ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年09月08日

防水バッグ

最近、カヌーに乗っていて思う事があります。それは防水のバッグが欲しいな~

なんせ初心者、カヌーの足元やオールの水しぶきがかかり、荷物を持っていると濡れてしまいそうですので貴重品は車に置きロックをしています。でもカメラは持ち歩きたいな! いつもそう思います。そこで色々探してみました。


まずは、防水のバッグ。値段を見てビックリ!ピンきりですね、別にカヌーの先端に結びつける訳ではないので、高い物は不要です。カメラ、携帯、鍵、財布、それくらいの物が入ればいいのです。そこで見つけたのがコレicon15

Wxtex(ダブルエックステックス) ドライサック
Wxtex(ダブルエックステックス) ドライサック


S~XLまで色々なサイズ、カラーが在り、目的にあわせて選べます。リュックのようには背負えませんが、Dリングが付いてますのでカラピナを付ければ便利かな!


ウェストポーチのようなこんなものもあります。
Wxtex(ダブルエックステックス) サミット
Wxtex(ダブルエックステックス) サミット


普段、街中でも使えるデザイン。タダ大きさが大きさですので、入れるものを良く考えないと入らないかも。



カヌーに乗ってるとき携帯はあまり使いませんがカメラは使いたい!まさに私のような方!
カメラ会社から防水のケースが色々発売されてますが、ナチュラムでも在りました!数種類の物が在りますのでメーカーの ”DiCAPac(ディカパック) ”のHPからお持ちのカメラに合う物を選ばなければなりませんがウチのカメラ ”SONYのcybershot P8"に合うのはコレ

DiCAPac(ディカパック) ディカパックWP-500
DiCAPac(ディカパック) ディカパックWP-500


別に水の中を撮影したいわけではありませんが、水没させる事を考えれば安いもんかな!
以前、携帯を妻が水没させてますので。
防水バッグ
メーカーのHPよりですが、こんな使い方はしませんが、、、、。
防水バッグ
こんな水着のおねーさんも撮影できるかな?! icon09icon10icon08





防水バッグよろしければポチッと!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●ウェアー&バッグ類)の記事画像
高級な服?
雨、浸みてきますなぁ~
本物かどうかは疑問ですけど…
ちょっと、何処見てんのよ!
最終的には…
さすがに、リュック欲しいなぁ~(笑)
同じカテゴリー(●ウェアー&バッグ類)の記事
 高級な服? (2015-03-10 09:39)
 雨、浸みてきますなぁ~ (2012-07-02 09:10)
 本物かどうかは疑問ですけど… (2011-02-14 20:40)
 ちょっと、何処見てんのよ! (2011-02-05 15:13)
 最終的には… (2010-10-20 16:31)
 さすがに、リュック欲しいなぁ~(笑) (2010-08-12 12:27)

この記事へのトラックバック
今、3週間前に購入したデジタル一眼レフのOLYMPUS E-510にかなり夢中になっています。買ってすぐの頃、誤ってレンズに触れてしまい、それをどうしようか悩んでしばらく...
デジタル一眼レフで勉強中。【オフ・キャンプ】at 2007年09月09日 14:37
この記事へのコメント
8月に行った「河内川ふれあいビレッジ」ですが、前回の神奈川国体でのカヌー競技が行われた選手村だそうです。ここでもカヌー教室をやってくれるようです。
Posted by ジョージ at 2006年09月09日 20:04
河内川、あそこでカヌー出来るのかな?
でも、近いというのが魅力ですよね。
道路から丸見えなのがイマイチですが。
Posted by yuta-sama at 2006年09月09日 23:36
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防水バッグ