ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2014年08月30日

穴、開いちゃいました…

先日の「大洗キャンプ」の際に気付いてしまいました!

スクリーンタープの頂点の部分にわずかながらですが、小さなピンホール状の穴が開いていました。

おそらくBBQ時の炭が跳ねて、生地に当たったのでは?


仕方ありません、自分で治します!




穴、開いちゃいました…



穴の部分が判りますか?

下に白い紙を置いて判りやすくしましたが…

こんな小さな穴でも雨が降れば間違えなく垂れてきますタラ~タラ~

リペアの方法ですが、コールマン純正のリペアキットを貼ります。

ナチュさんでは只今取り扱いが無いそうです、そこでコールマンのHPより…

こんな感じの物です。

穴、開いちゃいました…

まずは穴のあいた生地の上に補修用キットの生地を貼ります、ポイントとして角は落とした方が剥がれにくい。

丸が理想です!

穴、開いちゃいました…

次に生地を良く圧着させます、アイロン使用だったかな?

忘れたのでギュッと押しつけ、貼り合わせます。

穴、開いちゃいました…



次にコイツの登場! 「シーム液」と言い、内装屋で働いていた時は毎日のように使用していた液体。 ビニールを溶かして繋ぐ液体




穴、開いちゃいました…

シーム液が乾けば完成です!

見た目なんて気にしません!  補修用の生地自体、色違いますし!


コレで雨洩れOK!

穴、開いちゃいました…にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ










にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事画像
やっと買えた~
おNEWな幕・・・買っちゃった!
ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」
骨がぁ~!?
 心機一転or 新規一転
諦めますか・・・
同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事
 やっと買えた~ (2022-01-31 10:13)
 おNEWな幕・・・買っちゃった! (2021-11-20 16:00)
 ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」 (2021-11-02 11:43)
 骨がぁ~!? (2020-06-08 09:52)
  心機一転or 新規一転 (2019-11-14 13:01)
 諦めますか・・・ (2019-11-01 10:31)

スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
穴、開いちゃいました…