遥かな尾瀬~♪ ①

yuta

2011年08月27日 13:41

8月23~25日桧枝岐村にキャンプをして尾瀬沼を散策してきました。

やっぱり遠かった・・・

ちなみに地図で見ますと…矢印がキャンプ場になります




自宅を朝5時出発、東北道「西那須野塩原」ICを8時に下り、そこから下道を~

キャンプ場に着いたのは10時半過ぎ。

途中にコンビニなんて数店しかありません、村のスーパは期待できませんので買い物は済ませておくのが良いでしょう。

途中でお金下ろしたかったのですがATMのある郵便局は1か所しか気づかず

また7月の大雨でアチラコチラで土石流の傷跡が生々しく残っていました、通行注意ですね~



今回お世話になったのは、桧枝岐村キリンテにある「かわばたキャンプ場」 (HPあり)

R352沿いにあり、この小屋が目印。

この辺りのキャンプ場は、何処も同じような価格。ココの売りは全トイレにウオシュレット完備!

今回、同じような価格ならトイレを重視で!

因みに料金は大人1泊¥500、車1台¥500

今回の我が家は、大人2人で車1台X2泊で計¥3000  もちろんフリーサイトです。

そんなキャンプ場ですが、本当に当たりのキャンプ場でした。今までで1,2を争うレベルです!

本当はブログに出したくない位…

しかし管理人さんから「宣伝して! 宣伝して!」なんて言われましたので仕方なく(笑)



ではサイトですが・・・
そんなに広くはありません。管理人さんの話ではお盆の時期でも十数組入れたら「満員って断るの!」だそうです。

かなり下は硬いです、ソリステでも手強い!

裏には川が流れていて心地よい水の音、タダ植え込みのすぐ先は隣のキャンプ場。



隣の「からまつキャンプ場」、1組の方が・・・

お風呂は車で4~5分の場所に村営の「燧の湯」が、飲む前に行かねば・・・



料金大人¥500、源泉かけ流しです。もちろん露天風呂あります!

サイトに戻り、とにかくのんびりと・・・

管理人さんと色々話ししたり、本読んだり写真撮影して・・・



しかし夕飯の支度もせねば

すると



おっ、息子!  いい動き!

でっ、夕飯完成です!














あなたにおススメの記事
関連記事