2014年11月04日
電源サイトや車中泊には及びませんが…
以前より、すっきりさせたかった車内のACインバーター・・・(車の電源12V⇒家庭用のAC100Vに変換する機械)
車を購入した際にオプションで付けたり、色々勉強したように純正部品のように設置すれば何の問題も無いのですが、
今まで使いたい時にグローブBOXから出して、シガーライターからの線と携帯の充電器なんかの線が 「ビヨーン~~~」
どうも気になって仕方がありませんでした。
そこで!!


小物入れの中にキレイに納め、ベルクロテープで固定しました!

REMIX(レミックス) レミックス セパレートインバーター CB-91S
最近の物はUSB接続もOKなんですね~

iFonix ポータブル電源 パワーパック パワーコンボ
ココまでは必要か??




車を購入した際にオプションで付けたり、色々勉強したように純正部品のように設置すれば何の問題も無いのですが、
今まで使いたい時にグローブBOXから出して、シガーライターからの線と携帯の充電器なんかの線が 「ビヨーン~~~」
どうも気になって仕方がありませんでした。
そこで!!



小物入れの中にキレイに納め、ベルクロテープで固定しました!

REMIX(レミックス) レミックス セパレートインバーター CB-91S
最近の物はUSB接続もOKなんですね~

iFonix ポータブル電源 パワーパック パワーコンボ
ココまでは必要か??




Posted by yuta at 16:10│Comments(0)
│●車
スパムが多いので、会員さんからのみです!