青野原レポ 1-③

yuta

2007年04月04日 10:06


すがすがしい朝を迎えました、大体キャンプの朝はモウロウとしているのですが、今回は子供と場内の散歩に・・・
キャンプ場での朝の散歩、何年ぶりでしょうか?

息子の案内で高台の方へ。

受付の横に、つり橋があり、そこから上ります。

てくてくと山道を歩くと、こんな絶景が

キャンプ場が見渡せます。
川の方は、前夜の雨で濁っております。



朝食は、昨夜の焼きそばを・・・
ココでも手抜きです。さすがに残り物の写真はありません


子供たちは、食事よりも遊びに夢中。nori1965さんが、こんな物を持参してくれました。

トランポリンですが、川でもボートのように遊べます。



10時半からは、アルスネットお馴染みのビンゴゲーム。今回は4月1日ということもありまして、1等商品 キャンピングカー!


1等を手にしたジョージさん一家、満面の笑顔です。

ちなみに気づいた時カードを持っていたのは、ウチの息子だけでした。

最後に集合写真を撮りまして、オフカイは終了となりました。
時間が昼前でしたので、今度は場内の散策へと。

川を覗くと、おたまじゃくしが多数。ウチの妻が見たら大騒ぎになります。

川を挟んで、すぐ対岸に新戸キャンプ場が見えます。こちらはガラガラでした。


こんな感じで楽しかった青野原ACを後に・・・
この後、R413を下りまして、青根キャンプ場の横に併設されている ”いやしの湯”へ

頭も体もスッキリでした。

その後・・・・自宅でブログを見ていて発見。

さおりんさんがいて、横にピョンパパさんがいて、その横にいらっしゃった方。やはりナチュブロの方でした。「ゴン・ゴン・ゴン太のスローキャンプ」をお書きになられている ”ゴン太さん” と判明。判っていればご挨拶に・・・

世の中、悪い事は出来ませんね。恐るべし、青野原AC&ナチュブロメンバーでした。


青野原AC自体のご案内は、ジョージさんの記事(コレです)に詳しくかかれてますので、そちらをご参考に!!
地図はコチラです。関西の方にも判りやすいように!?中央道、相模湖ICが最寄になります。誰が関西から行くんだっちゅうの!(爆)


キャンプブログ満載!


あなたにおススメの記事
関連記事