家族揃っての大子グリーンヴイラ③

yuta

2012年04月03日 19:00

3月29~31日、茨城県の大子グリーンヴイラに行ってきました。



場内の散策も済ませたし、そろそろ炭起こして夕飯でも・・・ 


今回はこんな新商品もあるのでワクワク




Hilander(ハイランダー) フォールディング炭火おこし器

初心者が使う物!なんて思っていましたが、馬鹿には出来ません!!
いい仕事をしてくれました。もう手放せない~^^
ユニフレームと比較しましたが価格でコチラを!  十分でした!



炭火起こし器に関しては、また改めてレポします!!

とりあえずはコレいい!!







夕飯は、だらだら焼いて食べましょう!!

酒飲みオヤジのペースに家族を巻き込み・・・

まずは焼き鳥…数日前からナチュブロ仲間の方から美味そうな焼き鳥の写メが^^

絶対今回、焼き鳥焼こう!!

と言う訳で自分で仕込みました^^

そして海鮮…高速を降りてから現地調達しました。(お店はコチラ

妻曰く、「出刃包丁があれば、美味い刺身食べれたのに~~」 

今回は焼き物だけで我慢・・・

この後も、肉焼いて

楽しい宴はあっと言うまですね!



そうそう今回は電源サイトですから・・・

時代の蛍光電球?   今の時代はLEDですかね?



それにしても、この夜は寒かった~

予報では1℃だったんですが、それ以上でしたね~

正確な気温は見てませんが、寒くて眠れない・・・

久々のキャンパー失敗です。電気ストーブでは物足りず・・・




さぁ気を取り直して、翌朝~




キャンパーらしく2バナーも今回は使用してますよ~

朝食済ませたら、観光ですよ~^^



この地域の観光とと言えば「袋田の滝」

凍ってたら最高なんでしたが・・・

高さに120mに感激!!



そしてもう1つは、「大子おやき学校」

自分で「おやき」が作れます







団体でなければ予約不要、真剣になってます!




コメントはありません・・・

家族のセンスが問われます(笑)



優秀な物には「合格」の焼き印が



食べるより作るが目的ですね~



そしてキャンプ場に戻りました

(続く)



家族揃っての大子キャンプ場①はコチラ

家族揃っての大子キャンプ場②はコチラ










あなたにおススメの記事
関連記事