2006年07月22日
今回の道具編(2)
今回は、仲間の持っていた道具を紹介します。写真を撮り損ねたのでコメントというか感想になりますが、、、、、。
まずはコレ!

G’z Gーステンレスダッチオーブン
見た目は、バケツのようでした。それと肉厚が意外と薄く感じました(鋳鉄製と比べて)
使い方は、同じですね。でも後片付けが全然ラクそう。錆びる心配が無い!錆びってすぐ出来るじゃないですか。調理を終えたらすぐ洗ってカラ焼きしないとなりませんが、これならゆっくりできます。メンドクサガリの私には、もってこい!
我が家は鋳鉄製が1個あるので十分ですが、これから買うのであれば、コレがいいな!
でも、ユニフレのスーパーディープも気になるな(コレも錆びに強い!)
次はコチラ

ロゴス LED-POWERランタン
LEDランタンの現物を初めて見ましたが、明るいですね。以前のクリプトン電球を使用してる物とは比較になりません。蛍光灯ランタンと同じくらいの明るさ!色も車のディスチャージランプのような青白さ。
一番の利点は電池が長持ち!よって、気兼ねなく点灯させていられます。私はさすがに予備の電池までは重いので持ち歩いていません。
でもコレなら心配いらず。
テント内の電池ランタンにも良し、持ち歩いてWC行ったりにも良し。1個あると便利かな。
アウトドアのブログが多数あります!
まずはコレ!

G’z Gーステンレスダッチオーブン
見た目は、バケツのようでした。それと肉厚が意外と薄く感じました(鋳鉄製と比べて)
使い方は、同じですね。でも後片付けが全然ラクそう。錆びる心配が無い!錆びってすぐ出来るじゃないですか。調理を終えたらすぐ洗ってカラ焼きしないとなりませんが、これならゆっくりできます。メンドクサガリの私には、もってこい!
我が家は鋳鉄製が1個あるので十分ですが、これから買うのであれば、コレがいいな!
でも、ユニフレのスーパーディープも気になるな(コレも錆びに強い!)
次はコチラ


ロゴス LED-POWERランタン
LEDランタンの現物を初めて見ましたが、明るいですね。以前のクリプトン電球を使用してる物とは比較になりません。蛍光灯ランタンと同じくらいの明るさ!色も車のディスチャージランプのような青白さ。
一番の利点は電池が長持ち!よって、気兼ねなく点灯させていられます。私はさすがに予備の電池までは重いので持ち歩いていません。
でもコレなら心配いらず。
テント内の電池ランタンにも良し、持ち歩いてWC行ったりにも良し。1個あると便利かな。

Posted by yuta at 09:32│Comments(0)
│●その他の道具
スパムが多いので、会員さんからのみです!