2013年04月24日
2011年11月03日
新旧交代~♪
仕事に、休みの日のお出かけにと、散々使い込んだバッグを新調しました!
今までの物・・・

購入価格は数百円で、妻がフリマで購入。ずいぶん長い事使いました^^
手さげに、肩から掛けたり、腰にも巻けるし便利でした。
気のせいか、ボールペンとかライターとかの小物が使いたい時に無くなるカバンでした(穴が開いていたため
)
新品は

ナチュの取り扱いはありませんがモンベル製!


パスポートやペン、コンパクトデジタルカメラなど旅に必要な小物を機能的に収納でき、荷物の出し入れがしやすい横型デザインのショルダーバッグです。本体内部にはオーガナイザーポケットとキーホルダーフックを設けています。
腹の出たモデルさんに着用してもらうと、こんな感じに・・・

容量4㍑ですが、良い感じです!!
商品はコチラです!
良いお買い物でした!!





今までの物・・・

購入価格は数百円で、妻がフリマで購入。ずいぶん長い事使いました^^
手さげに、肩から掛けたり、腰にも巻けるし便利でした。
気のせいか、ボールペンとかライターとかの小物が使いたい時に無くなるカバンでした(穴が開いていたため

新品は


ナチュの取り扱いはありませんがモンベル製!
パスポートやペン、コンパクトデジタルカメラなど旅に必要な小物を機能的に収納でき、荷物の出し入れがしやすい横型デザインのショルダーバッグです。本体内部にはオーガナイザーポケットとキーホルダーフックを設けています。
腹の出たモデルさんに着用してもらうと、こんな感じに・・・
容量4㍑ですが、良い感じです!!
商品はコチラです!
良いお買い物でした!!




2011年01月15日
お勉強~♪
4月からの人事異動を前に、新しい路線を自家用車でお勉強しに行きました。
もし場所がわかっても、場所や会社名は伏せておいてくださいね!

チャリンコのオヤジが邪魔ですが、この狭い商店街を直進します。

ココ?? 走るの??
団地の中なんですが…
4月まであと2ヶ月半、この先どうなることやら…




にほんブログ村
もし場所がわかっても、場所や会社名は伏せておいてくださいね!
チャリンコのオヤジが邪魔ですが、この狭い商店街を直進します。
ココ?? 走るの??
団地の中なんですが…

4月まであと2ヶ月半、この先どうなることやら…




にほんブログ村
2010年07月23日
暑いじゃなく熱い・・・

バスの運転席に置いてる電波時計、
気温は42℃を超えています。
よく「運転士さん、車内は涼しいから良いでしょう~?」なんて年寄りに言われますが、
涼しいのは皆さんがいる場所だけなんですよ~
腰の辺りに「あせも」が出来そうなんですよ~
もうこの暑さ、耐えられない・・・



2009年11月27日
仕事なもんで・・・
今更ながらですが、バスの運転士の休みに曜日は関係ありません。
明日、息子の学校の発表会があるのですが・・・・
私も妻も仕事
小学校最後だから行ってあげたいのが本音なんですが。
それを知って息子は、私の両親に「招待状」なる物を学校で作ってきました。

絶対に『さびしい』を口に出さない息子…
本当は、「お父さん、お母さん」って作りたかったんだろうなぁ~



明日、息子の学校の発表会があるのですが・・・・
私も妻も仕事

小学校最後だから行ってあげたいのが本音なんですが。
それを知って息子は、私の両親に「招待状」なる物を学校で作ってきました。
絶対に『さびしい』を口に出さない息子…
本当は、「お父さん、お母さん」って作りたかったんだろうなぁ~



2009年10月22日
2008年12月20日
3人家族なんですが・・・
昨夜は「忘年会&クリスマス会」と言う名目の飲み会にいってきました。
一人あたり、「¥600~¥700のプレゼント
持参で!!」ということで・・・
私は観葉植物を持参しまして、その引き換えに当たったプレゼントが
「一人鍋セット!」

とてもいい感じです。
でも、箱には怪しい④という数字が・・・・

そうです、全部で4つの土鍋が・・・・・
ウチ、3人家族なんですが・・・・
ちなみに既存の物が1個あるので、合計5個の一人用の土鍋が

家まで、結構重かった・・・・・アビちゃんありがとさんね!


一人あたり、「¥600~¥700のプレゼント

私は観葉植物を持参しまして、その引き換えに当たったプレゼントが

「一人鍋セット!」

とてもいい感じです。
でも、箱には怪しい④という数字が・・・・

そうです、全部で4つの土鍋が・・・・・

ウチ、3人家族なんですが・・・・
ちなみに既存の物が1個あるので、合計5個の一人用の土鍋が


家まで、結構重かった・・・・・アビちゃんありがとさんね!



2008年12月11日
行っちゃう?!

最近、仕事中によく感じることなんですが・・・・
皆さんもイメージしてください!!
自分の目の前が渋滞しています。
対向車が右のウインカーを出し、路地に右折したくて止まっています。
パッシングして、譲りますか?
多々ある光景だと思います。



続きを読む
2008年11月08日
2008年11月05日
¥1970・・・・・(涙)
給与から余計に引かれる1970円、あなたはどう感じますか?
実は、会社か?生保会社か?
まだわかりませんが給与から天引きされてる生命保険が、実際の保険料より毎月¥1970多く引かれていました。

続きを読む
実は、会社か?生保会社か?
まだわかりませんが給与から天引きされてる生命保険が、実際の保険料より毎月¥1970多く引かれていました。

続きを読む