ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
サイトマップ
お仲間さんです^^
  UP後24時間、マークが付きます。
リンクです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
メール、お待ちしております
定期購読ありがとうございます
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
作者は?
yuta
yuta
路線バスを運転する貧乏キャンパー。
土曜も日曜も関係ありません、なかなかキャンプも行かれない・・・

最近はジャックラッセル2匹と共に・・・

2010年09月27日

今回学んだ事…

先日、マンションの立体駐車場のカギを紛失しましたが、案の定見つかりません。
もう諦めました…男の子エーン


今回学んだ事…

最初に、管理人さんにスペアーのカギを借りた際に

「紛失時は、新品のカギを購入してもらうようになりますが」と言われました。

その時頭に浮かんだ事…

「管理会社がカギ1本でもピンハネするだろうなぁ~」 ←セコイ人間なモンで(笑)

仕方ない、自分でスペアーキーを作成してもらおう!!

まず訪れたのは

①近くのホムセンの合鍵コーナー車
カギを見せた途端、「コレはウチじゃ無理ですね~ 注文になります。納期が10日位ですかね~」

「判りました、他を当たります」と退散。


②帰宅後、タウンページで近くのカギ専門店をあたり電話電話
カギを説明すると、やはり「注文になりますね~」

今回紛失したカギは「タキゲン」と言うメーカーのカギでして、コレが鍵屋泣かせのクセモノでした。

③次に仕事中、よく目にする鍵屋に電話電話
もちろん、客を乗せたまま腕に電話番号をメモチョキ

「ディンプルキー(イボイボのカギ)を作成することは出来ますが、ブランクキー(新品のベースになるカギ)が同じ物があるか判らない? 最悪はブランクキーを注文して、同じようにキーを作成する
大体、¥2500~¥3500位ですね~」


④PCで「タキゲン 合鍵」と検索。
新宿にある鍵屋さんが検索されましたので、電話をかけると…電話
「タキゲンのカギは大体は作れますが、やはり現物を見ないと絶対とは言えませんねー
タキゲンのディンプルキーですと、¥4200~になります」

交通費と合わせて¥5000!!ビックリ


以上を踏まえて、「仕方がない管理人さんに頼んでもらおう!」

⑤最終的に、管理人さんに注文ダッシュ
「ココに在庫があるので、1本¥1000になります!」


えっ! 1本¥1000ビックリニコニコ

散々悩んだ、無駄な数日間でした。



しかし、今回色々な勉強になりました。

作るより、買った方が安い!!

鍵屋の価格はピンキリ!!

今回学んだ事…
アップこの手のカギは大体何処でも作成可能、数百円で作れる。

今回学んだ事…
アップ左側のカギ、溝は普通なので安く作れそうだけど、上の部分がオートロックを解除する発信機が内蔵されてます。
このカギ、管理人さんに聞いたら1本¥2700と言ってました。逆に安いか?!

右側のカギ、コレはおそらく¥5000超~でしょうね。 無くせない…


皆さんも、気をつけてくださいね!

今回学んだ事…にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ カヌー・カヤック・ラフティングへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村









にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへにほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 アウトドアブログ 犬連れ・猫連れキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
このブログの人気記事
車の荷物台を作る・・・
車の荷物台を作る・・・

素早く、素晴らしい対応
素早く、素晴らしい対応

鹿と遭遇
鹿と遭遇

焚き火はイイね…
焚き火はイイね…

リピーターです!
リピーターです!

同じカテゴリー(●その他)の記事画像
新たなキャンプ犬!
こんな物知らなかった・・・
大したネタではありませんが・・・
そろそろ潮時ですかなぁ~?!
ネーミング、考えますね~
新品~♪
同じカテゴリー(●その他)の記事
 新たなキャンプ犬! (2018-04-30 19:00)
 こんな物知らなかった・・・ (2017-05-16 12:40)
 大したネタではありませんが・・・ (2016-07-26 09:30)
 そろそろ潮時ですかなぁ~?! (2014-09-05 16:39)
 ネーミング、考えますね~ (2014-04-30 10:08)
 新品~♪ (2014-01-12 12:31)

この記事へのコメント
私は諦めてないので、まだ探してます!

鍵総数6本(家の鍵1本、仕事用5本)なんで、諦めがつかないだけですが(笑)
Posted by ぶる at 2010年09月27日 13:17
今晩は

いやいや1000円でしたか

でも色々と学びましたね

数日間、お疲れ様でございました(笑)
Posted by ガイア at 2010年09月27日 20:50
うちの家も丸穴タイプ。
合鍵頼もうとしたら¥3800だって...
予備に...っと思える金額じゃないんですよね...
Posted by あがちゃん at 2010年09月27日 21:00
こんばんは~。

さんざん調査、挙句の果てに…。

いい落ちですね~。(笑)

鍵も色々とあるのですね。

勉強になりました。

今度は、なくさない方法についてもご教示願います!!(笑)
Posted by Eitaku at 2010年09月27日 22:28
パーキングの鍵は、管理会社でまとめて多めに作ったんでしょうね。
ノウハウなのか、需要が多いのか(笑)
Posted by わいえす at 2010年09月28日 08:01
>>ぶるさん
6本あると…
もう豪邸なんだから~(笑)

意外と交番に届いてたりして^^
Posted by yuta at 2010年09月29日 20:09
>>ガイアさん
本当に数日間、色々なサイトを見ましたが最終的に¥1000。
拍子抜けしました。
Posted by yuta at 2010年09月29日 20:10
>>あがちゃん
¥3800ですかぁ~?!
でも無くして、かぎ開け業者頼んだら…

我が家でも1本は予備あります。
Posted by yuta at 2010年09月29日 20:13
>Eitakuさん
鍵屋さん、お世話にならないに越したことはありません。

私も今回初めて色々知りました。
Posted by yuta at 2010年09月29日 20:14
>>わいえすさん
たまに掲示板に「駐車場のカギの落し物」なんて張られてるんですよね。

私みたいな人が多数いるんでしょうね~!
Posted by yuta at 2010年09月29日 20:16
スパムが多いので、会員さんからのみです!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回学んだ事…