術後、半月。
本日は、土曜日。皆さんキャンプに、BBQに繰り出しているのでしょうか?
私は週に2回の通院日、朝から病院に向います。
今月の15日に手術をして、ちょうど半月が経過。
腕の『あて木』もハズレ、軽量化です。
手術をした場合、ギブスでの固定と違い、動かさないと固まる恐れがあるそうです。
また本日、傷口の抜糸を行い、来週には串を抜くそうです。(串とは、焼き鳥を想像してください。割れた骨を串刺しにして、焼き鳥のようになっています)
こんな感じで、傷口があり、串がさしてあります。串は皮膚より5mmくらい突き出てます。
動きの方ですが・・・・
親指が、これ以上まだ動きません。プルプルしちゃいます。
手首自体も写真の下側方向は動くのですが、矢印方向は全然動きません。
ねじるなんて、もってのほか。
手術をする前は、冷蔵庫も開けられませんでしたので、進歩はしています。
まぁー、慌てても仕方がありません。
そうは言いつつ「あと40日で、パドルを握れるのか?」自分との戦いです。
担当の先生からも言われました。
「あて木を外したからといっても、あなたは折って半月ですからね。
骨がくっついて、完治してきて、あて木を外した訳では、ありませんからねっ。誤解しないように。ココで無茶したら、また折るよ」と。
このクソ暑い時期、ギブスが無いのは救いです。
皆さんのキャンプブログ満載!ポチッとしてみて!
関連記事