ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年09月25日

保冷剤の行方

我が家では、クーラーの保冷剤にコレを使用していますicon15
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度


以前にもカキコしてますので、いまさらなのですが、、、、。

キャンプに出かける時はクーラーにコレを2個入れますので、普段冷凍庫の中にコレが2個入っているのですが(いつでも使えるように!)、昨日近所のスーパーで冷凍食品半額!

この広告に負け色々買い込み、冷凍庫はこの状態icon15
保冷剤の行方

恥ずかしいですが、満タン!当然のことながらコチラ(保冷剤)は冷凍庫から追い出されました。追い出された行き先は、、、、、。
保冷剤の行方
洗面台に置かれています。さすが”LOGOS”なかなか溶けませんでしたね。

でも、この保冷剤完全に凍るのに3~4日かかります(2個だともっとかな?)。冷凍庫が減らないと保冷剤が凍らない=キャンプに行けない!!がんばって冷凍食品、食べなきゃ!!

保冷剤の行方よろしければポチッと!






にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(クーラー&保冷剤)の記事画像
有言実行!!
強力タイプ?
今更ですが買ってみました!
ポリライト vs アルティメイト
コイツらの運命
サーモスが我が家に・・・
同じカテゴリー(クーラー&保冷剤)の記事
 有言実行!! (2022-07-01 18:00)
 強力タイプ? (2016-02-27 14:51)
 今更ですが買ってみました! (2014-08-18 14:15)
 ポリライト vs アルティメイト (2010-03-27 10:37)
 コイツらの運命 (2009-12-27 15:21)
 サーモスが我が家に・・・ (2009-04-30 10:07)

この記事へのコメント
いつもアウトドアショップで、気にはなっていても素通りしていました。ナチュラムだと安いんですね~。ハードクーラーも揃えた事だし
そろそろかな、、と。
Posted by yas1031 at 2006年09月26日 01:36
yas1031さん、おはようございます。

無名の青い保冷剤買うなら、高くてもこの方がいいですよ!
Posted by yuta-sama at 2006年09月26日 07:13
まいどっ!

私もロゴスとキャプスタの1200gのやつそれぞれ2枚ずつ使っています.
表面温度の低さは満足してるけど持続性に関してははダメですね,特に夏は.
やはり貫目氷やPETボトル氷をメインにして,保冷剤は上からの補助という事で割り切っています.
Posted by tonicwater at 2006年09月26日 14:07
どーもです。
確かに、真夏はダメですが日陰や春秋、調子のいいときは次の朝まだ凍っています。
2泊の時は途中で氷を購入しないとダメですね。
Posted by yuta-sama at 2006年09月26日 18:55
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保冷剤の行方