャイ at 2007年08月15日 11:53
夕食のハプニング、、ウチの炭が湿気って
済みお越しに手間取っていたので
yutaさんのお料理にヒビいちゃいましたね…ゴメンナサイ><b

キャンプで冷凍食品は活躍しますね^^
ウチも使いますよ~ 冷凍ピラフ。
手軽で美味しいですね!
Posted by いがちゃん at 2007年08月15日 12:18
沈、さすが 皆を笑いの渦に^^
ゴムボート、空気を一杯入れるのがコツみたいです(ちょっと調べました)
食事、ウチもたこ焼きの予定が タコ&ソース 忘れちゃいました瀑
Posted by nori at 2007年08月15日 13:09
こんばんは
最近の冷凍食品は侮れませんね。
すっげ~うまいのとかありますし(^^
そういえば、yutaさんのシチュー食べるの忘れてましたm(_ _;)m
ムスメはお肉ばくばく頂いてましたけどっ。
Posted by わいえす at 2007年08月15日 20:58
沈・・・水もしたたるいい男!ということで(^^;
Posted by 寅海苔 at 2007年08月15日 23:20
>>tomo0104さん
森伊蔵・・・・芋焼酎ですが、あまり臭みが無く、さわやかな感じ(?)です。

↑わかりますかねっ?
Posted by yuta at 2007年08月16日 08:17
>>チャイさん
今回は風があり、横波のように受ける、空気が抜けてきてた、などの条件が重なりました。
沖という表現でも距離が何メートルか全然違いますので、最初は無理の無い範囲で遊ばないと大変なことになります。

まずは、すぐ戻れるトコからはじめてください。「絶対平気」と言う言葉はありません。
Posted by yuta at 2007年08月16日 08:23
>>いがちゃん
炭おこしとウチの料理関係ないですよ^^
気にしないで下さいね^^

「いがちゃん」、チャコスターの使い方は覚えましょう!!・・・・・(笑)
takaさん、苦笑いでしたよ。
Posted by yuta at 2007年08月16日 08:28
>>noriさん
toniさんの難しかったです、本気で乗ったのに・・・
ゴムボート・・・・次回はキラッ!

>たこ焼き・・・・ソースは持ってましたよ、たこは現地調達?!
Posted by yuta at 2007年08月16日 08:31
>>わいえすさん
次回から冷凍食品増えそうです、便利で美味しいし。
シチューは家庭の味でしたよ。
Posted by yuta at 2007年08月16日 08:34
>>寅海苔さん
あっという間の沈でした。皆さん上手く乗られてたので軽い気持ちで・・・・
Posted by yuta at 2007年08月16日 08:36
こんにちは。

ゴムボートで沖は怖そうですよね。(汗

カヌーはバランスが難しいんですね。

うちのダッチもキャプスタです。
何故か12インチですが・・・
ちょっと大きすぎて失敗しました。
Posted by あーチャン at 2007年08月17日 15:53
こんにちは!

経験者のかたがたくさんいらっしゃる中での
沈体験。。。とってもイイですね!

ウチの娘も琵琶湖で、他の経験者も見守る中、お願いして主人と沈体験させました
見守られて体験せずに、突然沈したら、かなり焦るものですもんね
SKIでも、こけ方から。。。ですから(^_-)

それにしても、森伊蔵。。。気になる~
すごい太っ腹!!
Posted by じゅんじゅん at 2007年08月18日 15:34
>>あーチャン
沖は怖かったです。やはりそれなりの物でないと・・・

キャプスタのダッチは足が無いからべんりですね。
Posted by yuta at 2007年08月18日 15:35
周りにカヌー経験者が大勢いるのは心強いです、だからこそ引き込まれたかな?

チンは、本当に焦ります。いい経験だったかな?

森伊蔵は”わいえすさん”の持ち寄り品です。価格高いですよね?!
Posted by yuta at 2007年08月18日 15:40
こんばんは。
楽しそうですね♪よく伝わります♪
宴も楽しそう♪
森伊蔵も♪
Posted by yn223 at 2007年08月18日 18:10
>>ynさん
今回は残念でしたが、また次回ヨロシクデス。
Posted by yuta at 2007年08月19日 09:51
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンパーズエリア ならまた(2)