ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2006年07月22日

今回の道具編(2)

今回は、仲間の持っていた道具を紹介します。写真を撮り損ねたのでコメントというか感想になりますが、、、、、。

まずはコレ!
G’z Gーステンレスダッチオーブン
G’z Gーステンレスダッチオーブン


見た目は、バケツのようでした。それと肉厚が意外と薄く感じました(鋳鉄製と比べて)
使い方は、同じですね。でも後片付けが全然ラクそう。錆びる心配が無い!錆びってすぐ出来るじゃないですか。調理を終えたらすぐ洗ってカラ焼きしないとなりませんが、これならゆっくりできます。メンドクサガリの私には、もってこい!

我が家は鋳鉄製が1個あるので十分ですが、これから買うのであれば、コレがいいな!
でも、ユニフレのスーパーディープも気になるな(コレも錆びに強い!)




次はコチラicon15
ロゴス LED-POWERランタン
ロゴス LED-POWERランタン


LEDランタンの現物を初めて見ましたが、明るいですね。以前のクリプトン電球を使用してる物とは比較になりません。蛍光灯ランタンと同じくらいの明るさ!色も車のディスチャージランプのような青白さ。
一番の利点は電池が長持ち!よって、気兼ねなく点灯させていられます。私はさすがに予備の電池までは重いので持ち歩いていません。
でもコレなら心配いらず。
テント内の電池ランタンにも良し、持ち歩いてWC行ったりにも良し。1個あると便利かな。




今回の道具編(2)アウトドアのブログが多数あります!



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●その他の道具)の記事画像
車の荷物台を作る・・・
イス買ってみました!
何様じゃぁ!  ~「お犬様です!」・・・(笑)
試し撮りしてみた!
格安テーブル強化大作戦!
安いテーブルを買って検証~♪
同じカテゴリー(●その他の道具)の記事
 車の荷物台を作る・・・ (2020-12-07 15:24)
 イス買ってみました! (2018-08-20 14:25)
 何様じゃぁ!  ~「お犬様です!」・・・(笑) (2018-07-28 12:11)
 試し撮りしてみた! (2017-05-10 12:44)
 格安テーブル強化大作戦! (2016-10-28 19:00)
 安いテーブルを買って検証~♪ (2016-10-17 13:32)

スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回の道具編(2)