2011年07月20日
単1X8本・・・
少しづつ、次回のキャンプに向けての準備ですが、
前回、妻にダメだしされたのがテント内で使用する電池ランタンの「電池が無い!」と。
LEDヘッドランプも持参してたので事なきを得ましたが・・・
私の安いこずかいでは単1X8本は大きな買い物、妻にねだりました

とりあえず、交換前に点灯確認?


えーっ、点くじゃん!!

結局、交換は見送り。
しかし、持ち歩くには重いし、嵩張るし・・・
交換するべきか?
まだ使える電池、モッタイナイし・・・

Coleman(コールマン) 蛍光灯ランタングリーン
テント内で使用する電池ランタンの基本!
単1X6本なんですね~

Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン
やはり時代はLED、
同じ単1X8本でも75時間点灯。ちなみに私のは28時間です・・・

ノーブランド NINGLI アルカリ単1乾電池(2本パック)
ノーブランド、微妙ですなぁ~
2本で¥296、液漏れ平気?

日立マクセル(日立maxell) maxell LR20(T)2PY アルカリ乾電池ボルテージ 単1 2個入
2本で¥567、妥当な価格ですね。




前回、妻にダメだしされたのがテント内で使用する電池ランタンの「電池が無い!」と。
LEDヘッドランプも持参してたので事なきを得ましたが・・・
私の安いこずかいでは単1X8本は大きな買い物、妻にねだりました

とりあえず、交換前に点灯確認?
えーっ、点くじゃん!!


結局、交換は見送り。
しかし、持ち歩くには重いし、嵩張るし・・・
交換するべきか?
まだ使える電池、モッタイナイし・・・

Coleman(コールマン) 蛍光灯ランタングリーン
テント内で使用する電池ランタンの基本!
単1X6本なんですね~

Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン
やはり時代はLED、
同じ単1X8本でも75時間点灯。ちなみに私のは28時間です・・・


ノーブランド NINGLI アルカリ単1乾電池(2本パック)
ノーブランド、微妙ですなぁ~
2本で¥296、液漏れ平気?

日立マクセル(日立maxell) maxell LR20(T)2PY アルカリ乾電池ボルテージ 単1 2個入
2本で¥567、妥当な価格ですね。




Posted by yuta at 14:24│Comments(6)
│ランタン&バーナー類
この記事へのコメント
現在、私は電池統一化を行っております。
所持するランプ類、ラジオ等 全て単4電池に統一中なのであります。
予備の電池も少なくて済むし何より軽いのが一番♪
オートキャンプでもテント内はヘッデンですごせるようになりました(笑)
所持するランプ類、ラジオ等 全て単4電池に統一中なのであります。
予備の電池も少なくて済むし何より軽いのが一番♪
オートキャンプでもテント内はヘッデンですごせるようになりました(笑)
Posted by チャイ at 2011年07月20日 17:41
買う前に確認するべきでしたな~(笑)
まあ、いつかは無くなるし・・・
いざというときの予備ということで・・・
まあ、いつかは無くなるし・・・
いざというときの予備ということで・・・
Posted by mb190spl@仕事中~ at 2011年07月21日 12:08
次回のキャンプですか♪
単三電池を100均スペーサーで使うのが重くないし宜しいのではないかと(^^;
単三電池を100均スペーサーで使うのが重くないし宜しいのではないかと(^^;
Posted by わいえす at 2011年07月22日 22:21
>>チャイさん
確かに統一出来れば、荷物減らせるし便利ですよね~
エネループ使えば尚更goodだし。
確かに統一出来れば、荷物減らせるし便利ですよね~
エネループ使えば尚更goodだし。
Posted by yuta at 2011年07月27日 13:09
>>mb190spl@仕事中~さん
テントの中ではかなりの暗さだったんですがね~
予備と言う事でキャンプ時、車にでも積んでおきます^^
テントの中ではかなりの暗さだったんですがね~
予備と言う事でキャンプ時、車にでも積んでおきます^^
Posted by yuta at 2011年07月27日 13:11
>>わいえすさん
電池のスペーサー、便利ですよね~
でも、このランタン燃費が悪いので単3だと使用時間が短くなるかな~?
電池のスペーサー、便利ですよね~
でも、このランタン燃費が悪いので単3だと使用時間が短くなるかな~?
Posted by yuta at 2011年07月27日 13:13
スパムが多いので、会員さんからのみです!