2014年08月03日
海の近くでファミキャン~♪①
2泊3日で夏休み恒例のファミキャンに行ってきました!
今回の目的地は海も近くにあり、あまり行った事のない「茨城県大洗」!
海で遊べるし、妻子が大好きな水族館もあるし…
自宅から高速を乗り継ぎ、最初に向かったのは大洗の隣町にある「那珂湊おさかな市場」
せっかく海の近くなんで海鮮BBQでしょ!


生ガキ、「いただきま~す!」

もちろん海鮮類も購入、晩飯の買い出しも終了~♪
ここからキャンプ場まで約20分? そんなかからないかな?
でっ、キャンプ場の紹介です
こちらが「大洗サンビーチキャンプ場」の管理棟、JACに加盟されてるキャンプ場でレンタル品も充実しています。
売店の品揃えは普通かな~?
料金等はキャンプ場のHPを参照にしてくださいね!
ちなみに我が家は電源サイトで3人、2泊、ゴミ袋2枚購入で¥10000。 妥当な金額ですかね
このキャンプ場は、予約時に自分でサイトを指定して予約できます。私が感じたのはHPで見る区画の寸法より実際のほうが広く感じました(広さや形がマチマチ)。
サイトによりけりですが、車をサイトのすぐ横や下(サイトが1段高い)に停めて、十分な広さでは?
コチラは炊事棟、お湯も出ます。水道の数は十分!
この横にWCがあります、ウォシュレット完備の洋式WC。ただ混雑時にはWCが不足気味では?
今回私が宿泊した電源サイト、私が引いた線は大体ですが松の木や切株が区画の目印になります(ココは10mx10m)
下は全面芝生と言うふうにHPに書かれていましたが…
水はけはいいんだけど

こんな感じで十分な広さ、ホントはスクリーンタープをもっと奥に入れないと…なんですが奥のサイトなんで
サイトから目の前に海が! でもココは海水浴場ではありません! サーファーの方のエリア。
海水浴場までは徒歩10分とのこと、ボード持った方がサイトにも多数。
さぁ~夕飯!!


コレくらいは息子に任せて~♪

イワタニ産業(Iwatani) カセットガストーチバーナー
炭熾しの必需品!

Hilander(ハイランダー) フォールディング炭火おこし器
コレも便利です!
ユ◎フレより安いし、機能的にも問題無いし…

ロゴス(LOGOS) スーパーバーベキューブ
私のは畳めませんがコチラは畳めるんですね~

ロゴス(LOGOS) ミニ膳テーブルAL-N
一応荷物に入れといたんですが役に立ちました!
直火禁止なのでちょっとした台に重宝!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オガ備長炭6kg
購入時の価格は高いけど、消し壷使用して再使用すればすぐ火が付くし長持ちするし、火力強いし、良いことずくめ
イカの一夜干しに、岩ガキ、ホタテ、産直野菜・・・
美味いっす!!

こうして一晩目終了~♪
でも、この頃から体に異変が?!




Posted by yuta at 09:18│Comments(4)
│14’7月大洗サンビーチ
この記事へのコメント
こんにちわ
はじめまして
私も先日大洗・那珂湊に行ってきました。
海鮮キャンプするには高速ですぐに行けますし、良い場所ですよね。
はじめまして
私も先日大洗・那珂湊に行ってきました。
海鮮キャンプするには高速ですぐに行けますし、良い場所ですよね。
Posted by SAMBAL
at 2014年08月03日 11:11

>>SAMBALさん
はじめまして!
大洗、那珂湊、本当に良い所ですね~
日帰りでも十分遊んで、食べて楽しめそうですね。
ブログ拝見させて頂きました、水族館の駐車場凄い事になるんですね~
驚きです!
はじめまして!
大洗、那珂湊、本当に良い所ですね~
日帰りでも十分遊んで、食べて楽しめそうですね。
ブログ拝見させて頂きました、水族館の駐車場凄い事になるんですね~
驚きです!
Posted by yuta
at 2014年08月03日 15:05

いいなぁ~ファミキャン♪
もう......何年してないんだろう?
うらやましいですよ!
大洗、海鮮か~盲点でした!
もう......何年してないんだろう?
うらやましいですよ!
大洗、海鮮か~盲点でした!
Posted by チャイ at 2014年08月03日 18:22
なかなか、日程があわないけど年に一度は?
と思って行ってますよ!
大洗…近いし市場もあるから海鮮には持ってこいですよ。
と思って行ってますよ!
大洗…近いし市場もあるから海鮮には持ってこいですよ。
Posted by ゆた at 2014年08月05日 10:20
スパムが多いので、会員さんからのみです!