ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2011年09月24日

こういうテントがいいかなぁ~?!

先日見つけたテント、「もうこういうのがいいかなぁ~?」なんて思いました。

私がキャンプを始めた頃、テントはテント、タープはタープ。

そんな発想でしたが家族3人、最近は2人が多いキャンプ、そんなに広いスペースはいらないだろうと・・・




こういうテントがいいかなぁ~?!

最近良く使う組み合わせアップ

場合により、雨がふき込み荷物が濡れる場合ありZZZ…

狭い区画だとタープの張り綱が収まらないZZZ…

2つの物を設営&撤収、時間かかるし濡れてると乾燥させるのが大変ZZZ…

こういうテントがいいかなぁ~?!

たまに使うテントアップ

キャノピーを張り出さないと、若干前室がキツイZZZ…

テント部分が300X300、2人の時には広すぎるZZZ…


こういうテントがいいかなぁ~?!

アップ2人だとタープがデカ過ぎ!ZZZ…







そうすると、こういうのが良い? ドキッ

Coleman(コールマン) 2ルームドーム/240
Coleman(コールマン) 2ルームドーム/240

 少人数のファミリーやカップルなどに最適なコンパクトサイズの2ルームテント
両サイドにはドアを装備、また正面とあわせて3面にメッシュを採用
スクリーンスペースには脱着可能なリビングシート付属




こういうテントがいいかなぁ~?!

2~3人だと丁度いいサイズ!

意外と設営&撤収が大変か?は不明ですが・・・

もちろんベランダでフライシートを干すのも大変でしょうけど…

でもキャンプ場のスペース、居住空間の広さはベストかな



Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス
Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス

340×270cmの十分なリビングスペースを確保しながら
インナーも4人+荷物が置けるスペースを確保している『ラウンドスクリーン2ルームハウス』!
リビングスペースは名前の通り、同社ラウンドスクリーンを縮小したような
サイズとなっており、居住性も広く、4人が椅子に座って十分寛げます。

こういうテントがいいかなぁ~?!




2ルームタイプが便利で良いかなぁ~

タダ、下のタイプはデカイですね!

ウチの場合は上のタイプで十分な寸法。

コレ以上テントを増やしても・・・なんて思いもありますが

コレからキャンプするなら、この手が良いかもです!



こういうテントがいいかなぁ~?!にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ










にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事画像
やっと買えた~
おNEWな幕・・・買っちゃった!
ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」
骨がぁ~!?
 心機一転or 新規一転
諦めますか・・・
同じカテゴリー(●テント&タープ)の記事
 やっと買えた~ (2022-01-31 10:13)
 おNEWな幕・・・買っちゃった! (2021-11-20 16:00)
 ひさびさの更新で、いきなり「新しいテント買う!?」 (2021-11-02 11:43)
 骨がぁ~!? (2020-06-08 09:52)
  心機一転or 新規一転 (2019-11-14 13:01)
 諦めますか・・・ (2019-11-01 10:31)

この記事へのコメント
ん~ん、違います。

yutaさんに必要なのは、軽くて、1~2人用のテントです!!(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2011年09月26日 00:27
これからキャンプを始めるなら前室の広いタイプがいいでしょうね(^^

yutaさんの場合は、、、手持ちのコールマンのスクリーンに、ケシュアを放りこめばいいのでは??
Posted by わいえす at 2011年09月26日 08:11
同じ床面積なら,容積率が良いロッジに限る~結局♪
Posted by tonicwater at 2011年09月26日 18:59
>>Eitakuさん
実は山岳用のテントも欲しいのですが、原点を見つめ直す意味で・・・

AG-2がもっと軽ければいいんですが。
Posted by yuta at 2011年09月28日 12:04
>>わいえすさん
先日ケシュア売られてました
スクリーンで寝ると寒いでしょ?
シーンによっての使い分けが、どうもイマイチで・・・
Posted by yuta at 2011年09月28日 12:07
>>toniさん
そう、やはり居住性はロッジ型が一番ですね~
ただ設営とか重さが・・・

子供の成長でまた変わるんでしょうけど。
Posted by yuta at 2011年09月28日 12:09
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こういうテントがいいかなぁ~?!